治療・予防

患者にメリット―オンライン診療
~対面と質的差なし~

 ◇オンラインの長所

 ひと口にてんかんといっても、症状はさまざまだ。壁の一点を見つめてぼうっとしていたり、手をモゾモゾさせたり、口をモグモグさせたり、体の一部がしびれたり、千差万別で個人差が大きいという。このため、中里教授は「専門医にとっては問診が極めて重要だ」と強調する。1人の診察には約1時間かかることもある。さらに本人がてんかんだと気付かないケースもあり、家族に状況を聴くことも必要になる。

 オンライン診療の長所は何か。まず、気仙沼のようにてんかんの専門医がいない地域の患者を診ることができる。さらに「オンライン診療では患者や家族、あるいは自宅の部屋の様子も確認でき、患者が置かれた心理的、社会的状況もある程度推測できる」と中里教授は指摘する。

 診察では、患者の顔の表情を注意深く観察することも欠かせない。新型コロナウイルス感染症が感染法上の5類に移行した後も、医療機関では患者がマスク着用を求められる。オンラインであれば、マスクを着ける必要がないため、患者の表情がよく分かる。

 ◇オンラインファーストを

 ある地方に住む予備校生(女性)は大学入試センター試験の最中に発作を起こした。その後、県外のてんかんセンターを受診して発作は止まり、薬の副作用もなかったが、オンライン診療を希望した。中里教授がよく話を聞くと、本人は県外の大学を志望していたが、発作による事故を過剰に心配した両親が自宅から離れることに強く反対していたことが分かった。相談を受けた中里教授は「基本的な安全指導を守れば、1人暮らしでも大丈夫ですよ」と両親を説得し、この女性は県外の志望校を受験することが許された。このように、オンライン診療では地方に暮らしていながらも、気軽にセカンドオピニオンを得ることも可能であり、必要な治療や生活指導を受けることも容易になる。

 中里教授は「てんかんなど多くの疾患においては、海外のようにオンラインファーストにしてもよいのではないか」と問題提起する。

石井聡・九段下駅前ココクリニック院長

石井聡・九段下駅前ココクリニック院長

 ◇適切・適時な医療のために

 九段下駅前ココクリニック(東京)の石井聡院長は遠隔診療と呼ばれていた頃からオンライン診療を導入した。

 「若い人たちが医療機関を受診する機会が、十分と言えない状況に危機感を感じていた。生活習慣病などが原因で、40代で脳出血のために倒れたり、会社の定年を迎える頃には体がボロボロになっていたりする人がいる。病気を放置することで症状が進む人の数を少しでも減らしたかった」

 健診で異常が見つかった人たちをフォローアップし、早い段階から「適切で、適時な」医療を提供したい。そのための環境を整えたい―。石井院長は、その方法の一つとして内科を中心にオンライン診療を始めた。

 ◇患者との信頼関係を維持

 医療では、医師と患者の信頼関係が何よりも重要だ。しかし、それが薄れ、患者が受診をやめたり、服薬を中止したりするために治療が滞ることは少なくない。「かかりつけ医と患者という関係を長く維持しながら、一歩も二歩も治療を進めていきたい」。石井院長はオンライン診療導入の目的についてこう語る。

 同クリニックにおけるオンライン診療の割合について、石井院長は「1割もないだろう。コロナ下ではもっとあった時期もあったが、揺り戻しが来ていると思う」と話す。

 「先生、2年ぶりに来ました」

 コロナ下で受診を控えていた患者が久しぶりに同クリニックを訪れた。それは医師側にとってはうれしいことだ。オンライン診療が来院の妨げになるわけではない。

 「そもそも医療というものは適切であることが最優先される。適切、適時が担保される限り、オンラインであろうが対面であろうが、どちらでもよい」

 ◇来院頻度が減る

 医療DX(デジタルトランスフォーメーション)という言葉もよく聞かれるようになった。患者の血圧や血糖値などをクラウド上で記録し、医師が管理する。40代の高脂血症の患者は採血検査を行うときは来院する必要があるが、結果はオンラインで説明する。来院は2~3カ月に1回程度に減った。いろいろな事情を抱えた患者にとって助かる仕組みだ。「これもいろいろな方策の『ワンピース』にすぎない」と石井院長は言う。

 オンライン診療をやってみたいという相談を受けることがある。石井院長は「看護師や事務職員が領収書を患者の自宅に郵送したり、処方箋を患者の最寄りの薬局にFAX送信したりする手間はかかる。オンラインで予約した患者を呼び出しても、応答までに時間がかかることもある」と説明する。

 オンライン診療に医療側の利便性や経済性だけを求めることは間違いかもしれない。石井院長は「誰が真の受益者であるかをよく考える必要がある」と力説する。(鈴木豊)

  • 1
  • 2

【関連記事】


新着トピックス