【発表】2024年12月5日~ 銭湯特化型デジタルサイネージ『ふろマド』にて「めぐりズム」「バブ」のCMを配信中 ~東京・大阪 10施設(銭湯・サウナ施設・健康センター)で展開~
株式会社SENSE
株式会社SENSE(本社:大阪市中央区 代表取締役:林裕二)が運営する日本初※の銭湯特化型デジタルサイネージ『ふろマド』にて、花王の商品「めぐりズム+バブ」の動画広告を放映しております。
花王の商品『めぐりズム』『バブ』の動画広告を、東京・大阪の温浴施設10施設で、一カ月にわたって配信しています。疲れがたまる師走は、お家でも温まれる花王 『めぐりズム』と『バブ メディキュア』をぜひ!
■ふろマドとは?
『ふろマド』は、2024年に誕生した日本初※の銭湯特化型デジタルサイネージメディアです。銭湯の脱衣所や待合スペース等にデジタルサイネージを設置し、映像広告を配信します。従来のポスターやチラシとは異なり、動的で視覚的に訴求力の高い広告を活用し、銭湯利用者の注目を効果的に引きつけます。さらに、広告収入の一部を銭湯に還元することで、銭湯文化の存続と経営支援に貢献していきます。詳細は、お問い合わせはふろマド公式サイトより: https://sense-furomado.com/
※自社調べ(2024年2月)国内における「銭湯特化型デジタルサイネージ」として、日本初のサービスとなります。
※現在、公衆浴場以外でも設置・配信を開始しております。
■配信のポイント
忘年会や年末のお仕事など、何かと疲れが溜まる師走。
銭湯はもちろん、お家でも花王 『めぐりズム』と『バブ メディキュア』で温まろう。
忘年会や年末のお仕事など、何かと疲れが溜まる師走は、
銭湯やサウナで体と心を温めて健康に楽しい年末年始を迎えたいもの。
とはいえ忙しすぎて、なかなか銭湯やサウナに通う時間が無いみなさまの為に、
約40℃のあったか蒸気が働き続けた目にじ~んわり、気分ほぐれる『めぐリズム』
そして、毎日の疲労ケアにおすすめの高濃度*炭酸浴『『パブメディキュア』を
ふろマドでご紹介いたします。*比較対象:花王バブゆずの香り
銭湯はもちろん、花王 『めぐりズム』と『バブ メディキュア』でお家でも温まりましょう!
■ふろマド配信CM「めぐりズム」
https://www.kao.co.jp/megrhythm/
(花王株式会社)
■ふろマド配信CM「バブ メディキュア」
https://www.kao.co.jp/bub/
(花王株式会社)
<取り組み詳細>
放映期間:2024年12月5日(木)~1月5日(日)の営業時間中
動画秒数:30秒(上記期間に各施設 6,800回放映)※男女での配信
放映施設: 10施設(東京都:5施設、大阪府:5施設)
東京都)梅の湯(荒川区)、富士見湯(品川区)、萩の湯(台東区)、ROOFTOP Sauna(杉並区)、MONSTER WORK & SAUNA(武蔵野市)
大阪府)ユートピア白玉温泉(大阪市城東区)、湯処あべの橋(大阪市阿倍野区)、千鳥温泉(大阪市此花区)、新町温泉(寝屋川市)、なにわ健康ランド湯~とぴあ(東大阪市)
※一部施設では、アンケート実施も行っております。アンケートに答えると、景品がもらえます!
■今後の展開
『ふろマド』はこれまで拠点である大阪エリアに始まり、現在は東京エリアを加えた大都市圏を中心に事業を拡大しております。今後は、全国の地方中枢都市への導入や、様々な企業との連携を強化し、銭湯文化を通じた地域密着型の広告プラットフォームとして成長していくことを目指します。また、銭湯の利用促進や地域イベントの企画など、地域コミュニティとの共創によるさらなる価値提供を目指していく予定です。
■会社情報
「お風呂文化を通じて、地域の橋渡しを」
銭湯や温浴施設は、歴史や文化が集約された地域の憩いの場です。私たちは、これらの施設を通じて地域の橋渡しを行いたいと考えています。
しかし、銭湯は減少傾向にあり、これまでとは異なる新しいチャレンジが求められています。
そこで、銭湯と企業の橋渡し役として、付加価値のある新たなサービスを提供することを目指しています。
デジタルサイネージ広告をはじめ、子育て世帯向けやインバウンド向けのサービスなど、地場産業との連携を進めてまいります。五感を通じて日本のお風呂文化を広く知っていただき、銭湯にとって新しいサービスのサポートを行います。
社名:株式会社SENSE
設立:2020年12月
住所:〒541-0054大阪市中央区南本町4-5-7 東亜ビル 5F
事業内容:
・銭湯特化型のデジタルサイネージへのコンテンツ及び広告配信業
・温浴施設イベントプロデュース業
・温浴施設向けの物販業
公式サイト:
・ ふろマド: https://sense-furomado.com/
・ キマリサウナサプライ: https://kimari-sauna-supply.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
株式会社SENSE(本社:大阪市中央区 代表取締役:林裕二)が運営する日本初※の銭湯特化型デジタルサイネージ『ふろマド』にて、花王の商品「めぐりズム+バブ」の動画広告を放映しております。
花王の商品『めぐりズム』『バブ』の動画広告を、東京・大阪の温浴施設10施設で、一カ月にわたって配信しています。疲れがたまる師走は、お家でも温まれる花王 『めぐりズム』と『バブ メディキュア』をぜひ!
■ふろマドとは?
『ふろマド』は、2024年に誕生した日本初※の銭湯特化型デジタルサイネージメディアです。銭湯の脱衣所や待合スペース等にデジタルサイネージを設置し、映像広告を配信します。従来のポスターやチラシとは異なり、動的で視覚的に訴求力の高い広告を活用し、銭湯利用者の注目を効果的に引きつけます。さらに、広告収入の一部を銭湯に還元することで、銭湯文化の存続と経営支援に貢献していきます。詳細は、お問い合わせはふろマド公式サイトより: https://sense-furomado.com/
※自社調べ(2024年2月)国内における「銭湯特化型デジタルサイネージ」として、日本初のサービスとなります。
※現在、公衆浴場以外でも設置・配信を開始しております。
■配信のポイント
忘年会や年末のお仕事など、何かと疲れが溜まる師走。
銭湯はもちろん、お家でも花王 『めぐりズム』と『バブ メディキュア』で温まろう。
忘年会や年末のお仕事など、何かと疲れが溜まる師走は、
銭湯やサウナで体と心を温めて健康に楽しい年末年始を迎えたいもの。
とはいえ忙しすぎて、なかなか銭湯やサウナに通う時間が無いみなさまの為に、
約40℃のあったか蒸気が働き続けた目にじ~んわり、気分ほぐれる『めぐリズム』
そして、毎日の疲労ケアにおすすめの高濃度*炭酸浴『『パブメディキュア』を
ふろマドでご紹介いたします。*比較対象:花王バブゆずの香り
銭湯はもちろん、花王 『めぐりズム』と『バブ メディキュア』でお家でも温まりましょう!
■ふろマド配信CM「めぐりズム」
https://www.kao.co.jp/megrhythm/
(花王株式会社)
■ふろマド配信CM「バブ メディキュア」
https://www.kao.co.jp/bub/
(花王株式会社)
<取り組み詳細>
放映期間:2024年12月5日(木)~1月5日(日)の営業時間中
動画秒数:30秒(上記期間に各施設 6,800回放映)※男女での配信
放映施設: 10施設(東京都:5施設、大阪府:5施設)
東京都)梅の湯(荒川区)、富士見湯(品川区)、萩の湯(台東区)、ROOFTOP Sauna(杉並区)、MONSTER WORK & SAUNA(武蔵野市)
大阪府)ユートピア白玉温泉(大阪市城東区)、湯処あべの橋(大阪市阿倍野区)、千鳥温泉(大阪市此花区)、新町温泉(寝屋川市)、なにわ健康ランド湯~とぴあ(東大阪市)
※一部施設では、アンケート実施も行っております。アンケートに答えると、景品がもらえます!
■今後の展開
『ふろマド』はこれまで拠点である大阪エリアに始まり、現在は東京エリアを加えた大都市圏を中心に事業を拡大しております。今後は、全国の地方中枢都市への導入や、様々な企業との連携を強化し、銭湯文化を通じた地域密着型の広告プラットフォームとして成長していくことを目指します。また、銭湯の利用促進や地域イベントの企画など、地域コミュニティとの共創によるさらなる価値提供を目指していく予定です。
■会社情報
「お風呂文化を通じて、地域の橋渡しを」
銭湯や温浴施設は、歴史や文化が集約された地域の憩いの場です。私たちは、これらの施設を通じて地域の橋渡しを行いたいと考えています。
しかし、銭湯は減少傾向にあり、これまでとは異なる新しいチャレンジが求められています。
そこで、銭湯と企業の橋渡し役として、付加価値のある新たなサービスを提供することを目指しています。
デジタルサイネージ広告をはじめ、子育て世帯向けやインバウンド向けのサービスなど、地場産業との連携を進めてまいります。五感を通じて日本のお風呂文化を広く知っていただき、銭湯にとって新しいサービスのサポートを行います。
社名:株式会社SENSE
設立:2020年12月
住所:〒541-0054大阪市中央区南本町4-5-7 東亜ビル 5F
事業内容:
・銭湯特化型のデジタルサイネージへのコンテンツ及び広告配信業
・温浴施設イベントプロデュース業
・温浴施設向けの物販業
公式サイト:
・ ふろマド: https://sense-furomado.com/
・ キマリサウナサプライ: https://kimari-sauna-supply.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
(2025/01/04 12:33)
- データ提供
-
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMESまでご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。