ネスレ日本 ネスレ ヘルスサイエンス カンパニー
ネスレ日本株式会社 ネスレ ヘルスサイエンス カンパニー(本社:兵庫県神戸市、カンパニープレジデント: 中島昭広)は、運営する栄養を気軽に学べる情報サイト「ネスレ栄養ネット」で提供する、栄養を学べるeラーニングプラットフォーム【ネスレ栄養アカデミー】を受講するとアマゾンギフト券500円分をプレゼントするキャンペーンを実施中です。
【ネスレ栄養アカデミー】:
https://www.eiyounet.nestlehealthscience.jp/courses
(「ネスレ栄養ネット」は医療・介護従事者限定のサイトです。応募には会員の無料登録もしくはログインが必要です)
「ネスレ栄養ネット」は、ネスレ ヘルスサイエンスが栄養への理解を深めたい
医療・介護従事者に向けた、急性期から在宅までの日々の栄養管理に役立つ様々な情報を提供する登録制情報サイトです。広く栄養管理を学びたい方や、知識を確認・アップデートしたい方に向けて、さまざまな学習コンテンツを提供しています。
特に注目すべきは、eラーニングプラットフォーム【ネスレ栄養アカデミー】です。このプラットフォームでは、ウェブ上で動画を視聴しながら学び、動画学習後にテストに挑戦して学んだ知識を確認できる効率的なコンテンツが提供されています。東京医科大学病院の栄養管理科科長である宮澤靖先生が監修し、医療・介護の従事者が知っておくべき栄養に関する知識を学びながら復習し、知識の定着を目指しています。
ネスレ ヘルスサイエンスは、「ネスレ栄養ネット」を通じて、
医療従事者や介護福祉士などの介護従事者に、 栄養管理に役立つ様々な情報を提供し、従事者と患者のサポートとなるコンテンツを充実させていくことを目指しています。
【ネスレ栄養アカデミー】のコースについて
https://www.eiyounet.nestlehealthscience.jp/courses
現在公開中のコース「チーム医療で活躍しよう」では、症例を提示し、チームでより良い栄養管理を検討する内容をドラマ仕立てで学ぶことができます。動画を視聴した後は、そのままサイトからテストに進み、学んだ知識の理解度を確認することができます。
近日中に公開予定の【ネスレ栄養アカデミー】新コースは、脳梗塞患者に対して「急性期病院→回復期リハビリテーション病院→自宅(維持期)へ」と療養の場が移り変わる際に、早期からゴールを意識したシームレスな栄養管理の重要性を学ぶことができる内容です。
【医療・介護従事者限定】アマゾンギフト券、プレゼントキャンペーン実施中!
【ネスレ栄養アカデミー】を広く知ってもらうため、現在、【ネスレ栄養アカデミー】を受講するとアマゾンギフト券500円分をプレゼントするキャンペーンを実施中です。当アカデミーを受講し、サイトの応募ボタンより キャンペーンに応募した応募者の中から、抽選で200名にアマゾンギフト券500円分をプレゼントします。
【応募方法】
- 「ネスレ栄養ネット」の会員に無料登録もしくはログイン
- 【ネスレ栄養アカデミー】を受講
- 受講後、キャンペーンに応募
【ネスレ栄養アカデミー】の受講終了後、下に表示されるボタンを押すと、アマゾンギフト券が当たるキャンペーンに応募できます。応募締め切りは、2024年11月30日(土)まで。
(「ネスレ栄養ネット」は医療・介護従事者限定のサイトです。応募には会員の無料登録もしくはログインが必要です)
※
https://www.eiyounet.nestlehealthscience.jp/2nd_registration_campaign
ネスレ ヘルスサイエンス
■ネスレ ヘルスサイエンスについて
ネスレ ヘルスサイエンスは、2011年食品飲料業界のリーディングカンパニーである「ネスレ」によって創設された、先進的なヘルスサイエンスカンパニーです。世界140カ国以上で、12,000人以上の社員が在籍し、消費者向け健康製品、医療介護施設向け栄養補助製品、科学的知見を取り入れたビタミンやサプリメントなど、幅広いブランドを展開しています。「高い付加価値」と「グローバルな研究開発力」を強みとし、「栄養の力」を基軸に、総合的に健康をサポートする提案をしています。
■ネスレ ヘルスサイエンスのパーパスについて
ネスレ ヘルスサイエンスは、“Empowering healthier lives through nutrition(栄養を通じて、人々のより健康的な生活を支援すること)”をパーパスとしています。消費者、医療・介護現場が願う健康的な生活のため、高品質で科学的根拠に基づく栄養ソリューションを顧客に提供しています。
企業プレスリリース詳細へPR TIMESトップへ
(2024/11/01 10:00)
- データ提供
-
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMESまでご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。