医療・医薬・福祉

eWeLL、「意図しない不正請求」を防ぐ訪問看護システムの画期的機能を追加

株式会社eWeLL
~現場の悲鳴に応え、複雑な減算処理を自動化する待望の新機能で業界の信頼を守る~

在宅医療のDX支援を行う株式会社eWeLL(証券コード:5038 本社:大阪市中央区 以下eWeLL)は、訪問看護ステーション向け電子カルテ「iBow」に、業界初(※1)となる自動減算処理機能を実装しました。追加費用なしで利用できるこの革新的な機能は、複雑な保険制度下で発生しうる「意図しない不正請求」を防ぎ、現場の負担を大幅に軽減します。

2024年11月21日に追加されたこの機能により、数千通りに及ぶ複雑な訪問パターンから該当するものを目視で確認していた月次作業が不要になり、医療保険における同一建物居住者への訪問請求時に適用すべき算定条件を自動的に判定し、それに基づく減算処理を自動計算します。さらに、令和6年度診療報酬改定にも完全対応しています。従来、この極めて複雑な条件判定と手作業での減算変更は、職員が毎月半日以上を費やすことも珍しくありませんでした。






本機能の導入は、単なる業務効率化にとどまりません。判定や計算の誤りによる「意図しない不正請求」は、行政機関による運営指導等で発覚した場合、数千万円に及ぶ返還(※2)や監査の対象となる可能性があります。これは訪問看護業界全体の信頼にも影響を与えかねない深刻な問題です。

eWeLLは、この新機能を通じて訪問看護現場の切実な要望に応え、複雑化する制度下での請求業務の効率化と正確性向上を実現します。さらに、提供するすべてのサービスを通じて「正しい訪問看護運営」の普及を目指し、業界全体の健全な発展に貢献してまいります。


■現場の悲鳴 複雑化する制度と膨大な業務負担
同一建物内での訪問人数や回数によって変わる複雑な減算ルール。これを正確に把握し、請求に反映させることは、現場にとって大きな負担となっています。

「同一建物の変更だけで4時間以上かかることもあります。手作業での修正は本当に大変です」(訪問看護ステーション 事務担当者)

「制度が複雑すぎて、正確な請求をするのが本当に難しいんです。看護師や事務員の制度理解が追いつかず、知らず知らずのうちに誤った請求をしてしまうリスクが常にあります」(訪問看護ステーション 管理者)


■「意図しない不正請求」のリスクと影響
近年、訪問看護業界において不正請求の問題が相次いで報道されており、業界全体の信頼性が問われる事態となっています。
また、意図してか否かに関わらず誤った請求が続くと、6年に1回以上実施される行政機関による運営指導の際に指摘事項となり、改善が見られないと監査の対象となりえます。最悪の場合、過去の請求分を遡って巨額の返金を求められるなど事業所の存続に関わる可能性があり、極めて深刻な問題となっています。

このような状況下で、本機能は請求業務の効率化だけでなく、「意図しない不正請求」を防ぎ、業界全体の信頼性向上に寄与する重要な役割を果たします。



■業界初の機能をなぜ実現できたのか
eWeLLが業界に先駆けて本機能を実現できたのは、電子保存の三原則「真正性」「見読性」「保存性」を厳格に具現化した電子カルテ「iBow」で、訪問の正確な記録を保持しているからです。
看護師は、訪問を行う毎に看護記録書IIを「iBow」にて作成します。この訪問実績に基づき、自動的に正しい請求となるよう条件を判定し、適正な減算を請求に反映させます。

この処理を行うには、1ステーション内の利用者全員の1か月間の実績を横断的に見て、基本療養費に定められたどの算定条件に該当するのかを判定しなければならず、そのためには、住所情報(同一建物か)、訪問した人数、週に訪問した日数、1日に訪問した回数等の多数の正確な情報の把握が必要となります。
これを毎月すべての訪問に対して誤りなく行い、適正な請求を立てることが求められるため、人の頭では処理が困難な複雑さを仕組み化・自動化したのが今回の新機能です。
なお、本機能はiBowユーザーであれば一切の追加費用なしでご利用できます。

試用した事務担当者の声:
「これまで4~5時間かかっていた作業が、あっという間に完了しました。これは革命的、すごいです」

管理者の声:
「制度を細かく理解できていなくても、記録さえしておけば、あとはシステムがカバーして正しい請求ができるのはとても安心」


■本機能の概要
本機能により、訪問看護ステーションは以下のようなメリットを得ることができます。

 1.複雑な減算条件の自動判定による人的ミスの防止
 2.請求業務にかかる時間と労力の大幅な削減
 3.正確な処理による不正請求リスクの低減

具体的には、以下の利用者の請求時に、複雑な条件判定のうえ減算処理を自動的に行います。

 ・同一建物居住者の割合が7割以上の場合
 ・同一建物居住者の割合が7割未満であっても、特定の疾病等の患者への訪問看護実績や精神科訪問看護の実績が基準に満たない場合
(※3)


■eWeLLが提供するその他の主な自動チェック機能
電子カルテ「iBow」および完全連動した請求システム「iBowレセプト」は、以下の自動チェック機能等を備え、「正しい訪問看護運営」を支えています。

 1.医師の指示書と訪問実績の整合性確認
 2.同一時間帯での重複サービス提供のチェック
 3.移動時間を考慮した訪問スケジュールの妥当性確認
 4.利用者の状態に応じた適切な訪問回数の提案 など

これらの機能は、人為的ミスや知識不足等による「意図しない不正請求」を未然に防ぎ、訪問看護ステーションの業務効率化と法令遵守を強力に支援します。そして、看護師が本来の使命である質の高いケアの提供に専念できる環境づくりに貢献します。

eWeLLは社会の変化と業界のニーズを敏感に捉え、今後も迅速かつ的確なテクノロジーソリューションの開発と提供を通じて、業界の健全な発展を支援し、より良質な在宅医療サービスの実現に向けて革新を続けてまいります。


■eWeLLについて
ITを活用した在宅医療の業務支援を推進。主な事業は、訪問看護ステーション向け電子カルテ「iBow」、地域全体の医療リソースを最適化し病院の退院支援を効率化する「けあログっと」等を提供するクラウドソフトウェア事業で、全国47都道府県で5万2千人以上の看護師等(※4)の日々の業務で活用され、延べ65万人以上の在宅患者(※5)の療養を支えています。



社名 :株式会社eWeLL
上場市場:東京証券取引所グロース市場(証券コード:5038)
代表者 :代表取締役社長 中野 剛人(ナカノ ノリト)
本社 :大阪市中央区久太郎町4-1-3 大阪御堂筋ビル13F
設立 :2012年6月11日
事業内容:在宅医療分野における業務支援事業(訪問看護ステーション向けSaaS型業務支援ツール(電子カルテシステム「iBow」)等を提供する事業、診療報酬請求業務を代行する「iBow 事務管理代行サービス」など)
URL  :eWeLL公式サイト https://ewell.co.jp
     eWeLL IR情報  https://ewell.co.jp/ir
     iBow公式サイト  https://ewellibow.jp
     けあログっと公式  https://carelogood.jp
受賞歴 :『経済産業大臣賞』 最優秀賞(第16回ニッポン新事業創出大賞 2021)
     『中小機構理事長賞』(第21回Japan Venture Awards 2022)
     『EYアントレプレナー・オブ・ザ・イヤー2023ジャパン』
     『KANSAI DX AWARD 2024 近畿総合通信局長賞(総務省)』


※1 自社調べ。令和6年度診療報酬改定に対応した医療保険における訪問看護の同一建物居住者の場合の減算自動計算機能。
※2 一例として誤った請求の累計額が右記の場合など。請求誤り1,000円×利用者50人×月間訪問6回×12か月×6年=21,600,000円
※3 厚生労働省「令和6年度診療報酬改定の概要【在宅(在宅医療、訪問看護)】」より。
※4 2024年8月末時点におけるiBow上で稼働中職員の看護師、准看護師、専門看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、精神保健福祉士、看護助手等の総数。
※5 2024年5月末時点における発行されたiBow上の訪問看護指示書の延べ対象患者数。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMESまでご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)