厚生労働省は15日、全国の100歳以上の高齢者が9万2139人に上り、53年連続で過去最多を更新したと発表した。住民基本台帳に基づく同日時点の集計で、昨年より1613人多く、女性が8万1603人と全体の9割近くを占めた。
 100歳以上の高齢者は、統計を取り始めた1963年は153人だったが、81年に1000人、98年に1万人を突破し、2012年には5万人を超えた。厚労省の担当者は「医療技術などの進歩で平均寿命が延びている。当面の間は増えるのでは」との見方を示した。
 人口10万人当たりの100歳以上の割合は73.74人。都道府県別では、島根が155.17人で11年連続最多となり、高知(146.01人)、鳥取(126.29人)と続いた。最少は34年連続となる埼玉(44.79人)で、愛知(47.69人)、千葉(50.22人)の順だった。
 国内最高齢は女性が116歳の巽フサさん(大阪府柏原市)。男性は111歳の薗部儀三郎さん(千葉県館山市)。 (C)時事通信社