リーガルテック社、「リーガルテックVDR 医療・ヘルスケア」を用いて、DICOM、CTDなど医療データ共有で遠隔ケアを支援
リーガルテック株式会社
~VDRを活用し、ヘルスケアビジネスで成功を収める~
国内・海外訴訟の支援サービスや、知的財産プラットフォーム「Tokkyo.Ai」、ブロックチェーン基盤の電子契約プラットフォーム「Keiyaku CLM」、法令判例検索サービス「Legal Search」、ブロックチェーン基盤のブランド&知財保護システム「HyperJ.ai」といった、デジタルトランスフォーメーションを実現する次世代のDXサービスを展開するリーガルテック株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 佐々木 隆仁 以下リーガルテック社)は、医療情報の共有を支援し、ヘルスケアビジネスで成功に収めるためのソリューション「リーガルテックVDR 医療・ヘルスケア」の提供を開始しました。
▲「リーガルテックVDR 医療・ヘルスケア」の画面
日本の医療・ヘルスケア業界が抱える様々な課題
日本の医療・ヘルスケア業界は、高度な技術と優れたサービスで世界的にも評価されていますが、いくつかの課題に直面しています。主な課題は以下のとおりです。
・高齢化社会による医療需要の増加: 日本は世界で最も高齢化が進んでいる国の一つであり、高齢者の増加により医療サービスへの需要が高まっています。これに伴い、長期的なケアが必要な患者が増え、医療コストが上昇しています。
・医師・看護師などの医療従事者の不足: 特に地方では、医師や看護師などの医療従事者が不足しており、医療提供体制に負担をかけています。若手の医療従事者が都市部に集中する傾向があり、地方の医療機関での人手不足は深刻な問題となっています。
・医療コストの増大: 高齢化による医療需要の増加、先進医療技術の導入、薬価の高騰などにより、医療コストは年々増加しています。これにより、国の医療費負担が大きくなり、将来の持続可能性が問題視されています。
・地域医療の格差: 地域によって医療サービスの質やアクセスに大きな差があります。特に過疎地や離島などでは、高度医療を受けられる施設が限られており、医療サービスへのアクセスが困難な場合があります。
・医療システムのデジタル化の遅れ: 他国と比較して、日本の医療システムのデジタル化は遅れています。電子カルテの普及率が低かったり、医療情報の共有が不十分であるなど、効率的な医療サービスの提供に課題があります。
・予防医療・健康管理への意識の低さ: 日本では治療に重点を置いた医療が中心で、予防医療や健康管理への意識が比較的低いとされています。生活習慣病の予防や早期発見、健康寿命の延伸に向けた取り組みが重要視されています。
これらの課題に対応するためには、医療政策の見直し、医療人材の確保と育成、医療サービスの質の向上、デジタル技術の活用など、多角的なアプローチが求められています。
機密情報を安全に共有できる「リーガルテックVDR医療・ヘルスケア」による課題解決
「リーガルテックVDR(Virtual Data Room)医療・ヘルスケア」は、医療・ヘルスケア業界に特化した仮想データルームサービスを提供することで、業界特有の課題に対応しようとする取り組みです。このようなサービスは、特に機密情報の安全な共有、管理、アクセスの制御に焦点を当てています。医療・ヘルスケア業界で直面している課題に対して、リーガルテックVDRがどのように解決を図るかを以下に示します。
医療情報のセキュアな共有
・課題: 患者データや臨床試験の結果など、高度に機密性のある情報の安全な共有が必要です。
・解決策: 「リーガルテックVDR医療・ヘルスケア」は強固なセキュリティ対策を備えており、機密情報の漏洩リスクを最小限に抑えながら、必要なステークホルダー間での情報共有を可能にします。
効率的な文書管理
・課題: 大量の医療記録や研究データの管理は、物理的なスペースや手間がかかります。
・解決策: 「リーガルテックVDR医療・ヘルスケア」はデジタル化された文書管理を提供し、場所を選ばずアクセス可能な環境を実現します。これにより、検索性やアクセシビリティが向上し、効率的な文書管理が可能になります。
医療機関同士のコラボレーションの促進
・課題: 医療・ヘルスケア業界では、異なる機関や部門間での情報共有や協力が不可欠ですが、機密性の高い情報の取り扱いが障壁となることがあります。
・解決策: 「リーガルテックVDR医療・ヘルスケア」を用いることで、異なる組織間でも安全に情報を共有し、共同研究やプロジェクトの進行がスムーズに行えます。これにより、新薬の開発や医療技術の革新など、協力が必要な活動が促進されます。
デジタル化の加速と医療システムの近代化
・課題: 日本の医療システムのデジタル化が遅れており、効率性やアクセス性の向上が求められています。
・解決策: 「リーガルテックVDR医療・ヘルスケア」は医療機関におけるデジタルトランスフォーメーションの一環となり得ます。医療情報の共有や遠隔医療のサポートなど、デジタル化を通じた医療サービスの向上が期待できます。
「リーガルテックVDR医療・ヘルスケア」によるこれらの解決策は、業界の効率性、安全性、協力性の向上を図ることができ、結果的に患者ケアの質の向上にも寄与することができます。
「リーガルテックVDR 医療・ヘルスケア」のヘルスケア産業での利用用途
DICOM (Digital Imaging and Communications in Medicine)、CTD (Clinical Trial Data)、および3D CADファイルをブラウザ上で表示できる「リーガルテックVDR医療・ヘルスケア」は、医療・ヘルスケア業界におけるデジタルデータの管理と共有に革命をもたらす可能性があります。これらの技術を活用することで、様々な利用用途が考えられます。
1. 医療画像の共有と分析
・用途: 医師や放射線技師が、患者のMRI、CT、X線などの画像をリアルタイムで閲覧、分析することが可能になります。
・利点: 遠隔地の専門家とのコンサルテーションが容易になり、より迅速で質の高い診断が可能になります。
2. 臨床試験データの管理
・用途: CTDファイルの安全な保存、管理、共有により、臨床試験のプロセスが効率化されます。
・利点: 研究者や臨床試験関係者が、地理的な制約なしに最新のデータにアクセスできるようになり、試験の透明性と迅速な意思決定が促進されます。
3. 医療機器の設計とプロトタイピング
・用途: 3D CADデータの共有により、医療機器の設計プロセスやカスタマイズが促進されます。
・利点: 医療機器メーカー、エンジニア、医師が設計段階から密接に協力し、より効果的で安全な医療機器の開発が可能になります。
4. 教育とトレーニング
・用途: 医療関係者や学生が、実際の医療画像や臨床データを使用して学習できます。
・利点: 実際のケーススタディを用いた教育により、より実践的な知識と技術が身につきます。
5. マルチディシプリナリーチーム (MDT) ミーティング
・用途: 異なる専門分野の医療従事者が集まり、患者の診療計画を協議します。DICOM画像やその他の重要なデータをリアルタイムで共有することが可能になります。
・利点: 患者ケアの質を向上させるためのコミュニケーションと協力が促進されます。
6. 医療研究
・用途: 最新の研究データや結果を共有し、世界中の研究者との共同研究を容易にします。
・利点: 研究の進展が加速し、新しい治療法や医療技術の開発に貢献します。
7. M&Aデューデリジェンスの支援
・用途: 買収前のデューデリジェンス(買収対象の詳細な調査)プロセスにおいて、「リーガルテックVDR医療・ヘルスケア」は財務報告書、契約書、人事記録、知的財産関連の文書など、必要な全ての文書を安全に収集し、関係者間で共有するためのプラットフォームを提供します。
・利点: プロセスの透明性が向上し、時間とコストが削減され、より迅速かつ効率的なデューデリジェンスが可能になります。
「リーガルテックVDR医療・ヘルスケア」は、医療・ヘルスケア業界におけるコラボレーション、イノベーション、効率性を大幅に向上させることが期待されます。安全なデータ共有環境を提供することで、患者ケアの質の向上、医療サービスの迅速化、新たな医療技術の開発促進など、幅広い利点があります。
「リーガルテックVDR 医療・ヘルスケア」の主な機能
リーガルテックVDRの最新版では、DICOM、CTD、および3D CADデータをブラウザ上で表示し、遠隔ケアをサポートする機能が新たに追加されています。リーガルテックVDRのバージョンアップにより、さらにセキュリティ機能が強化され、医療用デジタル画像(DICOM CTD)のブラウザ表示、3D CADデータの改善された表示機能、および2段階認証方法の変更が実現されました。これらの機能により、リーガルテックVDRは医療・ヘルスケア業界における機密情報の安全な共有、効率的な文書管理、および遠隔地からの専門的なケアサポートを可能にします。これらの革新的な機能を活用することで、医療機関、研究者、および開発者は患者の診断、治療、および医療機器の開発において、よりスムーズで効率的なコラボレーションが可能となります。
1. DICOMおよびCTDビューアー
医療用デジタル画像と臨床試験データをブラウザ上で直接表示できるようになったことは、リモートでの患者診断や臨床データの分析を大きく前進させます。これにより、医師や研究者はどこからでも即座に重要な医療情報にアクセスできるようになり、迅速な意思決定や遠隔地での専門的意見の共有が可能になります。
2. 3D CADビューアー
3D CADデータのブラウザ表示の改善は、医療機器開発の分野でのコラボレーションを促進します。設計者、エンジニア、医師が共同で作業する際に、試作品や医療機器の3Dモデルをリアルタイムで共有し、設計上の意見交換や改善を図ることができます。
3. セキュリティと2段階認証
新たに導入されたTOTP(Time-based One-Time Password)方式やPASS KEY方式による2段階認証は、不正アクセスのリスクをさらに低減し、機密情報の保護を強化します。これにより、ユーザーは安全性の高い環境でデータを共有し、アクセスすることができます。
「リーガルテックVDR医療・ヘルスケア」は、これらの進化した機能により、医療・ヘルスケア業界のデジタルトランスフォーメーションをさらに加速させ、患者ケアの質を向上させるとともに、医療機器の開発や臨床試験の効率化に貢献します。
VDRとは
VDRとは、「Virtual Data Room」の略語で、インターネットを利用して機密データを保存し、第三者と共有するためのSaaS(Software-as-a-Service)ソリューションです。メモやブックマーク、質疑応答(Q&A)ツール、多要素認証や電子透かしなどの機能を備えています。物理的なデータ保管の必要がなく、どこからでもすぐにアクセスできるため、医療・ヘルスケア産業の機密情報共有ツールとして機能します。そのため、VDRは、医療・ヘルスケア産業のデータ共有に利用されています。
VDRの世界市場は、2021年に16億ドル、2026年には、32億ドルに倍増
ResearchStationによるとVDRの世界市場は、2021年に16億ドルとのことですが、これが、2026年には、32億ドルに倍増する見通しとのことです。
https://researchstation.jp/report/MAM/26/Virtual_Data_Room_2026_MAM2657.html
製品概要
製品名: 「リーガルテックVDR 医療・ヘルスケア」
提供開始日:2024年3月19日
URL:
https://www.legaltechvdr.jp/notice/medical/
動作環境(ブラウザ)
【リーガルテック株式会社について】
名 称:リーガルテック株式会社 代表者:佐々木 隆仁
設 立:2012年6月
所在地:東京都港区虎ノ門5-13-1 虎ノ門40MTビル4F
資本金:5,100万円
URL: https://www.LegalTech.co.jp/
1995年創業のリーガルテックの老舗企業、AOS テクノロジーズ株式会社の100%子会社として2012 年に設立。以来、eディスカバリ、フォレンジックサービスを提供し、2015 年には犯罪捜査や企業の不正検証の技術で国民生活の向上に著しく貢献したとして、第10 回ニッポン新事業創出大賞で「経済産業大臣賞」を受賞。今後は、日本でも本格化する LaaS(LegalTech as a Service) への取り組みにシフトし、ブロックチェーン真贋判定システム 「HyperJ.ai」、次世代電子契約ポータル「Keiyaku.Ai」、法律ポータル「LegalSearch.jp」、 知財ポータル「Tokkyo.Ai」といった、デジタルトランスフォーメーションを実現する次世代のAIサービスを提供して参ります。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
~VDRを活用し、ヘルスケアビジネスで成功を収める~
国内・海外訴訟の支援サービスや、知的財産プラットフォーム「Tokkyo.Ai」、ブロックチェーン基盤の電子契約プラットフォーム「Keiyaku CLM」、法令判例検索サービス「Legal Search」、ブロックチェーン基盤のブランド&知財保護システム「HyperJ.ai」といった、デジタルトランスフォーメーションを実現する次世代のDXサービスを展開するリーガルテック株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 佐々木 隆仁 以下リーガルテック社)は、医療情報の共有を支援し、ヘルスケアビジネスで成功に収めるためのソリューション「リーガルテックVDR 医療・ヘルスケア」の提供を開始しました。
▲「リーガルテックVDR 医療・ヘルスケア」の画面
日本の医療・ヘルスケア業界が抱える様々な課題
日本の医療・ヘルスケア業界は、高度な技術と優れたサービスで世界的にも評価されていますが、いくつかの課題に直面しています。主な課題は以下のとおりです。
・高齢化社会による医療需要の増加: 日本は世界で最も高齢化が進んでいる国の一つであり、高齢者の増加により医療サービスへの需要が高まっています。これに伴い、長期的なケアが必要な患者が増え、医療コストが上昇しています。
・医師・看護師などの医療従事者の不足: 特に地方では、医師や看護師などの医療従事者が不足しており、医療提供体制に負担をかけています。若手の医療従事者が都市部に集中する傾向があり、地方の医療機関での人手不足は深刻な問題となっています。
・医療コストの増大: 高齢化による医療需要の増加、先進医療技術の導入、薬価の高騰などにより、医療コストは年々増加しています。これにより、国の医療費負担が大きくなり、将来の持続可能性が問題視されています。
・地域医療の格差: 地域によって医療サービスの質やアクセスに大きな差があります。特に過疎地や離島などでは、高度医療を受けられる施設が限られており、医療サービスへのアクセスが困難な場合があります。
・医療システムのデジタル化の遅れ: 他国と比較して、日本の医療システムのデジタル化は遅れています。電子カルテの普及率が低かったり、医療情報の共有が不十分であるなど、効率的な医療サービスの提供に課題があります。
・予防医療・健康管理への意識の低さ: 日本では治療に重点を置いた医療が中心で、予防医療や健康管理への意識が比較的低いとされています。生活習慣病の予防や早期発見、健康寿命の延伸に向けた取り組みが重要視されています。
これらの課題に対応するためには、医療政策の見直し、医療人材の確保と育成、医療サービスの質の向上、デジタル技術の活用など、多角的なアプローチが求められています。
機密情報を安全に共有できる「リーガルテックVDR医療・ヘルスケア」による課題解決
「リーガルテックVDR(Virtual Data Room)医療・ヘルスケア」は、医療・ヘルスケア業界に特化した仮想データルームサービスを提供することで、業界特有の課題に対応しようとする取り組みです。このようなサービスは、特に機密情報の安全な共有、管理、アクセスの制御に焦点を当てています。医療・ヘルスケア業界で直面している課題に対して、リーガルテックVDRがどのように解決を図るかを以下に示します。
医療情報のセキュアな共有
・課題: 患者データや臨床試験の結果など、高度に機密性のある情報の安全な共有が必要です。
・解決策: 「リーガルテックVDR医療・ヘルスケア」は強固なセキュリティ対策を備えており、機密情報の漏洩リスクを最小限に抑えながら、必要なステークホルダー間での情報共有を可能にします。
効率的な文書管理
・課題: 大量の医療記録や研究データの管理は、物理的なスペースや手間がかかります。
・解決策: 「リーガルテックVDR医療・ヘルスケア」はデジタル化された文書管理を提供し、場所を選ばずアクセス可能な環境を実現します。これにより、検索性やアクセシビリティが向上し、効率的な文書管理が可能になります。
医療機関同士のコラボレーションの促進
・課題: 医療・ヘルスケア業界では、異なる機関や部門間での情報共有や協力が不可欠ですが、機密性の高い情報の取り扱いが障壁となることがあります。
・解決策: 「リーガルテックVDR医療・ヘルスケア」を用いることで、異なる組織間でも安全に情報を共有し、共同研究やプロジェクトの進行がスムーズに行えます。これにより、新薬の開発や医療技術の革新など、協力が必要な活動が促進されます。
デジタル化の加速と医療システムの近代化
・課題: 日本の医療システムのデジタル化が遅れており、効率性やアクセス性の向上が求められています。
・解決策: 「リーガルテックVDR医療・ヘルスケア」は医療機関におけるデジタルトランスフォーメーションの一環となり得ます。医療情報の共有や遠隔医療のサポートなど、デジタル化を通じた医療サービスの向上が期待できます。
「リーガルテックVDR医療・ヘルスケア」によるこれらの解決策は、業界の効率性、安全性、協力性の向上を図ることができ、結果的に患者ケアの質の向上にも寄与することができます。
「リーガルテックVDR 医療・ヘルスケア」のヘルスケア産業での利用用途
DICOM (Digital Imaging and Communications in Medicine)、CTD (Clinical Trial Data)、および3D CADファイルをブラウザ上で表示できる「リーガルテックVDR医療・ヘルスケア」は、医療・ヘルスケア業界におけるデジタルデータの管理と共有に革命をもたらす可能性があります。これらの技術を活用することで、様々な利用用途が考えられます。
1. 医療画像の共有と分析
・用途: 医師や放射線技師が、患者のMRI、CT、X線などの画像をリアルタイムで閲覧、分析することが可能になります。
・利点: 遠隔地の専門家とのコンサルテーションが容易になり、より迅速で質の高い診断が可能になります。
2. 臨床試験データの管理
・用途: CTDファイルの安全な保存、管理、共有により、臨床試験のプロセスが効率化されます。
・利点: 研究者や臨床試験関係者が、地理的な制約なしに最新のデータにアクセスできるようになり、試験の透明性と迅速な意思決定が促進されます。
3. 医療機器の設計とプロトタイピング
・用途: 3D CADデータの共有により、医療機器の設計プロセスやカスタマイズが促進されます。
・利点: 医療機器メーカー、エンジニア、医師が設計段階から密接に協力し、より効果的で安全な医療機器の開発が可能になります。
4. 教育とトレーニング
・用途: 医療関係者や学生が、実際の医療画像や臨床データを使用して学習できます。
・利点: 実際のケーススタディを用いた教育により、より実践的な知識と技術が身につきます。
5. マルチディシプリナリーチーム (MDT) ミーティング
・用途: 異なる専門分野の医療従事者が集まり、患者の診療計画を協議します。DICOM画像やその他の重要なデータをリアルタイムで共有することが可能になります。
・利点: 患者ケアの質を向上させるためのコミュニケーションと協力が促進されます。
6. 医療研究
・用途: 最新の研究データや結果を共有し、世界中の研究者との共同研究を容易にします。
・利点: 研究の進展が加速し、新しい治療法や医療技術の開発に貢献します。
7. M&Aデューデリジェンスの支援
・用途: 買収前のデューデリジェンス(買収対象の詳細な調査)プロセスにおいて、「リーガルテックVDR医療・ヘルスケア」は財務報告書、契約書、人事記録、知的財産関連の文書など、必要な全ての文書を安全に収集し、関係者間で共有するためのプラットフォームを提供します。
・利点: プロセスの透明性が向上し、時間とコストが削減され、より迅速かつ効率的なデューデリジェンスが可能になります。
「リーガルテックVDR医療・ヘルスケア」は、医療・ヘルスケア業界におけるコラボレーション、イノベーション、効率性を大幅に向上させることが期待されます。安全なデータ共有環境を提供することで、患者ケアの質の向上、医療サービスの迅速化、新たな医療技術の開発促進など、幅広い利点があります。
「リーガルテックVDR 医療・ヘルスケア」の主な機能
リーガルテックVDRの最新版では、DICOM、CTD、および3D CADデータをブラウザ上で表示し、遠隔ケアをサポートする機能が新たに追加されています。リーガルテックVDRのバージョンアップにより、さらにセキュリティ機能が強化され、医療用デジタル画像(DICOM CTD)のブラウザ表示、3D CADデータの改善された表示機能、および2段階認証方法の変更が実現されました。これらの機能により、リーガルテックVDRは医療・ヘルスケア業界における機密情報の安全な共有、効率的な文書管理、および遠隔地からの専門的なケアサポートを可能にします。これらの革新的な機能を活用することで、医療機関、研究者、および開発者は患者の診断、治療、および医療機器の開発において、よりスムーズで効率的なコラボレーションが可能となります。
1. DICOMおよびCTDビューアー
医療用デジタル画像と臨床試験データをブラウザ上で直接表示できるようになったことは、リモートでの患者診断や臨床データの分析を大きく前進させます。これにより、医師や研究者はどこからでも即座に重要な医療情報にアクセスできるようになり、迅速な意思決定や遠隔地での専門的意見の共有が可能になります。
2. 3D CADビューアー
3D CADデータのブラウザ表示の改善は、医療機器開発の分野でのコラボレーションを促進します。設計者、エンジニア、医師が共同で作業する際に、試作品や医療機器の3Dモデルをリアルタイムで共有し、設計上の意見交換や改善を図ることができます。
3. セキュリティと2段階認証
新たに導入されたTOTP(Time-based One-Time Password)方式やPASS KEY方式による2段階認証は、不正アクセスのリスクをさらに低減し、機密情報の保護を強化します。これにより、ユーザーは安全性の高い環境でデータを共有し、アクセスすることができます。
「リーガルテックVDR医療・ヘルスケア」は、これらの進化した機能により、医療・ヘルスケア業界のデジタルトランスフォーメーションをさらに加速させ、患者ケアの質を向上させるとともに、医療機器の開発や臨床試験の効率化に貢献します。
VDRとは
VDRとは、「Virtual Data Room」の略語で、インターネットを利用して機密データを保存し、第三者と共有するためのSaaS(Software-as-a-Service)ソリューションです。メモやブックマーク、質疑応答(Q&A)ツール、多要素認証や電子透かしなどの機能を備えています。物理的なデータ保管の必要がなく、どこからでもすぐにアクセスできるため、医療・ヘルスケア産業の機密情報共有ツールとして機能します。そのため、VDRは、医療・ヘルスケア産業のデータ共有に利用されています。
VDRの世界市場は、2021年に16億ドル、2026年には、32億ドルに倍増
ResearchStationによるとVDRの世界市場は、2021年に16億ドルとのことですが、これが、2026年には、32億ドルに倍増する見通しとのことです。
https://researchstation.jp/report/MAM/26/Virtual_Data_Room_2026_MAM2657.html
製品概要
製品名: 「リーガルテックVDR 医療・ヘルスケア」
提供開始日:2024年3月19日
URL:
https://www.legaltechvdr.jp/notice/medical/
動作環境(ブラウザ)
【リーガルテック株式会社について】
名 称:リーガルテック株式会社 代表者:佐々木 隆仁
設 立:2012年6月
所在地:東京都港区虎ノ門5-13-1 虎ノ門40MTビル4F
資本金:5,100万円
URL: https://www.LegalTech.co.jp/
1995年創業のリーガルテックの老舗企業、AOS テクノロジーズ株式会社の100%子会社として2012 年に設立。以来、eディスカバリ、フォレンジックサービスを提供し、2015 年には犯罪捜査や企業の不正検証の技術で国民生活の向上に著しく貢献したとして、第10 回ニッポン新事業創出大賞で「経済産業大臣賞」を受賞。今後は、日本でも本格化する LaaS(LegalTech as a Service) への取り組みにシフトし、ブロックチェーン真贋判定システム 「HyperJ.ai」、次世代電子契約ポータル「Keiyaku.Ai」、法律ポータル「LegalSearch.jp」、 知財ポータル「Tokkyo.Ai」といった、デジタルトランスフォーメーションを実現する次世代のAIサービスを提供して参ります。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
(2024/03/19 10:00)
- データ提供
-
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMESまでご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
関連記事(PRTIMES)
-
ネットサービス・アプリ 自然・環境 2024/11/22 14:09
「慶應義塾大学×SPOBY」の取り組み/大学とベンチャー企業の脱炭素共同プロジェクト始動