NPO法人全国子どもアドボカシー協議会
社会的養護経験者を含め、群馬の市民の方々と共に「子どもの声を聴く」大切さについて一緒に考えるセミナーイベント。子ども・若者委員企画にて、基調講演、パネルディスカッション、ワークショップなどを実施予定。
NPO法人全国子どもアドボカシー協議会(所在地:福岡県福岡市城南区、理事長:相澤 仁)は、子どもアドボカシー活動を拡げる新たな一歩として、2024年11月22日(金)、23(土)に群馬県前橋市と高崎市で講演やパネルディスカッションを通し、社会的養護経験者と市民の方々が共に子どもアドボカシーについて考えるイベントを開催します。全国各地で子どもアドボカシーに関する議論を深め、地域でのネットワーク構築と子どもの声を政策に反映するための基盤づくりを目的として、全国子どもアドボカシー協議会の子ども・若者委員のメンバーが企画をしました。
■開催背景
子どもアドボカシーとは、子どもの意見を傾聴し、子ども自身が声をあげられるよう支援する活動のことです。
2024年4月に改正児童福祉法が施行され、社会的養護の子どもを主な対象として「子どもアドボカシー(意見表明等支援)事業」が努力義務として各自治体で実施されようとしています。2023年3月にはこども家庭庁より「多様なこども・若者の意見を聴く在り方およびこどもの意見反映に関する行政職員の理解・実践に向けたガイドライン作成のための調査研究報告書」が発表され、国や地方自治体がこどもや若者の意見を聴き、政策に反映していく仕組みづくりも始まっています。
こうした背景を踏まえ、全国子どもアドボカシー協議会ではまずは社会的養護の分野にて地域ごとに子ども・若者が意見を述べやすい環境を整える必要があると考え、地域での「子どもアドボカシー」コミュニティを育むためのイベントを企画しました。
この取り組みは、地域社会において意見を大切にし、子どもたちが自由に発言できる環境を整える一助になると考えています。
【群馬県のイベント詳細】
https://www.child-advocacy.org/activities/17205
■開催概要
【1日目】こども若者・経験者とともに作る「心の声を聴くこどもアドボカシー」
令和6年の改正児童福祉法で、一時保護所にて、子どもの声を聴く取り組みが法制度化され、「子どもの参画」が重要であると言われるようになりました。社会的養護経験者とともに、アドボカシーの取組みをつくっていくために大切なことをともに考え、アクションを起こすための時間にしたいと思います。
- 開催日 :2024年11月22日(金)13:00-15:00
- 開催場所:群馬県庁 32階 NETSUGEN※駐車場利用可能
(〒371-8570 群馬県前橋市大手町1-1-1)
- 対象 :アドボカシーに関心がある方ならどなたでも
- 参加費 :無料
- 1日目参加申込フォーム(11/20〆切):
https://forms.gle/Mkp3GaZKxSYkvjgWA- プログラム予定
【2日目】つながるワークショップ「あつまれ!群馬の子ども・若者たち」
※2日目は当事者やユースを対象としておりますのでご了承ください。
群馬県で暮らす社会的養護を経験した若者とさまざまなエリアで当事者として活動をしているメンバーで交流を行うイベントです!お互いで語り合い、「子どもアドボカシー」の活動をどのようなものにしていきたいか、楽しく、ゆるく考え、繋がりをつくります。お昼ご飯もあるので、一緒に食べながらリラックスできる時間を過ごせたら嬉しいです。
- 開催日 :2024年11月23日(土)11:00-15:00
- 開催場所:ecolab cafe※駐車場利用可能
(〒370-0801 群馬県高崎市上並榎町382番地1 群成舎ANNEX bldg 1階)
- 対象 :群馬県在住の社会的養護経験者 /里親家庭 / ファミリーホーム / 児童養護施設で暮らす高校生など
※子ども若者、社会的養護を経験したユースのみ
※取材につきましてはお問い合わせください
- 参加費 :無料
- 2日目参加申込フォーム:全国子どもアドボカシー協議会(
https://www.qloba.com/forms/8364)へお問い合わせください。
- プログラム予定
d106655-18-a14ed27b7df12aa64a102f00c957fa8e.pdf<共催/助成>
主催:NPO法人全国子どもアドボカシー協議会 子ども・若者員会
共催:一般社団法人子どもアドボカシーセンター☆ぐんま☆
一般社団法人ヤング・アシスト
助成:公益財団法人SBI子ども希望財団
■メディア取材について
11月22日(金)、23(土)に開催されるセミナーイベント「子どもアドボカシーを知ろう~ぐんまのみんなと考える子どもアドボカシー~」では、1日目の11月22日(金)のみ、当日のセミナーの様子や本事業の取り組みについてメディア取材を受け付けております。
取材を希望される方は、当法人広報担当までお問い合わせください。
・本件に関する取材の申込み
全国子どもアドボカシー協議会 広報チーム
取材のお問合せ・ご希望は、以下のフォームよりお申し込みください。
URL:
https://www.qloba.com/forms/8364
■NPO法人全国子どもアドボカシー協議会について
全国子どもアドボカシー協議会は、「子どもの声を大切にし、ともに生き育ちあう社会の実現」を理念に2022年3月に設立し、全国各地の子どもアドボカシー事業に関する事例報告を交えて各地の課題や活動の進捗について意見交換を行う「交流会」の実施や、子どもアドボカシーの最前線の事例や実践を学び、議論する「全国セミナー」を開催するなど、各地の子どもアドボカシーを実践する団体・個人の皆さまと連携しながら活動を進めております。団体内には、社会的養護を経験した理事を含めた「子ども・若者委員会」を設け、1日で子どもアドボカシーのキホンを学ぶ「1dayセミナー」を企画・実施するなど、子ども・若者参画を中心とした「子どもアドボカシー(意見表明等支援)」活動を全国へ拡げております。
【組織概要】
組織名:NPO法人全国子どもアドボカシー協議会
役員: 理事長 相澤 仁
理事 14名
事業内容:
(1)子ども・若者によるアドボカシー事業
(2) 子どもアドボカシー活動を推進する団体・個人の交流・研鑽事業
(3)独立アドボケイトなど人材養成及びプログラム開発事業
(4) 子どもアドボカシーに関わる調査研究及び提言事業
(5) 子どもアドボカシーに関わる情報提供及び広報事業
(6) その他この法人の目的を達成するために必要な事業
設立: 2022年3月27日
ウェブサイト:
https://www.child-advocacy.org/
企業プレスリリース詳細へPR TIMESトップへ
(2024/11/06 09:00)
- データ提供
-
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMESまでご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。