スポーツ・アウトドア 医療・医薬・福祉

一般医療機器としてリニューアル【熱中症対策】医療機器になることでオフィシャルに効果効能をお伝え出来るようになりました。「COLDWRAP PALM コールドラップパーム Medical-S/L」発売

有限会社エクセルプラン
本品を消炎鎮痛処置等の医療としてご利用いただくことが可能になりました。

医療機器・スポーツ健康機器などの設計、製造、販売している株式会社エクセルプラン(所在地:神戸市北区道場町日下部1716)は、手掌を冷やして熱中症を予防する雑品「COLDWRAP PALM」を一般医療機器 冷却パック 「COLDWRAP PALM コールドラップパーム Medical-S/L」として届け出、販売を開始しました。




■にぎって熱中症対策!「COLDWRAP PALM」とは
年々、厳しい暑さとなる夏。そんな猛暑を乗り切るのにおすすめなのが、持ち歩ける熱中症対策グッズ「COLDWRAP PALM」。
使い方はとっても簡単。冷凍庫で冷やした後、付属のカバーをつけて手に握るだけ。手の平を冷やすことで深部体温が下がり、熱中症を予防してくれます。正常な体温を保つことで、スポーツのパフォーマンス向上,寝苦しい夜の安眠促進にも期待されます。

<使い方>
1.まず本体を冷凍庫など(約-18℃)で4時間以上冷やします。
2.冷却後、本体を冷凍庫などから取り出して付属のスキンカバーとベルトを取り付けます。
3.本体を手に握るまたは冷却する部分にあてて冷却します。

■熱中症予防に「手掌冷却」は効果的


手の平には体温調整の役割を担う「動静脈吻合(AVA)」という特殊な血管があります。人は暑さを感じるとこのAVAを拡張させて血流量を増やして熱を放散させています。この状態の時に手の平を冷やすと冷えた血液が多量に身体に送られ、結果として深部体温(体の内部の温度)を低下させることができると言われています。
深部体温を下げて正常な体温を保つと、発汗量が減って脱水症状予防の効果が得られ、身体の負担が軽減されます。





■「COLDWRAP PALM」の特徴


特長1
約2時間※の冷却力】
・手掌冷却に適した温度である15℃前後で長時間冷却が可能
※弊社試験環境による結果です。環境温度によって冷却持続時間は異なります。
▼他社製品との冷却持続時間 比較

冷却持続時間
A社
約20分          
B社
約30分
COLDWRAP PALM
約2時間
特長2
【ラクラク・繰り返し使える】
・カンタンな使用方法で手間なし
・洗えるカバー付きで、繰り返し使えて環境に優しい
特徴3
【持ち歩きやすい】
・サイズは「S」と「L」から選べる
・重さは、「S」が約180g、「L」は約210gの軽量設計
・握り続けなくてもラクに持てるベルト付き
・ウォーキングやランニングなどでフォームを崩すような負担にならない

■利用シーン









商品概要

▢商品名
コールドラップパーム Medical-S

コールドラップパーム Medical-L
▢サイズ展開
サイズS:長径55×短径40×高さ105mm、重さ180g
サイズL:長径55×短径40×高さ126mm、重さ210g
▢付属品
スキンカバー、ベルト
▢販売価格
サイズS:¥3,630(税込)、サイズL:¥4,070(税込)
▢商品サイト
https://www.excel-plan.com/coldwrap%20palm.html
□材質【一般医療機器】冷却パック本体:
           外装カバー:ポリエスチレン樹脂
           冷却媒体:高吸水性高分子樹脂(ポリアクリル酸ナトリウム)
           スキンカバー:クロロプレンゴム
           ベルト:シリコーンゴム



■販売店
▢【楽天】メーカーのパルスオキシメーター店
https://item.rakuten.co.jp/pureclean-shop/c/0000000218/

▢【yahoo】PURECLEAN
https://store.shopping.yahoo.co.jp/pureclean/a5b3a1bca5.html

▢【Amazon】
https://www.amazon.co.jp/stores/page/C018D05C-F9C2-42B6-9387-5CCD7FF12499

【お問合せ先】
会社名:有限会社エクセルプラン
所在地:〒651-1505神戸市北区道場町日下部1716
Mail:sales@excel-plan.com
TEL:078-950-2789
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMESまでご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)