スポーツ・アウトドア 美容・健康

フィットネスクラブのオアシス青山がOASIS RAFEEL青山へブランド変更

株式会社スポーツオアシス
明治神宮外苑で洗練された都市のフィットネスライフを




総合フィットネスクラブやアプリ、フィットネス商品で健康をサポートする株式会社スポーツオアシス(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:吉田 智宣、以下「オアシス」)は、2024年9月7日(土)に「オアシス青山」を「OASIS RAFEEL青山」へとブランド変更し、リニューアルオープンしたことをお知らせします。
■ 「OASIS RAFEEL」とは
オアシスの直営店の中でも上位ランクの上質なフィットネスクラブです。RAFEELブランドの1号店は恵比寿で2008年に開業しました。RAFEEL恵比寿は洗練された上品なフィットネスクラブで心地のよさにこだわったブランドとして、感性の高い大人を中心とした都市生活者向けのクラブです。2019年のパンデミックを経て、都市生活者のライフスタイルが多様化している今、清潔で居心地がよく、都市のワーカーや生活者にONとOFFの切り替えを提供できるクラブへ発展しています。
会員の方は青山、恵比寿の2つのクラブをご利用できるため、体験のバリエーションが増加しました。
- 日々のタスクに没入しているON/クラブでのOFF
- クラブでのハードトレーニングでのON/リフレッシュのOFF
- ドロップインで利用できるコワーキングスペースで仕事をするON/サウナでととのうOFF

個人の今その時のウェルビーイングをRAFEELで実感していただきたいという想いです。
■ OASIS RAFEEL青山の特徴
当施設は、ジム・スタジオ・プール・スパ・サウナ・パーソナルトレーニングルーム・コワーキングスペースが完備された総合フィットネスクラブです。
中でも特徴的なエリアは、25mプールとオートロウリュのサウナ。更に、ととのいルームを新設いたしました。サウナ・水風呂後にご利用いただき、心身ともにリフレッシュいただける「ととのう環境」をご提供いたします。
また、Wi-Fi環境が整ったコワーキングスペースのONエリアは座席数が14席あり、リモート会議も可能。
男女それぞれゆったり過ごせるOFFエリアは6席ずつあるため、その時の気分によって使い分けいただけます。
 ジムエリアには新しい有酸素マシンを導入。フリーウェイトエリアを増床し、ストレッチエリアを拡大。居心地の良いエリアへアップデートいたしました。
スタジオプログラムは人気のヨガやZUMBA(R)(ズンバ)のレッスンが開催されます。さらにはキッズスイミングクラスも実施しており、幅広い年齢層に活用いただけるクラブです。

オートロウリュサウナ


25メートルプール


ジムエリア フリーウェイトエリア


ジムエリア トレッドミルエリア


ONコワーキングエリア


OFFコワーキングエリア

■ OASIS RAFEEL青山 会員価格
10月6日(日)(ネットは10月7日(月))まで入会キャンペーンを実施中
▶ 公式サイト https://www.sportsoasis.co.jp/sh58/

■ オアシスが掲げる企業ミッション「Well-being First!」とは



私たちオアシスは、一人ひとりの生き方が異なる現代人に寄り添い、その人らしいウェルビーイング、すなわち「毎日も人生も、健やかかつごきげんに、動き、生きること」をサポートします。
SDGsの目標3「あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を推進する」にも表れているように、持続可能な社会を実現するためには健やかな心身が欠かせません。
当社は社会環境が目まぐるしく変化する中で、企業ミッション「Well-being First!」の達成に向かい、また一歩前進します。
この企業ミッションには、人の健康に寄り添う企業として、運動習慣のない人も含めた誰もが、身体的にも精神的にも健やかな毎日を過ごせる社会を目指すという想いが込められています。
既存のスポーツジム運営だけでなく、そのノウハウを活かして、新たな生活様式に沿ったオンラインフィットネス・ホームフィットネス事業の拡大や、BtoB/BtoG事業の拡充を図り、「Well-being First!」な社会づくりに挑む、「ウェルビーイング総合カンパニー」に成長していきます。
■ 会社概要
商号:株式会社スポーツオアシス
代表者:代表取締役社長 吉田 智宣
本社所在地:〒130-0026 東京都墨田区両国2-10-14 両国シティコア4F
https://www.sportsoasis.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMESまでご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)