治療・予防 2025/05/09 05:00
ダニ媒介脳炎
~ワクチン接種で予防可能(おひげせんせいのこどもクリニック 米川元晴院長)~
▽男性が女性の2倍
膵臓は腸による消化を助ける「膵液」を作り、十二指腸に送り込んでいる。膵液にはタンパク質や脂肪などを分解する消化酵素が含まれ、肝臓から分泌される胆汁と合流することで、強い消化能力を発揮している。
膵液に含まれる消化酵素は、十二指腸に入るまでは消化力を持たないため、膵臓そのものは溶かされない。しかし、この機能に異常が生じ、膵臓自身が膵酵素により消化されるのが急性膵炎だ。
近畿大学医学部付属病院(大阪府大阪狭山市)外科の竹山宜典主任教授は「アルコール摂取と胆石が急性膵炎の2大原因です。胆石が胆道の出口をふさぐと、胆汁が膵管に逆流することがあります。高脂血症やウイルス感染を原因とする急性膵炎もあります。患者数は男性が女性の約2倍ですが、女性では胆石によるものが目立ちます」と説明する。
(2018/09/20 10:00)
治療・予防 2025/05/09 05:00
ダニ媒介脳炎
~ワクチン接種で予防可能(おひげせんせいのこどもクリニック 米川元晴院長)~
話題 2025/05/09 05:00
治療も「ウェルビーング」を念頭に
~多発性骨髄腫と長く付き合う~
治療・予防 2025/05/08 05:00
新薬増え、9割が落ち着く
~高齢者のアトピー性皮膚炎(東京都健康長寿医療センター 種井良二部長)~