医療・医薬・福祉 エンタテイメント

音楽と認知症ケアをつなぐ「音楽と認知症全国ネットワーク」を立ち上げます。

エコロジーオンライン
音楽業界で様々な事業を展開してきたホガラカグルーブワークスないとうともあきさんとエコロジーオンラインがタッグを組み、医療や介護の現場での音楽の有効活用を後押しします。

NPO法人エコロジーオンライン(本部:栃木県佐野市 理事長:上岡裕)は、認知症の理解を広めるホガラカグルーブワークスと協働して「音楽と認知症全国ネットワーク」を任意団体として立ち上げることにいたしました。 本会は、音楽を活用して認知症ケアや予防を実践する全国の医療・介護関係者をつなぎ、モデルとなる事例を収集・共有・保存することを目的として活動します。また、音楽を活用した高齢者ケアの普及・啓発のための講演会やワークショップを実施し、多くの人が関わりやすい環境をつくることを目指します。 立ち上げ時の代表は、ホガラカグルーブワークスのないとうともあきさん、日本認知症予防学会の広報アドバイザーを務めるエコロジーオンライン理事長上岡裕が副代表として支えます。 本会が順調に成長するまではエコロジーオンライン事務局が運営を担う予定になっています。 何卒、情報のご提供、イベントの実施、交流会への参加等、ご支援をよろしくお願いいたします。



NPO法人エコロジーオンラインは2017年、医療法人聖生会(本部:栃木県栃木市 理事長:松永安優美)と連携して4つの高齢者ケア施設に入居する6人の入居者に対して自分が好きだった音楽をお聞かせするトライアル事業を実施しました。本トライアル事業は沖縄県名護市にある名桜大学において開催された「日本質的心理学会 第15回大会 in 沖縄」のポスターセッションで発表されました。音楽が認知症の改善に有効であるというエヴィデンスがないにも関わらず、音楽によるケアは介護現場で様々に活用されてきました。本研究では、このプロジェクトに関わったスタッフへのインタビューを通し、音楽が介護現場で好意的に受け入れられている理由を考察しています。

2023年4月、コロナ禍で高齢者施設への訪問ができなくなり、高齢者の皆さんに直接、音楽を聴いていただく活動が滞るなかで、認知症予防の観点からRADIO BERRY(エフエム栃木)との協働をスタートさせました。懐かしい音楽をオンエアし、当時起きた事件や社会風俗をあわせて提供することで、認知症に良いとされる回想をリスナーに促す「ミュージックメモリー~音楽のSDGs~」という企画が誕生し、地域の医療機関との連携につながっています。

このたび、絵本作家でもあり、音楽の世界にも籍を置く、ないとうともあきさんと出会い、介護の現場での音楽活用について意気投合し、「音楽と認知症全国ネットワーク」という任意団体を立ち上げることにいたしました。

本ネットワークでは下記のような事業を実施していく予定です。

(1)認知症の理解の促進
(2)音楽と認知症をつなぐ体験の発掘と共有
(3)音楽と認知症に関する情報の啓発
(4)高齢者介護現場への音楽の導入の支援

<代表からのご挨拶>

現在"認知症の正しい理解"を広める講演活動をしている中で、もっとわかりやすく伝わるためには、エンタメ(音楽)とのコラボレーションの必要性を感じました。

そこで音楽業界の先輩でもあるNPO法人エコロジーオンラインの上岡さんと「音楽と認知症全国ネットワーク」を立ち上げることにいたしました。

エンタメ(音楽)の必要性とともに"認知症の正しい理解"が、認知症の方のいるご家族や医療・介護関係者など、全国にいらっしゃる多くの方々に広まるように活動していきたいと思いますので、皆さま宜しくお願いいたします。


<ないとうともあき>
・有限会社カナロアリーフプロダクツ代表取締役
・絵本作家、音楽で認知症ケアする介護福祉士
・任意団体ホガラカグルーヴワークス代表

エレファントカシマシ所属の音楽事務所フェイス・エイ・アン ド・アールに勤務。2000年よりBMGファンハウスにて、THE YELLOW MONKEYやSING LIKE TALKINGのアーティスト担当を経て、ドリーミュージックの会社立ち上げに参加。社内でアイランド・ミュージック専門レーベルを設立できないため、自らの理想を持ち円満退社。
音楽事務所、レコード会社勤務を経て、2002年から、ハワイ諸島の主要6島、インドネシアのバリ島や日本の南の島を中心に 国内海外を放浪し、様々な音楽や自然、文化に影響を受ける。

2003年神奈川県の湘南に、レコード会社の仲間と音楽プロダクション「カナロアリーフプロダクツ」を設立。 様々なアーティストと仕事をしながら、現在は、音楽で認知症ケアする介護福祉士も行う。

2019年 主婦の友社より、認知症のおばあちゃんと孫の触れ合いを描いた絵本エッセイ「おもいでメガネ」を発表。近藤サトさんのYouTube番組”名作朗読”に選ばれる。絵本作家として”認知症の理解”を広める活動を行い、小学校の特別講師、蔦屋書店や市役所などが主催する様々な場所で、絵を使った講演を実施し、とてもわかりやすい講演として多くの支持を得ている。

“認知症の理解”を音楽会などを中心にエンタメで広める活動を行う、任意団体ホガラカグルーヴワークス代表。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMESまでご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)