株式会社COMARU
奈良県に拠点を置く株式会社COMARU(代表取締役 鈴木円香)は、発達障害のある子どもとその家族を支援するため、新たなデジタル療育プラットフォームの開発を目指し、クラウドファンディングを開始します。
助産師がプログラミングを学んで一から作り始めました!
当事者だからこそ、諦めたくない未来があります。
子供たちが自分自身のコンディションを理解し、必要なタイミングでサポートを求められるようになる社会を目指します。
このクラウドファンディングの一環として、発達障害を持つ子どもも楽しめるイベントを開催します。
イベント内容
10月12日イベント開催!親子で一緒にクッキーを作りませんか?
このイベントでは、形成して焼くだけの簡単なクッキングを通して、親子の時間を楽しく過ごすことができます。
発達障害を持つ子どもも安心して参加できるように配慮されたアクティビティで、無添加・無着色の安全なクッキー生地を使用しています。
イベント中は、ライスアイスの試食や、無添加で安心なmashichoiのドリンクも提供されます。
楽しくおいしいクッキング体験を通じて、親子の絆を深めましょう。
イベント詳細:
日程: 2024年10月12日(土曜日)
場所: Miimo 〒636-0213 奈良県磯城郡三宅町伴堂689
時間:
- 10:00~11:30(定員10名)
- 13:30~15:00(定員10名)
料金:
- お子様お一人 450円
- 大人 50円 ※親子一組 500円
- 追加のお子様 450円 ※必ず保護者同伴でお願いします
持ち物:
- タオル(作業中や手を拭くため)
- 持ち帰り用タッパー(作ったクッキーを持ち帰るため)
- 保冷バック(クッキーを新鮮に持ち帰るため)
服装:
- 汚れてもいい服装、またはエプロン(生地や材料で汚れる可能性があります)
このイベントは、
株式会社Sign、
株式会社mashichoi、
株式会社Kinish の協賛により実現しました。
お申し込み:
イベントへの参加をご希望の方は、
こちらの
リンクよりお申し込みください:
https://forms.gle/xv5TePx7y929k4FF9
お問い合わせ:
詳細やご質問は、以下のメールアドレスまでご連絡ください: info@comaru.co.jp
1人の母ちゃん助産師が挑戦します!是非応援してください!
「子どもの自立をサポートしながら、親や支援者が負担を感じることなく楽しめる活動を提供したい」と、株式会社COMARU代表の鈴木円香は語っています。
このアクティビティは、療育メニューとしても取り入れられる可能性があり、親子の笑顔があふれるイベントへの見学も大歓迎です。
また、今回のクラウドファンディングのリターンには、このクッキー生地も含まれており、参加者は自宅でも同じ体験を楽しむことができます。
私たちは、発達障害があっても、それが障壁とならず、誰もが暮らしやすいインクルーシブな未来を創造していくことを目指しています。このイベントを通じて、より多くの親子が楽しく充実した時間を過ごしていただけたら嬉しいです。
会社情報
会社理念 ミッション
一人一人がまるになる 居心地のいい世界
ビジョン (Vision)
障害があってもなくても、個々の人が自分らしく生きられる社会を創造する。
PROFILE- 会社概要 -
会社名 株式会社 COMARU
所在地 大阪府大阪市中央区南本町 2-1-1 本町サザンビル TD フロア 1F
代表者 代表取締役 鈴木 円香
設立 2021 年 9 月
資本金 150 万
HISTORY‒ 沿革 -
2021年9月 会社設立
2022年2年 事業所契約
2022年4月 介護事業所として訪問看護ステーションまるまる設立
2022年4月 奈良県内の助産師ネットワーク始動
2022年6月 訪問リハビリ開始
2023年3月 Marumark をグランフロントにて発表 ローンチに向けて動き出す
2023 年 5 月 本社を奈良から大阪へ移管
2024年1月 メタ認知アプリ【MARUMARK】リリース
2024年8月 デジタル療育プラットフォームα版リリース
COMARUの代表取締役からのメッセージ:
「私たちCOMARUは、技術を通じて社会に貢献することを目指しています。障がい者が弱者にならない。本当の意味でDEIが体現された未来のために、私たちは歩み続けます。」
連絡先情報
プレスリリースに関するお問い合わせ
株式会社COMARU
担当:赤田 info@comaru.co.jp
企業プレスリリース詳細へPR TIMESトップへ
(2024/09/27 14:00)
- データ提供
-
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMESまでご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。