ライオン、営業活動の変革に向け、Consumer Goods Cloudの新機能「トレードプロモーション管理」を採用し、市場や流通へのさらなる価値提供を推進
株式会社セールスフォース・ジャパン
株式会社セールスフォース・ジャパン(代表取締役会長兼社長 小出 伸一、以下 Salesforce)は、ライオン株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役兼社長執行役員 竹森 征之、以下、ライオン)が、Salesforceの消費財業界向け製品Consumer Goods Cloudの新機能であるトレードプロモーション管理を採用したことを発表しました。
ライオンは、「より良い習慣づくりで、人々の毎日に貢献する(ReDesign)」というパーパス(存在意義)を起点に、経営ビジョン「次世代ヘルスケアのリーディングカンパニーへ」の実現に向けた企業活動を行っています。2030年に向けた中長期経営戦略フレーム「Vision2030」では、成長戦略の一つとして「成長に向けた事業基盤への変革」を掲げ、業務の革新と効率化を進めており、その一施策として本機能を採用し、営業活動の変革に取り組み、データドリブンな営業プロセスの確立を目指します。
国内の消費財業界では少子高齢化に伴う労働人口の減少により、営業効率および利益効率の向上が課題です。消費者の生活スタイルの多様化が進む中、市場で選択され続けるためには、ブランド力と事業基盤のさらなる強化が求められています。
ライオンでは、Salesforceが提供するConsumer Goods Cloudのトレードプロモーション管理を採用し、営業活動の計画、実行、モニタリング、精算までを一気通貫で行います。これにより、ツールの分散によるデータのサイロ化が払拭され、販促活動の最適化が期待でき、経営指標に基づいた営業部門指標の確立と営業管理体制、営業活動の改革に寄与します。
今回の採用に際しては、アビームコンサルティング株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:山田 貴博)が、様々な企業の営業改革や店頭施策の改善などを通じて培った経験と、Salesforceの各種ソリューションならびにConsumer Goods Cloudに関する知見を活かし、営業活動全般のプロセス設計や導入までのプロジェクトをリードしていきます。
顧客の視点:ライオン株式会社の上席執行役員 ヘルス&ホームケア営業本部長の三國 正晴氏は次のように述べています。「これまで営業活動・販促費管理で活用してきたSalesforce製品に新たに追加された機能を活用することで、セールスプロモーションの費用対効果の向上を可能とするなど営業活動の拡充・進化を図ります。これにより、お取引先様への提案高度化を実現し、市場に対し更なる価値提供・貢献を果たすと同時に、当社においてはワンプラットフォームでマネジメントを行うことで、生産性向上も実現していきます」
Salesforceの視点:Salesforceの常務執行役員 エンタープライズ営業第一統括本部 本部長の関 弘毅は、次のように述べています。「ライオン株式会社様が目指す中期経営計画の達成に向けてSalesforceの製品を活用いただけることを光栄に思います。従来の営業商談管理、活動管理に加え、この度採用いただいたトレードプロモーション管理により、ライオン株式会社様の更なるビジネス拡張、同時に顧客体験価値向上を実現し、『より良い習慣づくり』に貢献する所存です」
詳細情報:
- Consumer Goods Cloudの詳細は、こちら。
- トレードプロモーション管理の詳細は、こちら。
Salesforceについて
Salesforceは、あらゆる規模の企業が AI時代に向けてビジネスを再構築できるよう支援します。Salesforceの信頼性の高いプラットフォームであるAgentforceを利用することで、企業は人とAIエージェントをつなぎ、AI、データ、アクションを原動力としてビジネスを成功に導くことができます。詳細は salesforce.com/jp をご覧ください。
Salesforceでは、日本向けの最新情報をとりまとめた「ニュース&インサイト」を開設しました。詳細は、salesforce.com/jp/news/ をご覧ください。
本プレスリリースやその他のプレスリリース、または公式に言及されている未提供のサービスや機能は現在利用できないものであり、予定通りに、または全く提供されない可能性があります。お客様は、現在利用可能な機能に基づいて購入をご判断くださいますようお願いいたします。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
株式会社セールスフォース・ジャパン(代表取締役会長兼社長 小出 伸一、以下 Salesforce)は、ライオン株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役兼社長執行役員 竹森 征之、以下、ライオン)が、Salesforceの消費財業界向け製品Consumer Goods Cloudの新機能であるトレードプロモーション管理を採用したことを発表しました。
ライオンは、「より良い習慣づくりで、人々の毎日に貢献する(ReDesign)」というパーパス(存在意義)を起点に、経営ビジョン「次世代ヘルスケアのリーディングカンパニーへ」の実現に向けた企業活動を行っています。2030年に向けた中長期経営戦略フレーム「Vision2030」では、成長戦略の一つとして「成長に向けた事業基盤への変革」を掲げ、業務の革新と効率化を進めており、その一施策として本機能を採用し、営業活動の変革に取り組み、データドリブンな営業プロセスの確立を目指します。
国内の消費財業界では少子高齢化に伴う労働人口の減少により、営業効率および利益効率の向上が課題です。消費者の生活スタイルの多様化が進む中、市場で選択され続けるためには、ブランド力と事業基盤のさらなる強化が求められています。
ライオンでは、Salesforceが提供するConsumer Goods Cloudのトレードプロモーション管理を採用し、営業活動の計画、実行、モニタリング、精算までを一気通貫で行います。これにより、ツールの分散によるデータのサイロ化が払拭され、販促活動の最適化が期待でき、経営指標に基づいた営業部門指標の確立と営業管理体制、営業活動の改革に寄与します。
今回の採用に際しては、アビームコンサルティング株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:山田 貴博)が、様々な企業の営業改革や店頭施策の改善などを通じて培った経験と、Salesforceの各種ソリューションならびにConsumer Goods Cloudに関する知見を活かし、営業活動全般のプロセス設計や導入までのプロジェクトをリードしていきます。
顧客の視点:ライオン株式会社の上席執行役員 ヘルス&ホームケア営業本部長の三國 正晴氏は次のように述べています。「これまで営業活動・販促費管理で活用してきたSalesforce製品に新たに追加された機能を活用することで、セールスプロモーションの費用対効果の向上を可能とするなど営業活動の拡充・進化を図ります。これにより、お取引先様への提案高度化を実現し、市場に対し更なる価値提供・貢献を果たすと同時に、当社においてはワンプラットフォームでマネジメントを行うことで、生産性向上も実現していきます」
Salesforceの視点:Salesforceの常務執行役員 エンタープライズ営業第一統括本部 本部長の関 弘毅は、次のように述べています。「ライオン株式会社様が目指す中期経営計画の達成に向けてSalesforceの製品を活用いただけることを光栄に思います。従来の営業商談管理、活動管理に加え、この度採用いただいたトレードプロモーション管理により、ライオン株式会社様の更なるビジネス拡張、同時に顧客体験価値向上を実現し、『より良い習慣づくり』に貢献する所存です」
詳細情報:
- Consumer Goods Cloudの詳細は、こちら。
- トレードプロモーション管理の詳細は、こちら。
Salesforceについて
Salesforceは、あらゆる規模の企業が AI時代に向けてビジネスを再構築できるよう支援します。Salesforceの信頼性の高いプラットフォームであるAgentforceを利用することで、企業は人とAIエージェントをつなぎ、AI、データ、アクションを原動力としてビジネスを成功に導くことができます。詳細は salesforce.com/jp をご覧ください。
Salesforceでは、日本向けの最新情報をとりまとめた「ニュース&インサイト」を開設しました。詳細は、salesforce.com/jp/news/ をご覧ください。
本プレスリリースやその他のプレスリリース、または公式に言及されている未提供のサービスや機能は現在利用できないものであり、予定通りに、または全く提供されない可能性があります。お客様は、現在利用可能な機能に基づいて購入をご判断くださいますようお願いいたします。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
(2025/01/08 11:00)
- データ提供
-
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMESまでご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
関連記事(PRTIMES)
-
医療・医薬・福祉 企業向けシステム・通信・機器 2025/01/08 10:44
【レポート】障がい者雇用促進セミナー スターティアウィル
-
企業向けシステム・通信・機器 医療・医薬・福祉 2025/01/08 10:00
日薬 原口副会長登壇!電子処方箋、薬局の未来~2025年に取り組むべき5つのこと~