治療・予防 2025/04/14 05:00
子どもの慢性的な鼻詰まり
~脳の発達や機能に悪影響か(東京科学大学大学院 上阪直史教授)~
【日時】2022年2月19日(土)PM 2:00 ~4:05
【開催形式】オンライン開催(Zoom Webinar )
【事前登録】下記URLもしくは、2次元バーコードより事前登録をお願い致します:https://bit.ly/3JF8GXL
この申し込みにおいてお知らせいただく個人情報は、当セミナーの準備以外には使用いたしません
<プログラム>
・開会あいさつ・司会 14:00-14:10
日本腎臓病協会(JKA)理事・神奈川県代表
横浜市立大学附属病院
腎臓・高血圧内科 主任教授・部長 田村功一
・講演1「神奈川県のCKD対策の現状」
神奈川県健康医療局保健医療部がん・疾患対策課
がん・肝炎対策グループ副主幹 深水英典
・講演2「慢性腎臓病をよく知り、どうしたら良いのかを伝授します」
横浜市立市民病院腎臓内科部長
昭和大学医学部客員教授 岩崎滋樹
・講演3「わかりやすい腎臓病の食事」
横浜市立市民病院管理栄養士 井尻玲子
・講演4
「ちょっと気になるお薬の話」
横浜市立大学附属病院薬剤部副部長 小池博文
・閉会あいさつ
横浜市立市民病院腎臓内科部長
昭和大学医学部客員教授 岩崎滋樹
共催/神奈川県・横浜中部腎疾患ネットワーク・協和キリン株式会社
後援/横浜市・NPO法人日本腎臓病協会・横浜市立大学附属病院
協力/NPO法人神奈川県腎友会・NPO法人腎臓サポート協会
(2022/01/27 12:28)
治療・予防 2025/04/14 05:00
子どもの慢性的な鼻詰まり
~脳の発達や機能に悪影響か(東京科学大学大学院 上阪直史教授)~
治療・予防 2025/04/14 05:00
ウイルス再活性化で顔面神経まひ
~ラムゼイ・ハント症候群(東海大学医学部付属病院 濱田昌史教授)~
治療・予防 2025/04/11 05:00
薬嫌い克服に絵本
~大切さ知る契機に(東京薬科大学 吉田謙介講師)~