治療・予防 2025/02/25 05:00
白目の細胞が異常増殖
~翼状片、乱視の原因に(東京都済生会向島病院 村田和子医長)~
渡辺毅理事長
日本専門医機構は24日の定例会見で、2023年4月に研修が始まる臨床研究医コースについて、参加者の2次募集を始めたと発表した。1次募集での採用者数が定員を大幅に下回ったためで、11月11日まで応募を受け付け、審査を経て同28日に採用通知を行う。追加募集は制度創設3年目で初めてという。
臨床研究医は医療機関で治療に携わりながら医学研究にも取り組む医師。同医師を養成するための研修が21年度にスタートしたが、定員40人に対し、初年度の採用は26人、2年目は19人にとどまった。3年目となる23年度に関しては、1次募集で決まったのはわずか12人しかいない。
こうした状況を踏まえ、専門医機構は制度を抜本的に見直す方針。渡辺毅理事長は「臨床研究医のあるべき姿や年限、プログラムなどを考え直さないといけない。同コース在籍の専攻医や研修医、学生らの意見を聞いたりし、根本的な議論をしていきたい」と語った。(了)
(2022/10/25 08:21)
【関連記事】治療・予防 2025/02/25 05:00
白目の細胞が異常増殖
~翼状片、乱視の原因に(東京都済生会向島病院 村田和子医長)~
治療・予防 2025/02/20 05:00
「緩やかな糖質制限」で
~糖尿病予防(北里大学北里研究所病院 山田悟・糖尿病センター長)~
治療・予防 2025/02/19 05:00
歯失うと孤独感高まる
~会話や食事楽しむ機会減る(東京科学大学大学院 松山祐輔准教授)~