治療・予防 2025/04/28 05:00
受動喫煙は片頭痛を誘発
~マウス実験で異常現象(慶応大学 滝沢翼専任講師)~
◇ガンマナイフの効果強調
ガンマナイフを使えば、磁気共鳴画像装置(MRI)などのデーターを基に患部に照射を集束させることで、他の脳細胞へのダメージを最小限に抑えることができる。この結果、これまで一般的に行われてきた脳全体への放射線照射に比べて脳の萎縮や認知機能障害などの副作用を大きく軽減できる、とプラサード医師は強調した。
◇脳転移肺がんの56%は肺腺がん
「肺がんにも幾つか種類があるが、日本では脳転移した肺がんの56%が肺腺がん(用語説明③)と圧倒的に多く、他の種類の肺がんの脳転移に比べて小さい腫瘍が複数、脳内で発見されるケースが多い」。東京大学医学部付属病院(東京都文京区)放射線治療部門長の中川恵一准教授は、肺腺がんの特徴をこう説明する。
以前は脳転移のがんの有効な治療法がなく、脳全体に放射線照射(全脳照射)をしても多くの患者の余命は3カ月前後だった。日本肺癌(がん)学会は副作用も大きいことから、2017年版のガイドラインで脳転移が起きた患者に対して手術やガンマナイフなどの治療をした場合、全脳照射の併用は「行わないことを勧める」としているほどだ。
(2018/04/15 15:59)
治療・予防 2025/04/28 05:00
受動喫煙は片頭痛を誘発
~マウス実験で異常現象(慶応大学 滝沢翼専任講師)~
話題 2025/04/25 05:00
乱視の未矯正、眼精疲労の原因に
~スマホ普及が助長~
治療・予防 2025/04/25 05:00
脳か耳か原因特定を
~めまい、ふらつき(目白大学耳科学研究所クリニック 伏木宏彰院長)~