医療・医薬・福祉 教育・資格・人材

QOLD(クオルド)株式会社 取得のお知らせ

東洋ワークグループ株式会社
~障がい者雇用および社会福祉領域のSBEセグメントを強化~

東洋ワークグループ株式会社(仙台市/代表取締役社長:須佐彰典)の特例子会社である株式会社クリーン&クリーン(仙台市/代表取締役社長:猪又明美)は、接骨院ならびに訪問医療マッサージの運営を手がけるQOLD株式会社(仙台市/代表取締役社長:菅原浩司)を12月1日付で取得いたしました。 ※QOLD株式会社はGreen-Room株式会社より新設分割された会社です


QOLD(クオルド)株式会社について


宮城県を中心に接骨院11院、訪問医療マッサージ5店舗を展開。QOLDの由来は「生活の質」を意味するQOL(Quality of life)とDesignを組み合わせた造語で、店舗やサービスを利用してくれるお客様の「生活の質」の向上に貢献できる事業をデザインすることで、地域になくてはならない企業を目指す、という意味が込められています。

QOLD(クオルド)株式会社 新設の背景


東洋ワークグループの企業理念は「ビジネスを開発し働く人の幸福を実現する」です。特例子会社であるクリーン&クリーンは、障がい者や長期失業者など、特に雇用を得にくい人たちを優先的に雇う企業を指す「SBE(Social Business Enterprise)セグメント」において、1993年より障がい者雇用および福祉事業を推進してきました。
今回、QOLD株式会社を新設し、2024年2月以降、重度障がい者向けグループホームの運営を予定するなど、社会福祉事業を展開していくことで、すべての人々の幸せ“Well-being”を実現していきます。

今後の展望


QOLD株式会社は2024年2月以降、重度障がい者向けグループホームの運営を予定しています。障がいのある人が生活や健康管理面での支援を受けながら共同生活を営む「住まいの場」を提供するグループホーム事業は、社会的ニーズの高いサービスと考えており、2024年6月までに計5棟を新設する計画で積極的に店舗展開をしていきます。
加えて、今の日本は超高齢化社会へと突入し、医療現場では病床が足りず、長期間の入院が難しい現状があります。そのような社会問題を解消するためにも、医療と介護が一体となった終末期医療を提供する看取り介護のための施設「ナーシングホーム」も将来的に具体化できるよう計画しています。

企業説明


東洋ワークグループ株式会社
東洋ワークグループは、「Work(仕事)」を開発することで、多様な「人財」が活躍し「Work」に関わるすべての人々のやりがいと、物心両面の幸福「Well-being」を追求している企業です。「WorkをWell-beingに!」をスローガンに、あらゆるステークホルダーと様々な「Work(仕事)」で関わり、教育による一人ひとりの能力の最大化と、習熟することによる“やりがい”、“認められる喜び”を通じて、事業の拡大よりも、高付加価値事業への変革に取り組んでいます。

所在地  :仙台市⻘葉区国分町一丁目7番18号 東洋ワークビル5F
代表取締役:須佐彰典
HP    :https://www.toyowork-group.jp

株式会社クリーン&クリーン
クリーン&クリーンは、ある社員の「スーパーの買い物かごをきれいにできないだろうか」という提案をきっかけに、東洋ワーク株式会社の洗浄事業として始まりました。1993年のサービス開始から、質の高い洗浄能力を強みとし、他社では洗浄が難しい様々な製品を、お客様のニーズに合わせたサービスで拡充を図っています。東洋ワークグループ株式会社の特例子会社(※)として、障がい者はもとより、生活弱者の雇用についても積極的に支援しております。現場のリーダーは生活相談員の資格を取得し、技術面だけではなく精神的なフォローも行い、誰もが成長できる環境を整えています。
※特例子会社:障がい者の雇用促進と安定を目的として設立される子会社のこと

所在地  :仙台市宮城野区中野4-2-38
代表取締役:猪又明美
HP    :https://clean-and-clean.co.jp

QOLD株式会社
宮城県を中心に接骨院11院、訪問医療マッサージ5店舗を展開。2024年2月以降は、重度障がい者向けグループホームの運営を予定しているほか、医療と介護が一体となった終末期医療を提供する看取り介護のための施設「ナーシングホーム」も将来的に具体化できるよう計画しています。

所在地  :仙台市青葉区山手町11-50
代表取締役:菅原浩司
HP     :https://qold.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMESまでご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)