食品・飲料 ネットサービス・アプリ

ウォーターサーバー導入後の変化、7割以上が節約効果を実感(かんたん宅食ガイド ラクタさん調べ)

ナイル株式会社
~ウォーターサーバー利用者651人の利用状況に関するアンケート調査~

https://mag.app-liv.jp/rakuta/archive/147989/


「かんたん宅食ガイド ラクタさん」にて、現在ウォーターサーバーを契約したことがある男女651人を対象に、2023年12月4日~12月6日の期間で、ウォーターサーバー導入後の生活に関するアンケート調査を実施しました。

■調査結果まとめ
ウォーターサーバーの継続年数、「3年以上」が約半数

ウォーターサーバーの設置場所、1位は「キッチン」続いて「リビング・ダイニング」

ウォーターサーバーの利用方法TOP3は「水を飲む」「水で飲み物を作る」「お湯で飲み物を作る」

ウォーターサーバー利用後の変化は、利便性・節約・時間短縮

7割以上がウォーターサーバー導入が節約に効果を感じていると回答

ウォーターサーバー利用で「利便性が向上した」が9割以上



■ウォーターサーバーの継続年数、「3年以上」が約半数
11月時点でウォーターサーバーを契約していると回答した651人に、ウォーターサーバーの契約年数を聞いてみると、最も多かったのは「1年以上3年未満」で36.4%でした。

「3年以上5年未満(25.3%)」、「5年以上10年未満(14.3%)」、「10年以上(9.2%)」をあわせると、3年以上ウォーターサーバーを契約しているのは全体の48.8%と、半数近い結果となっています。

■ウォーターサーバーの設置場所、1位は「キッチン」続いて「リビング・ダイニング」
ウォーターサーバーの設置場所を尋ねてみると、1位は「キッチン(42.5%)」、続いて「リビング・ダイニング(41.9%)」でした。

全体の約8割以上の人が、キッチン(台所)またはリビング・ダイニングと回答しており、ほぼ同数となっています。

生活スペースの中でも、調理や食事、くつろぐ際に手が届きやすい場所にウォーターサーバーを置く傾向にあることがわかります。

■ウォーターサーバーの利用方法TOP3は「水を飲む」「水で飲み物を作る」「お湯で飲み物を作る」
ウォーターサーバーを日頃どのような時に使っているのか、利用方法を聞いてみたところ、最も回答が多かったのは「水を飲む(423人)」、続いて「水で飲み物を作る(358人)」、「お湯で飲み物を作る(281人)」という結果でした。

いつでも手軽に冷たい水を飲めることや、その水を利用して飲み物、調理に使う人が多いようです。

また、常に温水を利用することができるため、お湯を沸かす手間を省き、インスタント食品や赤ちゃん用のミルクを作るなどの工程が短縮されていると考えられます。

■ウォーターサーバー利用後の変化は、利便性の向上・節約・時間短縮
ウォーターサーバーを利用し始めてからの変化を聞いてみると、最多は「飲み物を作るのが楽になった(286人)」で、全体の半数近い結果となりました。

2番目に多かったのは「水を飲む量が増えた(281人)」、続いて「お湯を沸かす手間が減った(230人)」となっています。

「飲み物を買う機会が減った」も上位に選ばれており、ウォーターサーバーを使い始めたことで、自分の飲みたいものを飲みたい時にすぐ作ることができるようになったと感じている人が多いようです。

また、お湯を沸かす必要が無くなったことにより、「水道代が浮いた(146人)」、「調理にかかる時間が短縮された(92人)」、「お湯を沸かす光熱費が浮いた(91人)」など、お金や時間の節約に繋がったと感じている人もいました。

ウォーターサーバーを利用することで、利便性だけでなく、お金の節約や時間を短縮できるようになったと感じていることが分かりました。

■7割以上がウォーターサーバー導入が節約に効果を感じていると回答
ウォーターサーバーの利用が、家計の節約に繋がったかどうかを尋ねてみると、「とても思う(34.3%)」、「やや思う(39.3%)」と、全体の7割以上が、節約に効果があると感じていることが分かりました。

ウォーターサーバーを利用するうえで電気代や水代がかかりますが、導入後はお湯を沸かしたり、調理をしたりする際の水道光熱費や、飲み物を購入する際のコストを抑えることができ、結果的にウォーターサーバーを導入したことが節約になっている人の方が多い結果となっています。

■ウォーターサーバー利用で「利便性が向上した」が9割以上
ウォーターサーバーを使い始めてから生活の利便性が上がったかどうかを聞いた結果、「上がったと思う(51.6%)」、「やや上がったと思う(44.6%)」でした。

ウォーターサーバー導入後、96.2%が生活の利便性が上がったことを実感していました。

冷水と温水をいつでも利用できることや、高品質の水を利用したい時に利用できること、またペットボトルの水を購入する手間や水道光熱費のコストの削減など、タイパやコスパの良さが、ウォーターサーバー利用のメリットだと言えるでしょう。


ウォーターサーバーを始めてみたい方、既に利用しているが別のサービスを使ってみたい方、浄水器との違いが知りたい方など、各サービスを比較したランキングを参考にしてみてください。

ウォーターサーバー乗り換えキャンペーン&おすすめ比較 備蓄にも最適【2023年12月最新】
https://mag.app-liv.jp/rakuta/archive/147021/
【比較】安いウォーターサーバー人気ランキング12選! 月額料金のコスパが高いおすすめは?【2023年】
https://mag.app-liv.jp/rakuta/archive/147192/
浄水器とウォーターサーバー選ぶならどっち? コスパからデメリットまで違いを徹底比較
https://mag.app-liv.jp/rakuta/archive/147245/

■調査概要
調査方法:インターネット調査
調査期間:2023年12月4日~12月6日
調査委託先:株式会社ジャストシステム
調査対象:全国の10代~60代の男女651人
◇性別
男性:342人
女性:309人
◇年齢
15~19歳:76人
20~29歳:157人
30~39歳:141人
40~49歳:125人
50~59歳:69人
60歳以上:83人
※本アンケート結果は小数点以下任意の桁を四捨五入しているので、合計が100%にならない場合があります。

■「かんたん宅食ガイド ラクタさん」について

「かんたん宅食ガイド ラクタさん」は【楽に、楽しく、食べる】をコンセプトに、宅食・宅配弁当をはじめ『食』にまつわるさまざまなサービスを実際に使ってみて、比較・紹介しているメディアです。
https://mag.app-liv.jp/rakuta/

【ナイル株式会社について】
社名:ナイル株式会社
住所: 東京都品川区東五反田1丁目24-2 JRE東五反田一丁目ビル7F
設立: 2007年1月15日
代表者: 代表取締役社長 高橋 飛翔
資本金:3,632,826,805円(資本準備金等含む)
事業内容: ホリゾンタルDX事業、自動車産業DX事業
URL: https://nyle.co.jp/

【本件に関する取材などのお問い合わせ先】
ナイル株式会社 ホリゾンタルDX事業本部 メディア&ソリューション事業部(担当:中村)
TEL:03-6409-6805
E-mail:media@app-liv.jp

【本データに関するお願い】
1 データはご自由に引用可能です。情報の出典元として、「かんたん宅食ガイド ラクタさん」の名前を明記してください。
2 出典元として、以下のURLへのリンクを設置してください。
  https://mag.app-liv.jp/rakuta/archive/147989/
3 調査結果データについて、加工・改変は許可いたしません。
4 当社がふさわしくないと判断した場合には、転載許可を取り消し、掲載の中止を求めることができます。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMESまでご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)