オムロン株式会社
ヘルスケア機器体験ブース出展&マラソンコースにAED設置
オムロン株式会社は、2024年2月18日に開催される「京都マラソン2024」に、特別協賛いたします。ヘルスケア機器体験ブースやAEDの提供を通して、ランナーの挑戦を後押しするとともに、大会を熱く盛り上げます。
オムロン株式会社(本社: 京都市下京区、代表取締役社長 CEO: 辻永順太)は、2024年2月18日に開催される「京都マラソン2024」に、特別協賛いたします。
京都マラソンは、約16,000人のランナーがフルマラソン・車いすマラソン・ペア駅伝の3部門に分かれて出場するマラソン大会です。昨年は、ランナー以外プレイベント会場に立ち入ることができないなど、コロナ禍の制限のもとでの開催でしたが、今年は一般来場者も受付、飲食ブースも復活し4年振りの通常開催となります。
オムロンは人々の健康ですこやかな暮らしに貢献したいとの想いから、第1回大会(2012年)より「ゴールドパートナー」を務めています。今年も大会に先立ち、京都市勧業館「みやこめっせ」で開催される「おこしやす広場」・大会当日に開催される「おつかれさま広場」にオムロンブースを設置し、スポーツ後の筋疲労や関節痛を自宅で手軽にケアができる低周波治療器HV-F080の体験会を行います。また、イベントステージでは、世界陸上女子マラソンで銅メダルを獲得した福士加代子さん(京都マラソン特別ゲストランナー)をゲストに迎えて、トークショーを行います。リカバリーケアのコツや低周波治療器の使い方を紹介することで、ランナーの挑戦を後押しするとともに、大会を熱く盛り上げます。
オムロンブースのイメージ
大会当日は、昨年までに引き続き、マラソンコースや救護所に設置するAED「オムロン レスキューハートHDF-3500」143台の提供と、社員ボランティアなどを通じて、ランナーが安心して走れるよう、大会運営をサポートします。
オムロンは、今後も「京都マラソン」への協賛をはじめ、様々な活動を通じて、よりよい社会づくりに貢献してまいります。
オムロン出展ブース・実施イベント概要
◇オムロンブース(オムロン低周波治療器の体験ができるブース)
オムロン低周波治療器HV-F080の体験会を実施します。大会前のコンディショニングにぜひ活用ください。ブースにお越しいただいた方には、オムロンヘルスケア公式ストアで利用できる特別クーポンも配布します。ぜひお越しください。
「おこしやす広場」
日時:2024年2月16日(金)11:30~20:30
17日(土)10:30~19:30
場所:みやこめっせ(京都市左京区岡崎成勝寺町9-1)1階
「おつかれさま広場」
日時:2024年2月18日(日)11:30~16:30
会場:みやこめっせ(京都市左京区岡崎成勝寺町9-1)3階
◇福士加代子さんトークショーsupported by オムロン
京都マラソン特別ゲストランナー・福士加代子さんをゲストに迎え、ランナーに向けたリカバリーケアのコツや低周波治療器の使い方についてトークショーを開催します。
開催日時: 2024年2月16日(金)17:35~18:00
2024年2月17日(土)12:15~12:45
登壇: 福士加代子さん(京都マラソン特別ゲストランナー)、
川原ちかよさん(α-station エフエム京都DJ)
会場: みやこめっせ(京都市左京区岡崎成勝寺町9-1)3階 「おこしやす広場」イベントステージ
観覧料: 無料
・オムロン 低周波治療器 HV-F080
スポーツ後の筋疲労回復や関節痛緩和を自宅で手軽におこなえる低周波治療器です。プロスポーツ選手も使用しているマイクロカレント搭載。様々なスポーツで酷使する太ももやふくらはぎなどの下肢の筋肉にフィットしやすい「筋肉用」とケガが気になる足首やひじ・ひざなど関節にも貼りやすい「関節用」の2種類のパッドで、治療したい部位を狙ってしっかりケアが可能です。
https://www.healthcare.omron.co.jp/product/hvf/hv-f081.html
<オムロン株式会社について>
オムロン株式会社は、独自の「センシング&コントロール+Think」技術を中核としたオートメーションのリーディングカンパニーとして、制御機器、ヘルスケア、社会システム、電子部品など多岐にわたる事業を展開しています。1933年に創業したオムロンは、いまでは全世界で約30,000名の社員を擁し、130ヶ国以上で商品・サービスを提供しています。詳細については、
https://www.omron.com/jp/ja/をご参照ください。
企業プレスリリース詳細へPR TIMESトップへ
(2024/02/01 10:00)
- データ提供
-
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMESまでご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。