医療・医薬・福祉

令和6年能登半島地震で被災された方への支援を拡充

HITOWAホールディングス株式会社
当社が運営する介護施設および受託介護施設の介護士、看護師・准看護師、調理師の転職・就職をサポートします

生活総合支援サービスを展開するHITOWAホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:日高 博美)のグループ企業で、有料老人ホーム「イリーゼ」を展開するHITOWAケアサービス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:袴田義輝)および給食受託サービスを提供するHITOWフードサービス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:嘉村浩)は、令和6年能登半島地震で被災された方々への支援を開始します。




HITOWAグループでは、今回の被災によって、就業の変更や就業予定の変更を余儀なくされた方に、1月より当社が運営する保育園への保育士、栄養士、調理師、看護師の就職・転職の受け入れをサポートしておりますが、このたび、介護施設の介護士、看護師・准看護師、受託介護施設の調理師に対象を広げ、サポートすることとなりました。
このたびの震災によって生じた就業や移住に関する問題、新生活やキャリアへの不安解消に貢献することで、被災者の方々の生活再建をサポートしていきたいと考えています。

介護施設
「イリーゼ」のブランドで、首都圏を中心に有料老人ホームや訪問介護サービスなどを全国に141施設(※)展開しています。

対象の方
令和6年能登半島地震により災害救助法が適用となる市町村に居住されている被災者の方で、当社の介護施設に介護士、看護師・准看護師としての就業を希望される方
*受け入れのサポートにおいては、資格・適性など一定の条件がございます。
*就業場所の受け入れ枠には定員があるため、選考を実施させていただく可能性もあります。


対象期間
令和6年能登半島地震による災害救助法の適用から6カ月(7月1日まで)


支援内容
・ 就業のお困りごとに対する相談
・ 社宅制度・住宅手当・子供手当など福利厚生
・ 引越費用支給
※ 制度・手当類は当社規定によります


■受託介護施設
「すまいみーる」のブランドで、高齢者施設を中心に品質の高い食事を提供する「給食受託サービス」を296(※)施設に提供しています。

対象の方
令和6年能登半島地震により災害救助法が適用となる市町村に居住されている被災者の方で、当社の受託介護施設に調理師としての就業を希望される方
*受け入れのサポートにおいては、資格・適性など一定の条件がございます。
*就業場所の受け入れ枠には定員があるため、選考を実施させていただく可能性もあります。


対象期間
令和6年能登半島地震による災害救助法の適用から6カ月(7月1日まで)


支援内容
・ 就業のお困りごとに対する相談
・ 社宅制度・住宅手当・家族手当など福利厚生
・ 引越費用支給
※ 制度・手当類は当社規定によります

災害救助法適用地域の最新情報は内閣府のホームページをご参照ください。
https://www.bousai.go.jp/taisaku/kyuujo/kyuujo_tekiyou.html

※ 2023年9月末現在

■HITOWAケアサービス株式会社
所在地:〒108-6215東京都港区港南2‐15‐3品川インターシティC棟
TEL:03-6632-7702
URL:https://www.hitowa.com/care-service/
設立:2006年11月
資本金:5,000万円
事業内容:有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅の運営等
代表者:代表取締役社長 袴田義輝

■HITOWAフードサービス株式会社
所在地:〒108-6215東京都港区港南2‐15‐3品川インターシティC棟
TEL:03-6738-6114
URL:https://www.hitowa.com/food-service/
https://hitowa-mypantry.com/(事業所向け食品ECサイト「MYPANTRY」)
設立:1962年10月
資本金:1,500万円
事業内容:給食受託サービス、食事提供サポートサービス
代表者:代表取締役社長 嘉村浩

■HITOWAホールディングス株式会社
所在地:〒108-6215東京都港区港南2‐15‐3品川インターシティC棟
TEL.03-6632-7700(代)
URL:https://www.hitowa.com/
設立:1997年2月
資本金:1億円
事業内容:持株会社・グループ全体の経営方針策定および経営管理等
代表者:代表取締役社長 日高博美
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMESまでご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)