ノボ ノルディスク ファーマ株式会社
ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 (代表取締役社長:キャスパー ブッカ マイルヴァン、本社:東京都千代田区) は、世界初の全員が1型糖尿病とともに生きるプロサイクリストで構成されたプロサイクリングチーム「チーム ノボ ノルディスク」が、アジア最高位の自転車ロードレース「2024宇都宮 ジャパンカップサイクルロードレース」 (2024年10月18日 (金) ~20日 (日) 、栃木県宇都宮市にて開催) へ出場決定したことをお知らせします。
「宇都宮ジャパンカップサイクルロードレース」は、日本で唯一、国際自転車競技連合 (UCI) よりプロシリーズに認定されており、世界のトップ選手を含む国内外で活躍する選手たちのハイレベルなレースを国内で観戦できます。今年は第31回目の開催となり、10月20日 (日) に開催されるサイクルロードレースは、1週10.3kmの山岳コースを14周し144.2kmとなります。「チーム ノボ ノルディスク」の本大会への出場は今年で9回連続となります。
今回、「2024宇都宮ジャパンカップサイクルロードレース」に出場予定のメンバーは、下記の6名の予定です。
*体調等の理由により出場選手に変更がある場合があります。
「チーム ノボ ノルディスク」は、10月18日 (金) のチームプレゼンテーション、19日 (土) のクリテリウム、および20日 (日) のサイクルロードレースに参加します。また、ノボ ノルディスク ファーマは18日 (金) および20日 (日) に、それぞれオリオンスクエアとサイクルロードレース会場にてブース出展を行います。ブースでは、「チーム ノボ ノルディスク」を紹介するパネルを展示するほか、「チーム ノボ ノルディスク」が実際に試合で使用しているカナダブランドのロードバイクARGON18に試乗いただくことができるバーチャルライドも体験いただけます。
「2024宇都宮ジャパンカップサイクルロードレース」の詳細は、ウェブサイトをご覧ください。
https://www.japancup.gr.jp/
【「2024宇都宮ジャパンカップサイクルロードレース」開催概要】
■ 大会名称: 2024宇都宮ジャパンカップサイクルロードレース
■ 大会キャッチフレーズ:「Utsunomiya Japan Cup Cycle Road Race - Cycle City, Cycle Future -」
■ 主催: 宇都宮市
■ 主管: (公財) 日本自転車競技連盟、宇都宮ジャパンカップサイクルロードレース実行委員会、
NPO法人宇都宮ジャパンカップサイクルロードレース協会
■ 主な内容:
・ 2024年10月18日 (金) チームプレゼンテーション
会場:オリオンスクエア (宇都宮市オリオン市民広場)
・ 2024年10月19日 (土) 2024宇都宮ジャパンカップクリテリウム
会場:宇都宮市大通り周回コース (1周2.25km)
公認:国際自転車競技連合 (UCI)
・ 2024年10月20日 (日) 2024宇都宮ジャパンカップサイクルロードレース
会場:宇都宮市森林公園周回コース (1周10.3km)
公認:国際自転車競技連合 (UCI) UCIプロシリーズ
■ 公式WEBサイト:
https://www.japancup.gr.jp/
【「2024宇都宮ジャパンカップサイクルロードレース」でのノボ ノルディスク ファーマ ブース出展概要】
■ ブーステーマ: 「レースに挑戦し、糖尿病の変革を推進する」
■ 場所: 宇都宮市森林公園 観戦用イベントエリア
■ 日時: 2024年 10月20日 (日) 9:00~14:30
■ 主な内容:
1. パネル展示
「チーム ノボ ノルディスク」の紹介
2. バーチャルライド体験
「チーム ノボ ノルディスク」が実際に試合で使用しているカナダブランドのロードバイク
ARGON18 2台 (対象身長160~180cm/140cm以上) とモニターを設置し、
バーチャルライドをお楽しみいただけます。
3. ノベルティプレゼント
ブースにて1.バーチャルライドを体験、2.ブースで出題される簡単なクイズに回答、のいずれかを
行っていただいた方に、ノボ ノルディスク オリジナルのサコッシュをプレゼントいたします。
■ 参加費: 無料
■ 備考: 雨天・荒天の場合には、開催時間の変更、または中止の場合がございます。
チーム ノボ ノルディスクについて
チーム ノボ ノルディスクは、世界初の全員が1型糖尿病とともに生きるプロサイクリストで構成された世界で活躍するサイクリングチームです。国際自転車競技連合 (UCI) のプロチームとして競技に参戦しています。チーム ノボ ノルディスクCEO兼 共同創設者のフィル サザーランド氏は、糖尿病を管理しながら自転車のレースに挑戦することで、同じ1型糖尿病とともに生きる人々を勇気づけられると考えチームを創設しました。チーム ノボ ノルディスクのミッションは「糖尿病とともに生きる人々を元気づけ、治療に積極的に取り組み、それぞれの人生の目標に向けて生きていくことを応援する」ことです。
・ 本拠地:アメリカ合衆国アトランタ州
・ チーム ノボ ノルディスク日本語紹介サイト:
https://www.club-dm.jp/tnn/about-team-novo-nordisk.html
・ チーム ノボ ノルディスク公式サイト (英語) :
https://www.teamnovonordisk.com/
糖尿病について
糖尿病とは、インスリンの作用不足による慢性の高血糖状態を主徴とする代謝疾患群です1。糖尿病には、1型、2型と呼ばれるタイプがあり、それぞれ発症要因が異なります。
1型糖尿病ではすい臓のβ細胞の破壊によってインスリンが絶対的に欠乏することで発症する糖尿病です。原因としては自己免疫反応の異常やウイルス感染が考えられていますが、原因のわからない特発性のものもあります。日本で糖尿病全体の約95%を占める2型糖尿病は、遺伝的要因と環境的要因 (過食や運動不足、肥満、加齢など) が重なり合い、インスリン分泌の低下やインスリンの働きが悪くなること (インスリン抵抗性) が原因でインスリンの相対的な不足が起きることで発症します。
1. 糖尿病学会 編・著「糖尿病治療ガイド 2022-2023」文光堂、2022年発行
ノボ ノルディスクについて
ノボ ノルディスクは、1923 年創立のデンマークに本社を置く世界有数のヘルスケア企業です。私たちのパーパスは、糖尿病で培った知識や経験を基に、変革を推進し深刻な慢性疾患を克服することです。その目的達成に向け、科学的革新を見出し、医薬品へのアクセスを拡大するとともに、病気の予防ならびに最終的には根治を目指して取り組んでいます。ノボ ノルディスクは現在 80 カ国に約 66,000 人の社員を擁し、製品は約 170 カ国で販売されています。日本法人のノボ ノルディスク ファーマ株式会社は 1980 年に設立されました。詳細はウェブサイトをご覧ください。 (
www.novonordisk.co.jp)
参考情報
ハミッシュ ビードル
Hamish Beadle
出身地:ニュージーランド、インバカーギル
生年月日:1998/4/2
得意分野:スプリンター
1型糖尿病発症:3歳
チーム加入歴 :9年
選手紹介ページ:
https://www.club-dm.jp/tnn/japan-cup-members/hamish-beadle.html
サム ブランド
Sam Brand
出身国:イギリス、マン島
生年月日:1991/2/27
得意分野:オールラウンダー
1型糖尿病発症:10歳
チーム加入歴 :10年
選手紹介ページ:
https://www.club-dm.jp/tnn/japan-cup-members/sam-brand.html
クィンティン デ グレーヴ
Quinten De Graeve
出身国:ベルギー、クネッセラーレ
生年月日:2000/10/24
得意分野:オールラウンダー
1型糖尿病発症:15歳
チーム加入歴 :2年
選手紹介ページ:
https://www.club-dm.jp/tnn/japan-cup-members/quinten-de-graeve.html
アントン ミュラー
Anton Muller
出身国:フランス
生年月日:1998/6/3
チーム加入歴 :1年
選手紹介ページ:
https://www.teamnovonordisk.com/teammembers/anton-muller/
ダヴィ ロサーノ
David Lozano
出身国:スペイン、タラサ
生年月日:1988/12/21
得意分野:クライマー
1型糖尿病発症:22歳
チーム加入歴 :12年
選手紹介ページ:
https://www.club-dm.jp/tnn/japan-cup-members/david-lozano.html
ネイサン スミス
Nathan Smith
出身国:イギリス、ヨークシャー州オズワルドカーク
生年月日:2000/8/27
得意分野:クライマー / ルーラー
1型糖尿病発症:16歳
チーム加入歴 :2年
選手紹介ページ:
https://www.club-dm.jp/tnn/japan-cup-members/nathan-smith.html
企業プレスリリース詳細へPR TIMESトップへ
(2024/09/18 16:00)
- データ提供
-
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMESまでご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。