美容・健康

オレンジセオリーフィットネス、日本最新スタジオが川崎市溝の口にオープン!最新テクノロジーと専門コーチによる指導で健康をサポート。

オレンジセオリー・ジャパン株式会社
2025年初旬、国内16店舗目のオレンジセオリーが溝の口に誕生!

世界25ヶ国に1,500スタジオ以上を展開する(2024年11月現在)革新的フィットネススタジオ「Orangetheory Fitness(以下オレンジセオリーフィットネス)」は2025年初旬、日本国内で16店舗目となるスタジオを神奈川県川崎市高津区溝口にオープン予定です。



Newsweek Best Gymにも選ばれた、世界で急成長中しているグループ・パーソナルフィットネススタジオ。
【オレンジセオリーの特徴】
- 医学・運動生理学の専門家が開発した、毎日変わる独自のプログラム
- 世界基準の認定コーチによる丁寧な指導
- 最新テクノロジーを活用して、個々のレベルに合わせた運動をガイド
- 60分で有酸素運動+筋力トレーニングまで、全身をバランスよくトレーニング
- 科学的根拠に基づき、運動後も脂肪燃焼が続くアフターバーン効果



認定コーチが丁寧に指導

オレンジセオリーは、科学とテクノロジーを活用して医学・運動生理学の専門家が開発したプログラムを行うフィットネスジムです。2024年アメリカの政治・経済情報誌「Newsweek」の読者と記者が選ぶ『Best Gym in Newsweek’s Reader’s Choice!』で第1位に選ばれました。


筋力+持久力+パワー全てを鍛えられる

参加者はハートレート(心拍数)センサーを着用することで、スタジオ内に設置された大型モニターで各自の心拍数や消費カロリーをリアルタイムで確認できます。クラスは60分で完結し、有酸素運動と筋力トレーニングを組み合わせたバランスの良いトレーニングが行えます。またプログラムは365日毎日変わるため飽きることがなく、定期的なベンチマークワークアウトやイベントプログラムもあるので、自身の成長や世界中の会員とのランキングを競うのも楽しみの一つです。



運動中の消費カロリーや心拍数をモニターに表示

日本でも2016年の第一号店オープン以来、10代~80代までの幅広い年齢の方が毎日ワークアウトを楽しんでおり、「今まで続かなかったジムが継続できている」「体だけでなく心もアクティブになった」「仲間と一緒に楽しめる部活のような場所」といったお声をたくさん頂いています。スローガンである「More Life」にはより豊かな人生やより大きな自信、単なるジム以上の存在という意味が込められています。ココロもカラダも変わっていく自分を実感できる場所、それがオレンジセオリーフィットネスです。



【店舗情報】
スタジオ名:オレンジセオリーフィットネス 溝の口
住所:神奈川県川崎市高津区溝口1-13-18 セキグチビル B1F
URL: https://orangetheoryfitness.co.jp/mizonokuchi/
Instagram: https://www.instagram.com/otf_mizonokuchi/
Email:mizonokuchi@orangetheory.co.jp
会員募集開始予定:2024年12月
グランドオープン予定:2025年初旬

【入会受付センター】
神奈川県川崎市高津区溝口1-14-8 溝の口石原ビル1F
電話番号:090-1184-0055

【アクセス】
東急田園都市線・大井町線「溝の口駅」東口、
JR南武線「武蔵溝ノ口駅」北口より徒歩5分


ポレポレ通り沿い/セキグチビル1Fはマツモトキヨシさん

溝の口スタジオはオレンジセオリー・ジャパン株式会社のフランチャイズ・パートナーである、ITS株式会社による運営です。
【ITS株式会社 企業概要】
取締役社長:大久保貴将
本社所在地: 千葉県柏市柏3-9-21 ITSビル
企業HP:https://www.its-g.co.jp/
事業内容:フィットネス施設の運営、移動体情報通信機器の販売、外食事業、郵便事業業務

【弊社概要】




オレンジセオリー・ジャパン株式会社
https://www.orangetheoryfitness.co.jp/cp/
代表取締役会長:大久保 邦和
東京オフィス:東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー11階
創 立:2016年1月
資本金:9,950万円
事業内容:日本国内での「オレンジセオリーフィットネス」の直営およびフランチャイズ事業
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMESまでご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)