【製造・物流業向けの障がい者雇用】綜合キャリアトラストが障がい者雇用支援サービス「ソーシャルワークス」のサービスサイトをリリース!|綜合キャリアトラスト(キャムコムグループ)
綜合キャリアトラスト
「働く」に関する社会課題をビジネスで解決するキャムコムグループの特例子会社 株式会社 綜合キャリアトラスト(本社:東京都港区浜松町、代表取締役:伊藤努、以下 綜合キャリアトラスト)は、トヨタ自動車株式会社(社:愛知県豊田市、代表取締役社長:佐藤恒治、以下 トヨタ自動車)にて検証中の新事業「ミハナ」と連携した製造・物流業向けの障がい者雇用支援サービス「ソーシャルワークス」を提供しています。労働時間の上限規制や障がい者雇用の法定雇用率引き上げを間近に控える2024年、喫緊の課題を抱える製造業・物流業に向け、「ソーシャルワークス」のさらなる認知度向上を目指し、このたびサービスサイトをリリースいたします。 詳細ページ>> https://scttrust.com/socialworks/
製造・物流業に特化した就労支援サービス「ソーシャルワークス」
●ソーシャルワークスとは
綜合キャリアトラストでは、企業が抱える障がい者雇用に対する課題解決に役立つさまざまなサービスを提供しています。製造・物流業向けに特化して企業の障がい者を受け入れる就労支援サービスが「ソーシャルワークス」です。
●ソーシャルワークスの特徴
最大の特徴は、綜合キャリアトラストが長年培ってきた、障がい者雇用における採用から業務遂行・定着までをワンストップで支援するノウハウと、トヨタ自動車にて検証中の新事業による製造工程での障がい者業務創出のノウハウを組み合わせたことです。障がい者雇用のあらゆるシーンで直面する課題に対し、適切なサポートを提案します。
また、支援する企業において障がい者で構成される業務チーム「ソーシャルワークスチーム」を作り、障がい者雇用をパッケージとして提案していきます。
なお、トヨタ自動車にて検証中の新事業「ミハナ」とは、製造工程の業務創出をサポートする事業です。障がい者を家族にもつ従業員の実感・実体験をもとに、製造現場でより多くの障がい者が就労の機会を得られるよう機会提供を目指して開始された活動です。自動車製造の現場で培った知見を活かして製造工程の効率化と障がい者への作業創出をサポートし、障がい者が心身ともに安全で主体的な働き方ができる環境を目指します。
「ソーシャルワークス」で解決できる課題
●上昇する障がい者雇用率の達成をサポート
「障害者の雇用の促進等に関する法律」施行以降、企業には障がい者雇用促進の義務が強まっています。段階的に障がい者雇用率を上昇させ、2024年4月には2.5%へ、27年7月には2.7%をクリアしなければなりません。ソーシャルワークスでは、企業の障がい者雇用率を上げることで法的課題のクリアと同時に、採用・就労・定着へのサポートによって障がい者を大切な人材として育成し、長く活躍できるよう支援を行います。
●製造業・物流業界の深刻な人手不足問題の解決
近年、日本中の企業が直面している大問題の1つが慢性的な人手不足です。特に、製造業・物流業では、2007年の団塊世代層の定年退職から始まり、24年4月に開始される労働時間の上限規制を控え、人手不足解消が喫急の課題です。働きたい障がい者を貴重な人材としてとらえる綜合キャリアトラストの理念と培って生きたノウハウにより、企業で障がい者が行う業務の切り出しや、企業と当事者間のミスマッチ防止、職場での適切な配慮ができる担当者育成など、障がい者人材の育成サポートを行います。
●障がい者の一人ひとりで異なる「適した業務」の切り出し
障がい者雇用の難点の1つが、担当業務の切り出しです。「障がい者雇用」というひとつの枠でも、個人個人で障がいの種類や重さ、企業側が配慮すべき内容も異なります。どの点を考慮してどのような業務を切り出したらよいかは各企業が頭を悩ませている問題です。トヨタ自動車が検証中の新事業で行ってきた、製造業の工程で任せられる業務の見極め・切り出しと、生産量向上や品質保持のノウハウに、「ソーシャルオフィス」の採用・就労への支援が組み合わせることで、障がい者にも企業にもプラスになる障がい者雇用を目指します。
実績と展望・目標
「ソーシャルオフィス」の実績は、累計サポート企業数300社以上、障がい者雇用採用者数は年間500人以上。さらに雇用後の定着率88%を誇ります。その中で、製造業に特化した雇用支援「ソーシャルワークス」では、長期的な動線が必要なサービスです。障がい者の採用方法から業務の切り出し方、実際に業務にあたる際の適切な配慮、就労・定着へのサポートと、1~2年をかけてアプローチしていきます。まずは、安定的な障がい者雇用の地歩を固めるべく、2024年度受注5件を目指しています。
●綜合キャリアトラストの障がい者雇用支援「ソーシャルシリーズ」
綜合キャリアトラストが提供している障がい者支援サービスでは、企業が障がい者雇用で直面している課題ごとに適したサービスを選べるよう「ソーシャルシリーズ」として4タイプを提供しています。
・ソーシャルオフィス
障がい者雇用の専門知識をもつ専門スタッフによる雇用支援。採用から業務、定着までをワンストップでサポート。
・ソーシャルワークス
ソーシャルオフィスの中で製造業・物流業への特化型就労支援サービス。製造業への知見に富んだ実質的なサポートが魅力。当事者の心的安全、作業効率改善へのサポートも行う。
・ソーシャルコネクト
まずは障がい者雇用の採用方法から知りたい企業向け。求人票作成から面接方法など、採用のイロハからレクチャー。
・ソーシャルコンパス
専門スタッフによる定期的な面談や、支援機関との連携など、障がい者の就労体制へのサポートを行う。
会社概要
会社名:株式会社 綜合キャリアトラスト
綜合キャリアトラストは、特例子会社としての役割だけでなく、企業の障がい者雇用支援コンサルティングや、障がいのある方の就労支援施設SAKURAセンターの運営なども行っています。母体である総合人材会社「キャムコムグループ」の知見を活かし、障がい者雇用を単なる社会貢献に留めず、障がいのある方が「働くこと=生きること」を実感し、企業の一人の働き手として活躍できる場を創出してまいります。
本社 :東京都港区浜松町2丁目4番1号 世界貿易センタービルディング南館 16階
代表者 :伊藤 努
設立 :2012年2月
資本金:5,000万円
事業:指定障がい福祉サービス事業、オフィスサポート事業、BPOコンサルティング
https://socat.jp/
グループ名:キャムコムグループ
本社:東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービルディング南館16階
代表者:グループ代表 神保 紀秀
設立:2001年8月
売上高:1,292億円 ※2023年3月末 グループ計
資本金:4億円 ※2023年3月末 グループ計
従業員数:2,385人 ※2023年3月末 グループ計 派遣スタッフ除く
連絡先:03-6701-4510(代表)
主要拠点 : 全169拠点 ※2023年3月末 グループ計
https://cam-com.inc/
グループ運営サイト:
「そうキャリ!」派遣・紹介・紹介予定派遣の求人サイト https://sougo-career.jp/
「tenichi」転職・求人情報求人サイト https://ten.1049.cc/
「バイトレ」短期・単発求人サイト https://ww
w.81100.jp/
「インタツアー」インタビューからはじまるリレーション採用(R)プラットフォーム https://intetour.co.jp/
「インタツアーメディア」就活情報収集サイト https://intetour.jp/media/
「海外人材タイムス」外国人採用向け情報サイト https://kjtimes.jp/
「みんなのトクギ」特定技能外国人に特化した求人・求職ナビサイト https://minnano-tokugi.com/
「ロジパレジャーナル」物流業界向け情報サイト https://logipalette.jp/journal/category/trend/
このプレスリリースについてのお問い合わせ先
キャムコムグループ 広報部
E-MAIL:press@cam-com.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
「働く」に関する社会課題をビジネスで解決するキャムコムグループの特例子会社 株式会社 綜合キャリアトラスト(本社:東京都港区浜松町、代表取締役:伊藤努、以下 綜合キャリアトラスト)は、トヨタ自動車株式会社(社:愛知県豊田市、代表取締役社長:佐藤恒治、以下 トヨタ自動車)にて検証中の新事業「ミハナ」と連携した製造・物流業向けの障がい者雇用支援サービス「ソーシャルワークス」を提供しています。労働時間の上限規制や障がい者雇用の法定雇用率引き上げを間近に控える2024年、喫緊の課題を抱える製造業・物流業に向け、「ソーシャルワークス」のさらなる認知度向上を目指し、このたびサービスサイトをリリースいたします。 詳細ページ>> https://scttrust.com/socialworks/
製造・物流業に特化した就労支援サービス「ソーシャルワークス」
●ソーシャルワークスとは
綜合キャリアトラストでは、企業が抱える障がい者雇用に対する課題解決に役立つさまざまなサービスを提供しています。製造・物流業向けに特化して企業の障がい者を受け入れる就労支援サービスが「ソーシャルワークス」です。
●ソーシャルワークスの特徴
最大の特徴は、綜合キャリアトラストが長年培ってきた、障がい者雇用における採用から業務遂行・定着までをワンストップで支援するノウハウと、トヨタ自動車にて検証中の新事業による製造工程での障がい者業務創出のノウハウを組み合わせたことです。障がい者雇用のあらゆるシーンで直面する課題に対し、適切なサポートを提案します。
また、支援する企業において障がい者で構成される業務チーム「ソーシャルワークスチーム」を作り、障がい者雇用をパッケージとして提案していきます。
なお、トヨタ自動車にて検証中の新事業「ミハナ」とは、製造工程の業務創出をサポートする事業です。障がい者を家族にもつ従業員の実感・実体験をもとに、製造現場でより多くの障がい者が就労の機会を得られるよう機会提供を目指して開始された活動です。自動車製造の現場で培った知見を活かして製造工程の効率化と障がい者への作業創出をサポートし、障がい者が心身ともに安全で主体的な働き方ができる環境を目指します。
「ソーシャルワークス」で解決できる課題
●上昇する障がい者雇用率の達成をサポート
「障害者の雇用の促進等に関する法律」施行以降、企業には障がい者雇用促進の義務が強まっています。段階的に障がい者雇用率を上昇させ、2024年4月には2.5%へ、27年7月には2.7%をクリアしなければなりません。ソーシャルワークスでは、企業の障がい者雇用率を上げることで法的課題のクリアと同時に、採用・就労・定着へのサポートによって障がい者を大切な人材として育成し、長く活躍できるよう支援を行います。
●製造業・物流業界の深刻な人手不足問題の解決
近年、日本中の企業が直面している大問題の1つが慢性的な人手不足です。特に、製造業・物流業では、2007年の団塊世代層の定年退職から始まり、24年4月に開始される労働時間の上限規制を控え、人手不足解消が喫急の課題です。働きたい障がい者を貴重な人材としてとらえる綜合キャリアトラストの理念と培って生きたノウハウにより、企業で障がい者が行う業務の切り出しや、企業と当事者間のミスマッチ防止、職場での適切な配慮ができる担当者育成など、障がい者人材の育成サポートを行います。
●障がい者の一人ひとりで異なる「適した業務」の切り出し
障がい者雇用の難点の1つが、担当業務の切り出しです。「障がい者雇用」というひとつの枠でも、個人個人で障がいの種類や重さ、企業側が配慮すべき内容も異なります。どの点を考慮してどのような業務を切り出したらよいかは各企業が頭を悩ませている問題です。トヨタ自動車が検証中の新事業で行ってきた、製造業の工程で任せられる業務の見極め・切り出しと、生産量向上や品質保持のノウハウに、「ソーシャルオフィス」の採用・就労への支援が組み合わせることで、障がい者にも企業にもプラスになる障がい者雇用を目指します。
実績と展望・目標
「ソーシャルオフィス」の実績は、累計サポート企業数300社以上、障がい者雇用採用者数は年間500人以上。さらに雇用後の定着率88%を誇ります。その中で、製造業に特化した雇用支援「ソーシャルワークス」では、長期的な動線が必要なサービスです。障がい者の採用方法から業務の切り出し方、実際に業務にあたる際の適切な配慮、就労・定着へのサポートと、1~2年をかけてアプローチしていきます。まずは、安定的な障がい者雇用の地歩を固めるべく、2024年度受注5件を目指しています。
●綜合キャリアトラストの障がい者雇用支援「ソーシャルシリーズ」
綜合キャリアトラストが提供している障がい者支援サービスでは、企業が障がい者雇用で直面している課題ごとに適したサービスを選べるよう「ソーシャルシリーズ」として4タイプを提供しています。
・ソーシャルオフィス
障がい者雇用の専門知識をもつ専門スタッフによる雇用支援。採用から業務、定着までをワンストップでサポート。
・ソーシャルワークス
ソーシャルオフィスの中で製造業・物流業への特化型就労支援サービス。製造業への知見に富んだ実質的なサポートが魅力。当事者の心的安全、作業効率改善へのサポートも行う。
・ソーシャルコネクト
まずは障がい者雇用の採用方法から知りたい企業向け。求人票作成から面接方法など、採用のイロハからレクチャー。
・ソーシャルコンパス
専門スタッフによる定期的な面談や、支援機関との連携など、障がい者の就労体制へのサポートを行う。
会社概要
会社名:株式会社 綜合キャリアトラスト
綜合キャリアトラストは、特例子会社としての役割だけでなく、企業の障がい者雇用支援コンサルティングや、障がいのある方の就労支援施設SAKURAセンターの運営なども行っています。母体である総合人材会社「キャムコムグループ」の知見を活かし、障がい者雇用を単なる社会貢献に留めず、障がいのある方が「働くこと=生きること」を実感し、企業の一人の働き手として活躍できる場を創出してまいります。
本社 :東京都港区浜松町2丁目4番1号 世界貿易センタービルディング南館 16階
代表者 :伊藤 努
設立 :2012年2月
資本金:5,000万円
事業:指定障がい福祉サービス事業、オフィスサポート事業、BPOコンサルティング
https://socat.jp/
グループ名:キャムコムグループ
本社:東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービルディング南館16階
代表者:グループ代表 神保 紀秀
設立:2001年8月
売上高:1,292億円 ※2023年3月末 グループ計
資本金:4億円 ※2023年3月末 グループ計
従業員数:2,385人 ※2023年3月末 グループ計 派遣スタッフ除く
連絡先:03-6701-4510(代表)
主要拠点 : 全169拠点 ※2023年3月末 グループ計
https://cam-com.inc/
グループ運営サイト:
「そうキャリ!」派遣・紹介・紹介予定派遣の求人サイト https://sougo-career.jp/
「tenichi」転職・求人情報求人サイト https://ten.1049.cc/
「バイトレ」短期・単発求人サイト https://ww
w.81100.jp/
「インタツアー」インタビューからはじまるリレーション採用(R)プラットフォーム https://intetour.co.jp/
「インタツアーメディア」就活情報収集サイト https://intetour.jp/media/
「海外人材タイムス」外国人採用向け情報サイト https://kjtimes.jp/
「みんなのトクギ」特定技能外国人に特化した求人・求職ナビサイト https://minnano-tokugi.com/
「ロジパレジャーナル」物流業界向け情報サイト https://logipalette.jp/journal/category/trend/
このプレスリリースについてのお問い合わせ先
キャムコムグループ 広報部
E-MAIL:press@cam-com.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
(2024/04/16 11:00)
- データ提供
-
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMESまでご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。