2021/06/23 05:00
人生の最後まで自分の足で歩くために
(寺師浩人 日本フットケア・足病医学会理事長)
「試し履きして買ったのに、歩いてみたら、靴擦れが痛くて困った」という経験はありませんか。
痛いからといって、その場で靴を脱ぐわけにもいかず、とてもつらいものだと思います。
◇バーチャル試着、靴は無理
足に合った靴を探すのに苦労している人は非常に多いようです。
最近では、洋服をバーチャルで試着できるシステムもあり、IT企業からは、これを靴でも実現できないかと相談を受けることもあります。しかしながら、現在の技術では難しいであろうとご説明するほかありません。
いろいろな靴。右から2人目は英国のメイ首相(AFP時事)
これまでの連載で見てきたように、足には全身の4分の1の数の骨があって、個々が複雑な動きをしています。
その動き方も、足の形、柔軟性など、さまざまな要素によって異なり、歩いたときに足のアーチがどこまで落ちるかの変化率も違うため、立っているときは良かったのに、歩くと痛いという現象が起こります。
靴の中で足は3次元的に動きながら、空間を移動するので、これに対して足にぴったりと合う靴を見つけるのは、とても難しいのです。
◇まずは「かかとが合うかどうか」
足にトラブルがある人の靴選びで、最も大切なのは、かかとが合っているかどうかです。
つま先の形を気にする人が多いのですが、かかとが合っていないと、靴の中で足が固定されず、前後左右に揺れてしまいます。
また、ヒールカウンターという芯がかかとの部分に入っていると、アーチの崩れを後ろから靴が防止してくれます。かかとが倒れなければ、アーチは崩れません。
合わない靴を履いて、かかとに靴擦れができるのは、脱げそうになって上下方向に擦れるというよりは、足と靴がフィットしていないために、一歩一歩、踏み込むたびにアーチが崩れて足が過回内し、このときにかかとが倒れて靴と擦れる場合が多いのです。
かかる力は直線方向ではなく、ねじれの力が加わりながら、かかとが靴に押し付けられるため、悪い条件がそろうと、簡単に皮膚がむけてしまいます(図1参照)。
図1
(2019/04/15 06:00)
2021/06/23 05:00
人生の最後まで自分の足で歩くために
(寺師浩人 日本フットケア・足病医学会理事長)
2021/06/09 05:00
子どもの足の健康に気を配ろう(足のクリニック表参道 理学療法士 菱沼遼さん)
2021/05/26 05:00
タコ、ウオノメも原因を究明して治療
専門の看護師によるフットケアも(足のクリニック表参道)