2022/11/30 14:00
「inochi WAKAZO Forum 2022」3年ぶりの会場開催~「心不全」をテーマに解決策を競う~
国際的なコミュニケーション能力を身に付け、医療支援に生かそうと活動している医療系学生のボランティアサークル「Team Medics(チーム・メディックス)」が2月2日、東京都港区の東京慈恵医科大学で講演会を開催しました。
Team Medicsは、訪日外国人らの診療をサポートするボランティアサークルとして、首都圏の医学生を中心に2015年に発足。ディスカッション形式による医療英語の勉強会を毎月1回行っているほか、「School Of Liberal Arts(SOLA)」と題し、さまざまな分野から講師を招く講演会を開催しています。国際イベントの医療サポートにボランティアとして参加するなど、実践活動にも取り組んでいます。
◇使い道が大切、健康や人も資産―金子氏
金子氏は自らの会社で教育を軸にした事業戦略を企業に提供する傍ら、学校法人や公益団体の組織運営を支援。在日アーティストの海外出展サポートや、企業や団体の大規模な組織構築にも携わるなど幅広く活躍しています。
この日の講演では、東南アジアへの移住経験や欧米での経験を社会の課題解決に関心が高まるきっかけとして紹介しました。人間の三大資産は経済資産(お金)、健康資産(時間)、関係資産(人)だといいますが、金子氏は社会の課題解決に向けた自分の活動について「時間やお金を捻出して、さまざまな社会投資をした結果、お金以外の資産が増えて、より豊かになっています」と話しました。
医療とマーケティングについての話もしました。金子氏のアドバイスを受け、医学生らはグループごとに、年代によって資産の優先順位が変わることをどう考えながら医療サービスを提供するべきか、具体的な事例を使いながらビジネス設計の練習を行いました。
◇さまざまな仕事に楽しんで挑戦を―三宅氏
同じ眼科で開業医の姉は、過労で命の危険に直面したことがあるそうです。三宅氏は「日本の医療をよくするためには、まず医師が1人の人間として幸せになることが大切」であり、健康管理はもちろん、仮に病気や障害を抱えても幸せに生きていけるよう自分自身の将来設計を考えることがとても重要だと強調しました。
「人間の三大資産をバランスよく保ちながら、医師の資格を生かしたさまざまな仕事を、楽しみながら挑戦してみることが大切」と三宅氏。「人工知能(AI)が発達しても、患者に心から寄り添えるドクターのニーズは確実に高まっていきます。そのためにも、コミュニケーション能力をどんどん磨いてほしい」と医学生らに語り掛けました。
「Team Medics」のフェイスブック(https://ja-jp.facebook.com/TeamMedics2020/)はこの日の講演会の様子を紹介しています。(了)
(2020/03/04 11:00)
2022/11/30 14:00
「inochi WAKAZO Forum 2022」3年ぶりの会場開催~「心不全」をテーマに解決策を競う~
2022/03/11 05:00
23年度より医学部定員削減へ
~「地域枠」で医師偏在は解消できるか~
2022/03/04 05:00
医師確保の頼み綱「医学部地域枠」の実態
~若き医療の担い手への重すぎる責務とは?~