ヘルメット潜水株式会社
ヘルメット潜水株式会社(大分県国東市)は、潜水服素材で知られるクロロプレンゴムを活用した介護製品の新シリーズ「クロッツ ケア」を発売しました。この新製品群は、医療や介護施設での利用者にとって、安全性と快適性を大幅に向上させることを目的としています。クロッツ ケアの製品は、耐久性に優れ、保温性や防水性などの特性を持ち合わせており、これらの特性が介護の現場で直面する多くの課題に対処します。
また、クロッツ ケアは製品の特長と利用シーンを紹介する動画を公開しました。この動画は、製品の利用方法などを具体的に示しており、介護施設や在宅ケアを行う家族にとってわかりやすい内容となっています。
クロッツ ケアと動画のリリースにより、ヘルメット潜水は介護が必要な人々とそのケアを提供する人々の双方に対して、より良い生活の質の実現を目指していきます。
クロッツ ケアについて
クロッツ ケアは、ヘルメット潜水株式会社が運営する医療・介護・福祉用具部門です。このブランドは、潜水服に使用されるクロロプレンゴムという特殊素材を介護製品に応用しています。クロッツ ケアの製品は、断熱性、保温性、防水性、そして弾力性に優れた素材を使用しており、介護現場での利用者と介護支援者の安全性と快適性が大きく向上します。例えば、介護補助用具の金属部分での表皮剥離事故や、車椅子からのずり落ち、転倒、ベッドからの落下等の事故の予防や、褥瘡予防・体位の維持等の介護者の心身負担の軽減は、一日でも早く解決すべき課題です。介助作業が複雑化する中で、リスクを軽減し、介護者・介助者両方のストレスを減らせる製品をより業界の広範囲に認知して頂き、将来的に働き方改革の一助となることを目指していきます。
製品は自社工場を構え、企画…製造…販売まで一貫して行っております。施設や利用者のお困りのことや、サイズオーダー、こんなのが作りたい!などのお声にフレキシブルに対応しているため、利用者の要望が製品化につながっています。
動画制作の背景について
クロッツ ケアの製品は、その独特な特性から一般的な介護用品とは異なるニッチな商品が多くあります。多くの利用者や介護提供者から「こんな製品があるなんて知らなかった」という声を多く頂いていたことから、製品の正しい使い方や機能を詳しく説明する動画の制作に至りました。動画は、製品の取り扱い方法をわかりやすく解説し、実際に製品を使用するシーンを映し出すことで、直感的に理解を助けます。特に、車椅子ユーザーのサポート製品や床ずれ防止用具など、日々の介護に密接に関わるアイテムの使用方法を丁寧に紹介しています。
この動画は、介護をする人々が製品を効果的かつ安全に使用できるようにするための教育ツールとしても機能しています。製品の正しい使用方法を理解することで、介護の質を向上させると同時に、介護を受ける人々の快適性や安全性を保ちます。クロッツケアは、この動画を通じて、使用者と介護者の双方に製品の価値をしっかりと伝えることを目指しています。
工場での作業の様子ヘルメット潜水について ヘルメット潜水株式会社は、1982年に大分県国東市で設立されたウェットスーツの製造・販売を主軸に事業を展開している会社です。創業者の伊賀正男により、地元でも有名な黒津崎(くろつざき)海岸の名を冠して「クロッツ」というブランド名で事業がスタートしました。
同社は、ウェットスーツに用いられるクロロプレンゴムという素材の特性を活かし、耐久性、保温性、弾力性に優れる製品を開発。これらの特性を生かした製品は、ダイビングやフィッシング用ウェアだけでなく、介護・医療分野においても応用され、新たなニーズに応える形で事業を拡張しています。
ヘルメット潜水は、技術革新と高品質な製造プロセスに注力し、国内外の顧客に対して信頼される製品を提供し続けており、その製品は多くの人々の生活の質の向上に貢献しています。また、持続可能な製造方法と地域社会への貢献を重視し、地元の廃校を再利用した工場で製品を製造しています。
商品サンプルの貸し出し・取材のお問い合わせについて
【商品サンプルの貸し出しと取材の対応について】
クロッツ ケアに関心をお持ちのメディア様には、商品サンプルの貸し出しについてご相談を承ります。サンプルを手にとって、その手触りの良さと機能性を実感してください。また、取材については大分県国東市の工場で対応可能です。また必要に応じて商品の写真などをご提供いたします。【報道関係者向けお問い合わせ】
広報担当:伊賀由希子
電話番号:0978-67-2251
Email:helmet@cloz.co.jp
HP:
https://www.cloz.biz/SHOP/125615/list.html
企業プレスリリース詳細へPR TIMESトップへ
(2024/05/22 15:22)
- データ提供
-
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMESまでご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。