治療・予防 2024/11/22 05:00
ドナーの食べたもので輸血副反応?
~アレルギー患者で活性化(信州大学医学部付属病院 柳沢龍准教授)~
背骨(脊柱)が横に湾曲する「脊柱側彎(そくわん)症」は、一般的に小学校高学年以降に発症し、成長に伴って側湾が進行、成長が止まると進行も止まる。しかし乳幼児期に発症したり、側湾の角度が大きかったりすると、成長が終わっても進行することがある。「成長期に発症した特発性側彎症の場合、自然治癒は見込めません。進行する前に治療することが大切です」と、第三北品川病院(東京都品川区)の加藤義治院長は話す。
◇思春期の女子に発症
放置しても痛みはほとんどないが、まれに凝りや疲れやすさを覚えたり、程度が重いケースでは心臓、呼吸器、消化器に影響が出たりすることもあるという。患者の大半が思春期の女子だけに、外見を気にして悩むことも多い。
加藤院長によると、側湾は自宅でもチェックできるという。ポイントは次の四つ。①肩の高さが左右で違わないか②左右どちらか(右側が多い)の肩甲骨が飛び出していないか③ウエストのくびれが左右で非対称ではないか④前かがみになったとき、左右どちらか(右半身が多い)の背中や腰が反対側より高くないか―。「該当する項目があれば受診を勧めます」と加藤院長。
(2018/07/13 10:55)
治療・予防 2024/11/22 05:00
ドナーの食べたもので輸血副反応?
~アレルギー患者で活性化(信州大学医学部付属病院 柳沢龍准教授)~
治療・予防 2024/11/21 05:00
抗生物質が根本治療薬に
筋強直性ジストロフィー
治療・予防 2024/11/20 05:00
遺伝子の異常が全身に影響
筋強直性ジストロフィーの遺伝と発症の仕組み