治療・予防 2025/05/02 05:00
65歳になったら耳鼻咽喉科へ
~「聴こえ8030運動」(愛媛大学 羽藤直人教授)~
米食品医薬品局(FDA)は、レーザーポインターによる目などへの障害に関する安全性情報を出した。
対象製品は、プレゼンテーションなどに使われる「てのひらサイズ」のレーザーポインター。米国内で流通が認められている出力基準値5ミリワット内であっても、レーザー光が直接眼に入れば、一時的に視力が低下する恐れがあるという。
さらにFDAが問題視しているのは、インターネットなどで販売されている基準値を超える出力の製品。高出力であるほど目の障害は重くなり、皮膚がやけどする可能性もあるという。
FDAでは、こうした製品を興味本位で購入しないよう呼び掛けている。(メディカルトリビューン=時事)
(2017/05/15 16:48)
治療・予防 2025/05/02 05:00
65歳になったら耳鼻咽喉科へ
~「聴こえ8030運動」(愛媛大学 羽藤直人教授)~
治療・予防 2025/05/02 05:00
いびき、昼間の強い眠気があれば注意
~閉塞性睡眠時無呼吸~
治療・予防 2025/05/01 05:00
妊娠後骨粗しょう症
~後期から授乳期に骨折(亀田総合病院 大内久美医長)~