meeth
meethの保湿メソッドを全身へ。悩みが尽きない大人肌のためのボディクリーム
ボディの肌悩みを紐解き、一つ一つに解決策を。シルクのようになめらかな肌へ導くボディクリーム美容液レベルの満足感を全身に届けるボディクリーム。年齢を重ねることによる変化が肌に見られるのは、顔もボディも同じです。だから、敏感肌でも安心して高みを目指せる、meethのスキンケアメソッドをボディにも。摩擦レスでするすると伸びるなめらかなテクスチャーで、マッサージしながらなじませれば、もっちりとしたハリとツヤ、クリアなうるおいの宿る肌へ。入浴後すぐに塗布することで、効率的にうるおいを閉じ込めることが可能です。ダマスクローズの芳香蒸留水による、ほのかな天然ローズの香り。
ミース シルキーボディクリーム 280g ¥ 4,950(税込)2024年9月1日(日)発売
製品特徴
1. 全身肌を引き締めて、すっきりとした印象へ
ゴールデンカモミールやマカなど、肌を引き締めてすこやかに整える植物成分を配合。シルキーボディクリームをマッサージしながら塗ることで、血行を促しながらボディケアできます。おなか周りや太もも、二の腕、 鎖骨周りなど気になる部分は重点的に。
2. 肌に潤いを閉じ込めて、翌朝まで続くしっとり感
摩擦や乾燥のダメージを受けやすい角層のバリア機能に着目。セラミドやスフィンゴ糖脂質が肌になじみやすいうるおいを適切に補います。また、時間差で保湿していく異性化糖や、フィトステロールズなどのエモリエント成分により、 肌をやわらかく整えながらうるおいを逃しにくくします。
3. ハリもツヤも透明感も。総合的なエイジングケア*をボディにもダメージからリカバリーしていく難易度がどんどん高くなっていく大人肌 。日々直面するお悩みをひとつひとつ分解し、ハリ・ツヤ・透明感**をサポート。全身に塗るだけで総合的なケアを叶えます。
4. 肌荒れ防いで、いつもすこやかにグリチルリチン酸2Kやグリチルレチン酸ステアリルなど、 肌荒れを防ぐ成分のシナジーで美しい肌をキープ。季節や 環境の変化で揺らぎへと向かわないよう、コンフォートな 肌状態をサポートします。
*年齢に応じたケア
**キメを整えることによる
こんな方へおすすめです・ボディがカサカサする、乾燥が気になる
・ボディの肌を引き締めたい
・年齢による変化を肌に感じるようになった
・肌にハリやツヤ、透明感が欲しい
・ひじ・ひざ・かかとがごわつきやすい
・ボディに肌荒れが出やすい
発売情報
8/24- :新宿(meeth shinjuku lumine1)先行販売
8/25-8/29:定期購入者先行販売
9/1- :一般販売(meeth store , marunouch , meeth lumine yokohama , meeth touch up lab)
*各店舗最新の営業スケジュールは各店舗アカウントにてご確認ください。
from SONMI
もともと私は、ベタついたり重く感じたりするのが苦手で、ボディに保湿クリームを塗るのを避けていました。しかし 年齢を重ね、ときに乾燥を感じたり、ゆらぎを感知するようになったため、モアリッチエッセンシャルローションを使うようになりました。 meethのお客様には敏感肌の方が多くいらっしゃいます。私と同じように「モアリッチエッセンシャルローションなら ボディにも使える、肌がきれいになった」という実感を持たれているケースが多いことがわかってきました。それなら、 モアリッチエッセンシャルローションのようなクオリティで、ボディにも惜しみなく使えるクリームがあったほうがいいね、という結論になり、ボディクリームの開発がスタートしました。 大人の肌は悩みがたくさんありますから、モアリッチエッセンシャルロー ションのような万能ケアはとても大切です。引き締め、保湿、エイジングケア、透明感、肌荒れ対策、そのどれもあきらめたくない思いで開発に打ち込み、ついに完成したのが「シルキーボディクリーム」です。 なによりこだわったのがテクスチャー。塗布後すぐに服を着ることができるスムーズな伸び感でありながら、翌朝までしっとりとした保湿実感が続きます。この保湿の持続を叶えるために原料にもかなりこだわり、コストの面でも苦労しました。 ほんのりとダマスクローズが香る自信作、一度使ったらきっと手放せなくなると思います。
meeth Website :
https://meeth.co.jp/index.html
meeth Instagram:
https://www.instagram.com/meeth_official/
企業プレスリリース詳細へPR TIMESトップへ
(2024/08/09 12:00)
- データ提供
-
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMESまでご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。