治療・予防 2024/12/26 05:00
妊婦の不安を取り除く
~感染時期がポイントに―トキソプラズマ感染症~
口の奥の両側にあるリンパ組織の集まりの「へんとう」。これが大きくなると、空気の通りが悪くなり、呼吸が苦しく感じたり、いびきがひどくなったりと、生活に支障を来す。笠井耳鼻咽喉科クリニック(東京都目黒区)の笠井創院長に治療について聞いた。
◇へんとう肥大の症状
へんとうの大きさには個人差があり、12歳ごろまでは生理的にも肥大しているのが普通だが、炎症によって腫れがひどくなると、さまざまな症状を引き起こすことがある。
へんとうが腫れて息の通り道が狭くなると、慢性的な鼻詰まりを起こして口呼吸になりやすい。寝付きや目覚めが悪くなったり、いびきなどの呼吸障害や睡眠時無呼吸症候群を発症したりすることがある。喉が狭くなって食べ物がうまく通らない、鼻詰まり声で発音が不明瞭になるなどの症状も見られる。
へんとう炎はまず、抗生物質で炎症を抑える。大人でへんとうが肥大し、食事が喉を通りにくかったり、睡眠時無呼吸症候群などがあったりする場合には、レーザー治療やラジオ波凝固治療でへんとうを縮小させ、咽頭腔(くう)を広げることもある。
(2017/11/07 07:47)
治療・予防 2024/12/26 05:00
妊婦の不安を取り除く
~感染時期がポイントに―トキソプラズマ感染症~
治療・予防 2024/12/25 05:00
子どもの5人に1人がネット依存
~コロナ以降に変化見られず(国立成育医療研究センター 森崎菜穂部長)~
治療・予防 2024/12/24 05:00
進行を予測する指標発見
~間質性肺炎の早期治療で(大阪大学大学院 榎本貴俊医師ら)~