治療・予防 2025/07/05 05:00
慢性腎臓病と骨粗しょう症
~転倒予防で骨折を防ぐ(福島県立医科大付属病院 風間順一郎主任教授)~
「不整脈」は脈の乱れの総称で、治療の要らないものもあれば、命の危険があるものもある。心臓血管研究所(東京都港区)の山下武志所長は「誰にでも起こる恐れがあるので、正しい知識を持ってほしい」と話す。
◇原因はさまざま
期外収縮の原因は睡眠不足、ストレス、アルコール、カフェインの取り過ぎなどが考えられる。自覚症状が無いことがほとんどで、「多くは健康診断で指摘され、不安に思って受診します。病院では、心臓の病気の有無を確認するために検査を行います」と山下所長。
心臓の病気が無ければ、規則正しい生活で脈の乱れは改善するが、「健診で心電図異常を指摘されたら、一度病院を受診してください。異常が無くても、健康のバロメーターとして定期的に脈を測るとよいでしょう」と山下所長は話す。
(2018/04/09 13:42)
治療・予防 2025/07/05 05:00
慢性腎臓病と骨粗しょう症
~転倒予防で骨折を防ぐ(福島県立医科大付属病院 風間順一郎主任教授)~
治療・予防 2025/07/04 05:00
フレイル高齢者の運動能力向上
~ラジオ体操の健康効果(東京都健康長寿医療センター研究所 大須賀洋祐元研究員)~
治療・予防 2025/07/04 05:00
医療機関選びに注意
~マウスピース矯正(日本臨床矯正歯科医会 佐藤国彦副会長)~