話題 2025/07/07 05:00
聞こえ悪いと転倒リスク
~身体機能低下招く加齢性難聴~
乳製品や植物由来の天然の脂成分「中鎖脂肪酸」がアルツハイマー型認知症の改善に効果があるという。近藤和雄・東洋大教授(お茶の水女子大名誉教授、臨床栄養学・医学博士)は「アルツハイマーに陥った脳はエネルギー源のブドウ糖を利用できなくなるが、中鎖脂肪酸から作られる物質のケトン体を利用できるため、予防などに有効だと考えられているのです」と話す。
◇乳製品、ヤシ科植物
炭素が10~12個連なる分子構造の長鎖脂肪酸に比べ、中鎖脂肪酸は6~8個と短く水に溶けやすい性質を持ち、長鎖脂肪酸より4~5倍速く分解されてケトン体となり、短時間でエネルギー源になる。これまでも医療・介護の現場で栄養補給のために広く使われてきた。
中鎖脂肪酸がアルツハイマーの予防で期待されるようになったのは、2008年に米国の小児科医が若年性アルツハイマーを患った夫にココナツオイル(大さじ2杯半)を毎日摂取させた結果、症状が改善したとの報告があったからだ。
(2016/10/04 07:11)
話題 2025/07/07 05:00
聞こえ悪いと転倒リスク
~身体機能低下招く加齢性難聴~
治療・予防 2025/07/07 05:00
食事と筋トレで肥満改善
~医師支援で治療(すぎはら眼科内科 杉原雄策院長)~
治療・予防 2025/07/05 05:00
慢性腎臓病と骨粗しょう症
~転倒予防で骨折を防ぐ(福島県立医科大付属病院 風間順一郎主任教授)~