脈波速度
心臓の収縮により動脈内に血液が送り出されると、動脈は一時的に太くなり、血液の通過後はもとの太さに戻ります。この変化は体表から脈として触れることができます。この脈が血管壁を伝わる速さが脈波速度であり、血管がかたいほど速くなります。
脈波速度の検査では、心電図とともに、左右の上腕と足くびに装着したカフで血圧の変化(脈)を記録し、心臓からカフまでの脈の到達時間をはかります。脈波速度は加齢、動脈硬化の進行で速くなるので、血管年齢のめやすになります。
なお、同じ装置で同時に上腕と足くびの血圧の比(ABI)もはかることができるため、下肢の動脈の狭窄(きょうさく)や閉塞の有無についても評価することができます。
脈波速度の検査では、心電図とともに、左右の上腕と足くびに装着したカフで血圧の変化(脈)を記録し、心臓からカフまでの脈の到達時間をはかります。脈波速度は加齢、動脈硬化の進行で速くなるので、血管年齢のめやすになります。
なお、同じ装置で同時に上腕と足くびの血圧の比(ABI)もはかることができるため、下肢の動脈の狭窄(きょうさく)や閉塞の有無についても評価することができます。
(執筆・監修:自治医科大学 教授〔臨床検査医学〕 紺野 啓)