医療・医薬・福祉 暮らし

N-NOSE(R) わんちゃん「知ろう!学ぼう!犬のがんのことキャンペーン」開始

株式会社HIROTSUバイオサイエンス
X(旧Twitter)とInstagramでフォロー、リツイート・コメント投稿で限定グッズをプレゼント

 株式会社HIROTSUバイオサイエンス(本社:東京都千代田区、代表取締役:広津崇亮、以下当社)は、わんちゃんの飼い主のみなさまに愛犬のがんについて知っていただくために、「知ろう!学ぼう!犬のがんのことキャンペーン」を開始いたしました。  X(旧Twitter)またはInstagramで当社の公式アカウントをフォローし愛犬や犬のがんについてコメントを投稿した方を対象に、田中貴金属ジュエリー株式会社による「イニシャルが入れられるオリジナルK18ゴールドチャーム」をはじめ、「線虫くんデザインオリジナル水飲みボトル」などを合計115名さまにプレゼントいたします。



【キャンペーン概要】


<期間>
2023年8月15日(火)23:59まで

<期間>
2023年8月15日(火)23:59まで

<参加方法>
■X(旧Twitter)
1. 公式アカウント @HIROTSU_BIO をフォロー
2. 飼い主さまが犬のがんについて知りたくなるコメントとともに引用リツイート
■Instagram
1. 公式アカウント @n_nose_dog をフォロー
2. この投稿に「いいね」と「愛犬への想いをコメント」
※当選された方には、DMでプレゼントの発送に関するご連絡をします

<プレゼント内容>
Aコース:イニシャルが入れられるオリジナルK18ゴールドチャーム(田中貴金属ジュエリー制作)… 5名様
Bコース:線虫くん オリジナル水飲みボトル… 10名様
Cコース:線虫くん オリジナル反射バンド … 100名様


「N-NOSE plus わんちゃん」について】


 N-NOSEの技術を応用した愛犬用がん検査。これまで、自覚症状を訴えることができない犬が手軽に受けられるがん検査はありませんでしたが、当検査は尿を提出するだけという簡単な方法で、犬に多く見つかるリンパ腫・乳腺がん・皮膚がん等*のリスクを調べることができます。2023年5月から提供を開始しました。(*肝臓がん、乳腺がん、リンパ腫、甲状腺がん、多発性骨髄腫、肉腫、骨腫瘍、尿路上皮がん、脳腫瘍)






【HIROTSUバイオサイエンスについて】


 生物の能力を活かした独自の検査技術の研究開発と実用化を通じて「人々の健康と未来の安心を守ること」を目指しています。2016年に設立し、研究者の豊かな発想とたゆまぬ努力で、N-NOSEが実用化されました。人生100年時代、健康寿命の延伸が重要視される一方で、2人に1人ががんに罹患すると言われています。こうした社会的課題の解決に、人工機器にもかなわない嗅覚に優れた線虫の力を活用した「生物診断」という画期的な技術をもって、貢献いたします。
 また、2023年6月、WHO FoundationおよびベンチャーキャピタルのOurCrowdの提携により設立され、世界の健康問題の解消にむけたインパクト創出支援を目的とするインパクトファンド「Global Health Equity Fund」と、医療体制が整っていない国々への「N-NOSE」の海外展開に関する覚書を締結しました。多くの方の健やかな未来のために、生物診断をより身近に、より発展的なものにするために、研究開発と実用化に邁進しています。

会社名: 株式会社HIROTSUバイオサイエンス
所在地:東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート
代表者名:代表取締役 広津崇亮
設立年月: 2016年8月
主な事業内容:線虫および線虫嗅覚センサーを利用したがん検査の研究・開発・販売
コーポレートサイト:https://hbio.jp/

【参考】


■「N-NOSE」について
 嗅覚に非常に優れた線虫C. elegansが、人の尿中に含まれるがん特有の匂いを高精度に検知することを利用した、がんの一次スクリーニング検査。尿を提出するだけで、簡便・安価・高精度・全身網羅的に早期がんを調べることが可能です。線虫が反応することが確かめられているがん種は、胃がん/大腸がん/肺がん/乳がん/子宮がん/すい臓がん/肝臓がん/前立腺がん/食道がん/卵巣がん/胆管がん/胆のうがん/膀胱がん/腎臓がん/口腔・咽頭がんの15種類。2020年 1月の実用化以降、累計40万人以上が受検しており、法人での導入は1,500社を超えました(2023年6月現在)。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)