厚労省記者クラブから
- 2023/04/14
-
日米欧製薬3団体共同声明:2024 年度(令和 6 年度)薬価制度改革への提言
日本製薬工業協会(JPMA)/米国研究製薬工業協会(PhRMA)/欧州製薬団体連合会(EFPIA Japan)
- 2023/04/11
-
ボリビア国「シャーガス病母子感染対策向上プロジェクト」が2022 年度 JICA 草の根技術協力事業に採択
国立大学法人長崎大学
- 2023/04/11
-
体外診断用医薬品「Whole In One® SARS-CoV-2 ダイレクト検出キット」製造販売承認取得及び発売開始に関するお知らせ
株式会社ニッポンジーン
- 2023/04/11
-
ファイザーとビオンテック、COVID-19 の 2 価ワクチン(起源株/オミクロン株 BA.4-5)における承認事項一部変更を申請
ファイザー株式会社
- 2023/04/10
-
15価肺炎球菌結合型ワクチン「バクニュバンス®水性懸濁注シリンジ」新発売のお知らせ
MSD株式会社
- 2023/04/07
-
経鼻投与型ワクチンに必要な新しい粘膜アジュバンドとなる化合物の発見と有効性を示す研究開発成果の特許出願について
富山県厚生部くすり振興課/くすりコンソーシアム推進班
- 2023/04/06
-
MICIN、国立がん研究センター東病院と、肺がん患者向け周術期管理アプリを用いた探索的臨床研究を開始
株式会社MICIN
- 2023/04/04
-
ワクチン接種及び過去感染で誘導された新型コロナウイルスのスパイクタンパク質に対する抗体価とオミクロン BA.5 感染リスクとの関連
国立研究開発法人 国立国際医療研究センター
- 2023/03/31
-
Webサイト公開のお知らせ「妊娠中の検査に関する情報サイト」-出生前検査や認証医療機関、妊産婦が受けられる支援についてもご紹介- -障害のある子どもや成人の日常を映すドキュメンタリー動画も公開予定-
令和4年度出生前検査認証制度等広報啓発事業(厚生労働省補助事業)プレスリリース事務局
- 2023/03/30
-
新型コロナウイルス・オミクロン変異株の BA.2.75 系統の性状解析
国立大学法人東京大学医科学研究所/国立研究開発法人国立国際医療研究センター/国立感染症研究所
- 2023/03/30
-
沈降 20 価肺炎球菌結合型ワクチン 小児に対する適応の製造販売承認を申請
ファイザー株式会社
- 2023/03/28
-
組織培養不活化ダニ媒介性脳炎ワクチン製造販売承認を申請
ファイザー株式会社
- 2023/03/28
-
全自動化学発光酵素免疫測定システム「ルミパルス®」で使用する脳脊髄液中および血清・血漿中のNfL測定用研究用試薬の発売について
H.U.グループホールディングス株式会社
- 2023/03/27
-
アイソボリン®点滴静注用 25mg、同点滴静注用 100mg適応追加の承認取得
ファイザー株式会社
- 2023/03/27
-
免疫抑制剤「アトガム®」(一般名:抗ヒト胸腺細胞ウマ免疫グロブリン点滴静注液)、中等症以上の再生不良性貧血の承認取得 ~再生不良性貧血の患者さんに対する新たな治療選択肢~
ファイザー株式会社
- 2023/03/24
-
多系統萎縮症(MSA)に対する新規治療薬候補 Lu AF82422 の「先駆的医薬品指定制度」における指定獲得について
ルンドベック・ジャパン株式会社
- 2023/03/24
-
Ⅱ期、ⅢA期、ⅢB期の切除可能な非小細胞肺がんを対象とする第3相KEYNOTE-671試験で主要評価項目の無イベント生存期間(EFS)を達成 術前のKEYTRUDA®(ペㇺブロリズマブ)単独療法において術前の化学療法と比較してEFSが統計学的有意に改善
MSD株式会社
- 2023/03/23
-
衛生データと深層学習を応用してデング熱発生の時空間分布を予測~「国・地域」から、細かな「時空間」レベルでの予測に挑戦~
上智大学/中部大学
- 2023/03/23
-
神戸医療産業都市推進機構は日本医師会より「新治験計画届作成システム」を引継ぎ 4 月 1 日より運用開始します
公益財団法人 神戸医療産業都市推進機構
- 2023/03/16
-
第3相KEYNOTE-641試験およびKEYNOTE-789試験の最新情報を公開
MSD株式会社
- 2023/03/15
-
CSL社、ファースト・イン・クラスである Garadacimab の第 3 相試験の結果を発表 - 遺伝性血管性浮腫(HAE)患者への月 1 回投与によって急性発作の発症を有意に抑制
CSL ベーリング株式会社
- 2023/03/13
-
「抗菌薬(抗生物質)の処方に関する調査」第2弾 調査結果を発表 「かぜに抗菌薬は不要」との説明が薬剤耐性対策への第一歩
AMRCRC広報事務局(株式会社one内)
- 2023/03/13
-
新規マラリア治療薬創出に関する塩野義製薬・MMVとの共同研究契約の締結とGHIT Fundによる採択について
国立大学法人長崎大学/塩野義製薬株式会社
- 2023/03/10
-
新型コロナウイルス・オミクロン株の CH.1.1 系統に対する治療薬と2価ワクチンの効果を検証
国立大学法人東京大学/国立研究開発法人国立国際医療研究センター
- 2023/03/09
-
ありがとう!! 非血縁者間造血幹細胞移植 累計症例5万例達成!
公益財団法人 日本骨髄バンク/日本赤十字社
- 2023/03/08
-
血友病Bに対する初の遺伝子治療、CSL の HEMGENIX®を欧州委員会が承認
CSL ベーリング株式会社
- 2023/03/07
-
ギリアド、年2回投与の HIV 治療併用レジメンとして開発中のIenacapavir と広域中和抗体について、肯定的な概念実証データを発表
ギリアド・サイエンシズ株式会社
- 2023/03/06
-
<全国抗菌薬販売量2022年調査データ 2023年3月6日公開>2022年の抗菌薬使用量が2013年(14.91)比で約31.5%減少 昨年とはほぼ横ばい
AMRCRC広報事務局(株式会社one内)
- 2023/03/06
-
ベクルリー®(レムデシビル)、50万人超の入院患者さんを対象としたリアルワールド試験において、全ての変異株に対して、COVID-19 入院患者さんの死亡リスクを低減
ギリアド・サイエンシズ株式会社
- 2023/03/01
-
バイエル薬品 アフリベルセプト 8mgを日本国内で承認申請
バイエル薬品株式会社