医療・医薬・福祉 暮らし

マンガでわかりやすい、うちの子発達障害?と悩んだら読んでほしい、小児科医が書いた診断よりも大切なこと。小冊子無料配布開始

株式会社パステルコミュニケーション
株式会社パステルコミュニケーション(本社:東京都豊島区/代表取締役:吉野加容子)の発達科学コミュニケーショントレーナー森博子による、『うちの子、もしかして発達障害?とお悩みのママ専用 親子の未来を創る発達診断「ママカルテ」スタートBOOK』を本日よりホームページにて無料ダウンロードを開始いたします。https://www.agentmail.jp/lp/r/10102/93244/



はじめまして。発達科学コミュニケーショントレーナーで小児科医の森博子です。この度、『うちの子、もしかして発達障害?とお悩みのママ専用 親子の未来を創る発達診断「ママカルテ」スタートBOOK』をホームページにて無料ダウンロードを開始しました。

令和4年度の「通常の学級に在籍する特別な教育的支援を必要とする児童生徒に関する調査結果について」の報告によると、通常学級に通う公立小中学校の児童生徒の8・8%に発達障害の可能性があることが明らかになりました。前回10年前の調査の6.5%から、2.3ポイント上昇し、35人学級なら1クラスに約3人が読み書き計算や対人関係などに困難があるとみられます。

この10年で、発達障害という言葉を多く耳にする様になりました。そして、同時に、うちの子ももしかして?と気になる親御さんや、新たに診断を受けるお子さんが増えています。適切な対応を早くとることはとっても大事なことです。

しかし、診断を受けたことで余計に悩んでしまう親御さんもいらっしゃいます。そこで、この度、わが子の発達が気になる、だけど「診断名」に振り回されたくない、わが子のことをもっと知りたいのにどうしたらいいかわからない、そう思うママに、どう対応したらわが子が成長できるのか、幸せになれるのか、そんな成長の鍵をお伝えしたくて、気軽に読めるマンガを活用しこの本をリリースしました。

なぜなら、小児科医である私には、我が子の診断名に囚われ苦しんだ過去があるからです。しかし、特性を理解し特性にあった対応ができる独自の診断(ママカルテ)を活用したことで、より深く息子を理解し、困りごとに対応できるようになりました。息子は今では「母ちゃんは僕のこと一番わかってくれて応 援してくれるからうれしいよ」という言葉を伝えてくれます。

「発達障害かどうか?」と耳にするたびに、私は自分自身の苦い体験を思い出します。だからこそ、同じ様に診断名に振り回されるママを減らしたい。「診断=知ること」はゴールではなくスタート!一度ついたら一生背負っていかなければならない「医学的診断」ではなく、診断するたびに親子が成長する、親子の未来を創っていくことができる発達診断「ママカルテ」で、ママが堂々と「私はわが子の世界一の味方だ!」と言える親子を増やしていきたいと思い活動しています。

この小冊子が、受診や診断を勧められて不安を感じるママ、わが子の診断に納得いかない凸凹キッズのママ、診断を受け傷ついたママ、診断を受けようと思っているママに、診断名に振り回されず、大切なことに気がつくきっかけとなると幸いです。

ダウンロード方法:https://www.agentmail.jp/lp/r/10102/93244/


こちらより、メールアドレス・お名前をご登録してお受け取りください。




森博子 プロフィール
熊本大学医学部卒業、小児科医歴22年(うち10年間は新生児集中治療室(NICU)勤務) のべ16000組の親子の問題に向き合う。親子のミカタオンラインクリニック院長・児童相談所嘱託医・熊本市教育委員会行政審議員・発達科学コミュニケーショントレーナー・親子の未来を創る発達診断「ママカルテ」主宰。
<最新>森博子メディア掲載情報
2023.07.24 西日本新聞 https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1110209/
ホームページ:https://desc-lab.com/morinakahiroko/?pr
クリニックホームページ https://oyakonomikata.com/?pr




【会社概要】
社名:株式会社パステルコミュニケーション
代表者:吉野加容子
所在地:〒170-6045 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階
事業内容:子育て講座の運営/発達に関するリサーチ・開発/起業支援事業
URL: https://desc-lab.com/?pr
「すべての子どもが健やかに育つ社会」の実現を目指し、関係するすべての人々、関連機関・団体が一体となって取り組む国民運動、「健やか親子21」応援メンバー
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)