美容・健康

10月10日【目の愛護デー】親子参加OK!業界初!視力強化!8割が体感『眼の整体×トレーニング体験会』無料開催決定

株式会社M’s Company
歯のケアみたく、眼のケアを文化に

「眼のトラブル』を専門にケアする整体サロン『アイケアLaBo』(株式会社M’s Company/本社:東京都渋谷区/代表取締役:樫村瑞生)は、10月10日『目の愛護デー』を記念して、視力検査や眼の整体、トレーニングを無料体験できるイベントを『アイケアLaBo』代々木店、虎ノ門店で開催することを決定いたしました。 また、10月11日(水)~10月31日(火)の期間限定で、『眼の無料相談会(45分間) 』(zoom or 対面)の開催や『視力強化体験会』が割引になるキャンペーンをおこなうことを決定いたしました。 (アイケアLaBo HP : https://www.eyecarelabo.com/ ) ※眼の整体サロンは、日本で初めてです。(2023年8月自社調べ)




裸眼視力が1.0未満の割合は、小学校1年生で約4人に1人、小学3年生で約3人に1人、小学6年生では約半数となっています。中学・高校ではほとんど6割以上に上りました。
(引用:文部科学省「児童生徒の近視実態調査」)
若者をはじめ、「スマホ老眼」と呼ばれるような眼の不調を訴える方が増加しております。

そこで、10月10日「目の愛護デー」に、歯を毎日ケアするように目もケアする習慣を身につけて欲しい
眼の悩みを解決したい。という思いで無料体験会キャンペーンを行うことを決定いたしました。




1)10月10日当日10名限定『眼の整体×トレーニング体験会』無料開催

2)10月末まで『眼の無料相談会開催』(zoom or 対面)開催(45分間)

3)10月末まで『視力強化体験会』割引キャンペーン





視力低下や目のお悩みが出てきた人に対して、目のケアの方法をお伝えします。
目も歯と同様に日々のケアがとても大切です。



●アイケアLaBo 代々木店


所在地:東京都渋谷区代々木3丁目46−16 小野木ビル 402
アクセス:JR山手線 代々木駅 徒歩7分/都営大江戸線 代々木駅 徒歩7分/小田急小田原線 南新宿駅 徒歩5分/小田急小田原線 参宮橋駅 徒歩5分
電話:070‐3777‐1365
営業時間:10:00~20:00(LO19:00)
定休日:なし
公式LINE:https://lin.ee/o4qLTCa

●アイケアLaBo 虎ノ門店


所在地:東京都港区虎ノ門1丁目1−21 新虎ノ門実業会館 地下1階
アクセス:東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」10番出口直結
電話:03-6206-7184
営業時間:11:00~22:00(LO20:30)
定休日:日曜・月曜・祝日
公式LINE:https://lin.ee/1M2EDQA
WEBサイト:https://eyecarelabotoranomon.depserve.com/
  
内容
・アイケア整体体験
・アイケアストレッチ
・アイケアトレーニング
・日頃の眼の使い方やケアの方法ミニセミナー




■眼の愛護キャンペーン



予約はこちらから
【代々木店】
電話:070‐3777‐1365
公式LINE:https://lin.ee/o4qLTCa

【虎ノ門店】
電話:03-6206-7184
公式LINE:https://lin.ee/1M2EDQA






予約はこちらから
【代々木店】
電話:070‐3777‐1365
公式LINE:https://lin.ee/o4qLTCa

【虎ノ門店】
電話:03-6206-7184
公式LINE:https://lin.ee/1M2EDQA





2022年7月に開業し、現在、東京都で2店舗(代々木・虎ノ門)を展開。
ドライアイ老眼近視など、現代人にとって切っても切り離せない「眼のトラブル」を専門にする整体サロンです。
結果が出なかった場合は、全額返金いたします。
アイケアLaBo HP : https://www.eyecarelabo.com/

Instagram:https://bit.ly/3rHMMik




<以下のような方におススメです>
・目の状態を良くして、視界をクリアにし、眼精疲労やドライアイの悩みから解放されたいと思っている方
・近視、老眼でお悩みの方
・目を酷使して、目の疲れからくる肩や首のこりや、頭痛にお悩みの方
・睡眠改善したい方
・目の下のたるみやクマが気になりはじめた方
・目元をスッキリさせたい方
・ゲームのしすぎで視力低下したお子様



◆目の周辺の筋肉をほぐすとともに血流を改善して目に栄養を届けます。




アイケアLaBoでは「自社開発の深層筋をほぐせる低周波アイケアマシンを活用した専門スタッフの『手』による施術」で目の周りの筋膜はがし血流促進を行います。

◆眼筋がほぐれた状態で視力調整機能を正常に戻すためのストレッチを行います。



「視力に関係する目の周辺筋肉のストレッチ筋トレ」を専門スタッフが丁寧に指導します。
血流促進と組み合わせたこのアイケア手法はご自宅空き時間にもできるのでアイケア習慣を定着させるのに役立ちます。

目のマッサージストレッチトレーニングなど、多彩な施術を行います。施術を受けていただくだけでなく、自宅でも継続的にトレーニングを行っていただくことで、効果が期待できます。
初回体験だけでも施術前後80%以上の方が見え方の変化を体感しています。




・目を守るため
・血流改善
・視力維持
・脳機能向上













カウンセリング
視力検査
施術
アイケア&アイトレーニング
視力検査
診断書のお渡し・メニュー提案





日本全国における47都道府県展開を進め、アジア進出、そして世界展開を計画しています。
アイウェア企業とのコラボレーションや視力低下を抑制できるコンタクトレンズの共同開発などにも挑戦していきたいと考えております。

また、小中高校でおこなわれている歯科検診や講習のように眼の健康について講演活動をおこない、アイケアの概念普及させていきます。





株式会社M’s Company 代表取締役
アイケアLaBo代表

ハワイ大学医学部にて治療メソッド「動きの制限を無くしパフォーマンスを最大化させる/ムーブメントリリース」を開発。2022年1月には著書「魔法のこゆび健康法~腰痛・O脚・外反母趾ではもう悩まない」を出版。(アマゾン:https://amzn.to/45l5wSz )
2022年7月日本初となる「眼のトラブル」を専門にケアする整体サロン『アイケアLaBo』代々木本店を開業。

●資格
ハワイ大学医学部人体解剖認定
日本スポーツ協会アスレティックトレーナー
柔道整復師(国家資格)
アディダス公認ファンクショナルトレーナー
救急法救急員
ワールドラグビーファーストエイドパスポート

Instagram:https://bit.ly/3Q4CiTB

TikTok: https://bit.ly/3LS5Npj

YouTube:https://youtu.be/IQW42VyrZEA?si=SYqhok4BJSzDaUu-



●実績
中村歯科姿勢指導メソッド開発提供
松濹クリニック外来リハビリ
プロアスリート(野球、サッカー、ゴルフ、隆上)定期指導
アマアスリート (ラグビー、野球、サッカー、陸上、水泳、ゴルフ)指導
ミスインターナショナル日本代表ボディメイク指導
ガールズコレクショントレーナー
美容機器メソッドプロデュース



《コメント》

私の将来の夢は「プロ野球選手」でした。ですが、高校二年生の春に「ジストニア」という神経難病になり、医師からは「治せない病気なのでこれからどうなるかもわかりません。」と言われ高校3年の夏で大好きだった野球を引退。人生が一度終わりました。

そんなある日SNSで拾った一言に興味を惹かれ一冊の本と出会い、その内容を実践することで薬を飲まなくても病気を乗り越えることができました。
私は「不可能を可能に」しました。奇跡にも原理原則がありました。

アイケアLaBoは眼に特化し眼からお客様の身体そして心まで寄り添いより良い状態に導くサロンです。

現代社会では、デジタルデバイスの多用やリモートワークにより、眼への負担が増加しています。
私たちは、視力低下という課題に立ち向かっています。
アイケアLaBoを通してより多くの方がより良い未来を創っていただけるよう研究、貢献し続けていきます。



※10月10日目の愛護デーについて
1947年に中央盲人福祉協会が制定しました。目の健康を守るために制定された記念日です。




アイケアを世界に!眼のケアを目が世界に広める。を企業理念にアイケアの文化を創ることで眼から自分自身の身体、心をケアし整えることでより幸せな人を世界に充満させていきます。

日本全国、世界に広がる関わる人をより良い状態へと導くアイケア整体サロンとして、お客様の「より良い身体と心」を創る伴奏サポートをします。

私たちは、お客様の願望を明確にしながら、お悩みを表面的ではなく根本的に解決へと導く為の施術サービスを提供します。

会社名:株式会社M’s Company
設立:2019/5/24
代表取締役:樫村瑞生
所在地:東京都渋谷区代々木3-46-16小野木ビル402
事業内容:アイケア事業
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)