【11月11日】「社会福祉研究交流会」のお知らせ<神戸女子大学>
神戸女子大学
小笠原慶彰教授による特別講演/卒業生によるシンポジウム
今年度の社会福祉研究交流会では、今年度末に退職予定の小笠原慶彰教授による特別講演「福原女学校について」と、卒業生4名によるシンポジウムを予定しています。 シンポジストは、訪問看護ステーションの医療ソーシャルワーカー、大阪府の福祉職、労協センター事業団の学童保育指導員、元大阪府社会福祉事業団の認知症対応型共同生活介護(認知症グループホーム)管理者の4名です。幅広い社会福祉領域の中から4分野の卒業生がそれぞれの職場でのソーシャルワークについて報告し、多様なソーシャルワークの現状から今後の可能性を探っていきます。また、シンポジウム終了後は交流会も予定しています。 一般の方のご参加も可能です。学園祭と同日開催ですので、この機会に奮ってご参加ください。多岐にわたる社会福祉の魅力を身近に感じていただく機会になればと思います。皆様のご参加をお待ちしております。
令和5年度 神戸女子大学健康福祉学部社会福祉学科 社会福祉研究交流会

▼開催概要
【日時】11月11日(土)13:00~16:30 受付開始12:30
※研究会終了後、交流会を予定しています。
※学園祭と同日開催となります。
【場所】神戸女子大学ポートアイランドキャンパス D館501教室
〒650-0046 神戸市中央区港島中町4-7-2
https://www.yg.kobe-wu.ac.jp/wu/access/index.html
【参加費】無料
▼プログラム
13:00~14:00 第1部 特別講演「福原女学校について」
【講演者】小笠原慶彰(神戸女子大学 健康福祉学部 社会福祉学科 教授)
専門分野:社会福祉史
研究テーマ:近・現代の日本における社会福祉の歴史的変遷
主な担当授業:社会福祉の原理と政策/地域福祉と包括的支援体制
教員・研究情報(Shinjo Lab) https://shinjo-lab.kobe-wu.ac.jp/researcher/y-ogasawara/
14:10~15:30 第2部 卒業生によるシンポジウム
【シンポジスト】
2013年度卒業生 訪問看護ステーション ソーシャルワーカー
2015年度卒業生 大阪府福祉職
2016年度卒業生 元大阪府社会福祉事業団 管理者
2020年度卒業生 労協センター事業団 学童保育指導員
15:35~16:30 第3部 卒業生と教員の交流会
《お問い合わせ》
神戸女子大学 健康福祉学部 社会福祉学科 実習指導室
078-303-4841
fukushi@suma.kobe-wu.ac.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
小笠原慶彰教授による特別講演/卒業生によるシンポジウム
今年度の社会福祉研究交流会では、今年度末に退職予定の小笠原慶彰教授による特別講演「福原女学校について」と、卒業生4名によるシンポジウムを予定しています。 シンポジストは、訪問看護ステーションの医療ソーシャルワーカー、大阪府の福祉職、労協センター事業団の学童保育指導員、元大阪府社会福祉事業団の認知症対応型共同生活介護(認知症グループホーム)管理者の4名です。幅広い社会福祉領域の中から4分野の卒業生がそれぞれの職場でのソーシャルワークについて報告し、多様なソーシャルワークの現状から今後の可能性を探っていきます。また、シンポジウム終了後は交流会も予定しています。 一般の方のご参加も可能です。学園祭と同日開催ですので、この機会に奮ってご参加ください。多岐にわたる社会福祉の魅力を身近に感じていただく機会になればと思います。皆様のご参加をお待ちしております。
令和5年度 神戸女子大学健康福祉学部社会福祉学科 社会福祉研究交流会

▼開催概要
【日時】11月11日(土)13:00~16:30 受付開始12:30
※研究会終了後、交流会を予定しています。
※学園祭と同日開催となります。
【場所】神戸女子大学ポートアイランドキャンパス D館501教室
〒650-0046 神戸市中央区港島中町4-7-2
https://www.yg.kobe-wu.ac.jp/wu/access/index.html
【参加費】無料
▼プログラム
13:00~14:00 第1部 特別講演「福原女学校について」
【講演者】小笠原慶彰(神戸女子大学 健康福祉学部 社会福祉学科 教授)
専門分野:社会福祉史
研究テーマ:近・現代の日本における社会福祉の歴史的変遷
主な担当授業:社会福祉の原理と政策/地域福祉と包括的支援体制
教員・研究情報(Shinjo Lab) https://shinjo-lab.kobe-wu.ac.jp/researcher/y-ogasawara/
14:10~15:30 第2部 卒業生によるシンポジウム
【シンポジスト】
2013年度卒業生 訪問看護ステーション ソーシャルワーカー
2015年度卒業生 大阪府福祉職
2016年度卒業生 元大阪府社会福祉事業団 管理者
2020年度卒業生 労協センター事業団 学童保育指導員
15:35~16:30 第3部 卒業生と教員の交流会
《お問い合わせ》
神戸女子大学 健康福祉学部 社会福祉学科 実習指導室
078-303-4841
fukushi@suma.kobe-wu.ac.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
(2023/11/06 09:53)
- データ提供
-
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (
)までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
