治療・予防 2025/07/05 05:00
慢性腎臓病と骨粗しょう症
~転倒予防で骨折を防ぐ(福島県立医科大付属病院 風間順一郎主任教授)~
スマートフォンやタブレット、パソコンを使いオンラインで患者が予約を申し込み、医師が診察する「遠隔診療」が普及しつつある。2016年に遠隔診療を開始した新六本木クリニック(東京都港区)の来田誠院長は最大のメリットについて「患者の通院の手間が省けることだ」と強調する。生活習慣病の治療を中断する背景には、家庭環境の変化や引っ越し、転勤・転職で新しい医療機関を探すのが大変だという事情もある。来田院長は「通院の手間が大きなネックの一つになっている。遠隔診療はそれを解消できる手段だ」と話す。
◇オンライン上でやりとり
記者は来田院長にシミュレーションをお願いした。こちらのスマホに院長と記者の顔が写っている。なるほど、これなら対面で診察を受けるのと変わらない。音声も極めてクリアで、この模様を撮影する写真部員が切るカメラのシャッター音がよく聞こえたほどだ。
(2017/06/16 13:00)
治療・予防 2025/07/05 05:00
慢性腎臓病と骨粗しょう症
~転倒予防で骨折を防ぐ(福島県立医科大付属病院 風間順一郎主任教授)~
治療・予防 2025/07/04 05:00
フレイル高齢者の運動能力向上
~ラジオ体操の健康効果(東京都健康長寿医療センター研究所 大須賀洋祐元研究員)~
治療・予防 2025/07/04 05:00
医療機関選びに注意
~マウスピース矯正(日本臨床矯正歯科医会 佐藤国彦副会長)~