話題 2024/12/19 05:00
マウスピース矯正、ここに注意!
~トラブル増で専門家警鐘~
「ギャンブル障害は回復可能な病気。本人はもちろん、家族や周囲の人も早めに症状に気づき、受診に結び付けてほしい」。アルコール・薬物からインターネットまで、さまざまな依存症対策の拠点になっている国立病院機構久里浜医療センターの松下幸生副院長は、ギャンブル依存症への適切な治療と支援の必要性を強調する。国内にカジノを解禁する環境整備の一環として国も対策強化へと動く中、松下副院長に治療の現状と今後の展望などを聞いた。
◇依存経験率は推定3・6%
調査研究に当たった松下副院長は「過去1年以内の経験だと0・8%(人口換算で70万人、平均年齢46・5歳)で、海外よりも高いというほどではないが、生涯の間の経験率はかなり高い」と指摘する。特に男性の場合、生涯経験率は6・7%と、女性の0・6%を大きく上回る。
ここで言う「ギャンブル等」には、株式などへの投資や宝くじも含まれているが、最も金をよく費やした対象については「パチンコ・パチスロ」という回答が多く、全体の78%を占めた。「久里浜医療センターに来る患者もパチンコ関係が過半数。パチンコ店が全国どこにもあり、いつでも利用できる環境がある日本の特徴が反映されている」と松下副院長は話す。
ギャンブル依存関係で同センターを受診する人は20~30代が中心。男女比は9対1で男性が圧倒的に多い。10代の終わり頃に友人との付き合いでギャンブルを覚え、就職してお金が自由になるとのめり込み、借金がかさんで泥沼にはまってしまう―。そんな息子に親が危機感を持ち、一緒に来院するのが典型的なケースだ。
パチンコ・パチスロでも100万円単位の借金を重ねている人は多く、競馬では短期間に1000万円以上の「赤字」に陥ってしまった人も。最近は外国為替証拠金取引(FX取引)に退職金をつぎ込んでしまった人も目立つという。
(2018/01/28 16:00)
話題 2024/12/19 05:00
マウスピース矯正、ここに注意!
~トラブル増で専門家警鐘~
治療・予防 2024/12/18 05:00
高齢者の慢性便秘症
~早期治療で介護負担も軽減(横浜市立大学付属病院 中島淳主任教授)~
治療・予防 2024/12/17 05:00
うつす可能性あれば対処を
~新型コロナ感染対策(グローバルヘルスケアクリニック 水野泰孝院長)~