治療・予防

暑さに強い体づくり
軽い運動や半身浴で汗出しやすく

 熱中症で病院に運ばれる人が増える時期。しかし、奈良女子大学(奈良市)生活環境学部の鷹股亮教授は、生理学の専門家の立場から「熱中症の予防には夏の暑さに慣れることも大切」と「暑熱(しょねつ)順化(じゅんか)」を勧める。暑さに強い体をつくる方法を聞いた。

 ▽体が変化し機能が強化

1日30分を目安に軽めの有酸素運動を

 人の体は暑さや寒さに適応する機能を持っている。「暑さに慣れることを暑熱順化と言います。体温の上昇を察知して汗をかき始めるタイミングが早くなるなど、体から熱を逃がす機能が強化されることです」と鷹股教授は説明する。

 順化が進むと、汗腺の働きが促されるとともに汗の中に含まれるナトリウムが再吸収され、汗から失われるナトリウムの量が少なくなる。

 熱中症は、脱水により体温をコントロールできなくなると起こりやすくなるが、ナトリウムの減少が抑制されると水を飲むだけで回復が容易になり、汗をかいても深刻な状態にまでなりにくくなる。また、血液や体液の量も増えるなど、熱中症を起こしにくい体へと変化していく。

  • 1
  • 2

新着トピックス