治療・予防 2025/05/09 05:00
ダニ媒介脳炎
~ワクチン接種で予防可能(おひげせんせいのこどもクリニック 米川元晴院長)~
抗菌薬のフルオロキノロンを飲むと大動脈にこぶができる大動脈瘤(りゅう)や亀裂が生じる大動脈解離を起こしやすくなる、と台湾大学医学院付属病院の研究グループが医学誌で報告した。
同研究グループは、国民健康保険の研究データベースから、大動脈瘤または大動脈解離で入院した1477人と、年齢や性がマッチする対照者14万7700人を抽出して、フルオロキノロンの服用と大動脈瘤・大動脈解離の発症との関連を調べた。
分析の結果、フルオロキノロンを服用中の人は、大動脈瘤・大動脈解離を発症するリスクが2.43倍上昇した。また、過去に服用していた人でも、リスクは1.48倍上昇していたという。(メディカルトリビューン=時事)
(2017/05/15 16:48)
治療・予防 2025/05/09 05:00
ダニ媒介脳炎
~ワクチン接種で予防可能(おひげせんせいのこどもクリニック 米川元晴院長)~
話題 2025/05/09 05:00
治療も「ウェルビーング」を念頭に
~多発性骨髄腫と長く付き合う~
治療・予防 2025/05/08 05:00
新薬増え、9割が落ち着く
~高齢者のアトピー性皮膚炎(東京都健康長寿医療センター 種井良二部長)~