こちら診察室 よくわかる乳がん最新事情
第7回 再建手術、人工乳房か自家組織移植か
患者の希望と負担も判断材料に 東京慈恵会医科大の現場から
乳がん手術で失われた乳房は、再びつくることができます。
これから手術を受ける人も、過去に手術を受けて乳房が平坦(へいたん)になっている人も再建手術が可能です。乳がん手術と同時に再建する場合は1次再建、後日に再建手術だけ行う場合は2次再建と呼ばれています。
患者本人のおなかや背中の組織を胸に移植する方法(自家組織再建法)も以前から行われています。人工乳房を使うか、自家組織を用いるかは、それぞれの方法にメリットとデメリットがあるため、本人の希望や状況に合わせて検討します。
◇人工乳房、体のダメージ小さい利点
乳房シリコンインプラント法から説明します。
乳がん手術で乳房を全て切除した場合、乳房表面の皮膚も一部切り取られます。そのままだと、一定のボリュームがあるインプラントを大胸筋の下に入れ、皮膚を閉じることが困難になります。
そのため再建手術は2回に分け、初回は、小さめの風船のようなエキスパンダー(皮膚拡張器)を大胸筋の下に入れて手術を終えます。その後の通院で毎回、生理食塩水を少しずつエキスパンダーに注入して、徐々に皮膚を伸ばします。
十分に皮膚が伸びて乳房の形に膨らんだ後に2回目の手術を行い、エキスパンダーを抜き取って、そのスペースにインプラントを入れます。
この方法のメリットは、乳房全切除の際に生じた傷を利用して再建するため、新たな傷を作らず、最小限の侵襲(ダメージ)で行える点です。手術時間が短く、体への負担が軽度で入院期間が短いという特徴もあります。
ただし、インプラントは既製品なので極端に大きな乳房のサイズはなく、下垂のある乳房の再現も困難です。破損したり、挿入の際に感染症を起こしたりするリスクもあり、手術後に定期的な通院が必要となります。
◇おなかや背中の組織を移す再建法は
おなかの組織を移植する再建法は、大きく分けて二通りあります。一つは「腹直筋(ふくちょくきん)皮弁法」です。
その中にも、腹部の皮膚、脂肪、筋肉を血管ごと切り離し、顕微鏡下で胸部の血管とつなぎ合わせて移植する「遊離皮弁法」と、組織が深部でつながったまま移植する「有茎(ゆうけい)皮弁法」があります。筋肉の一部を取るので腹筋が弱くなり、腹壁ヘルニアを起こすことがまれにありますが、手術の手技は比較的簡単です。
もう一つは、筋肉を付けないで皮膚と脂肪を移植する「穿通枝(せんつうし)皮弁法」です。筋肉から血管を外し、顕微鏡下で血管をつなぎ合わせる高度な技術が必要で、手術の難易度は上がりますが、筋肉を犠牲にしないで済みます。
- 1
- 2
(2020/04/27 07:00)
こちら診察室 よくわかる乳がん最新事情
-
2020/08/28 07:00
【特別編】乳がん患者、将来の妊娠の可能性は
「生殖補助医療」始める選択も乳がん患者は若い世代も多く、将来の妊娠・出産を希望する人は珍しくない。がん治療は不妊につながるリ…
-
2020/06/08 07:00
最終回 着実に進歩する乳がん治療
ゲノム時代、個人に最適の薬探しも目標に「よくわかる乳がん最新事情」の連載は今回が最終回です。最後に、近年の治療成績の向上とともに診断と治…
-
2020/06/01 07:00
第12回 どう向き合うか、乳がんの闘病生活
家族、仕事、お金の問題と対策乳がんと診断され、治療が行われる過程では、病気のこと以外にも多くの問題が生じてきます。人間は一人で…