美容・健康 流通

関節ケアの機能性表示食品『関助玉(かんすけだま)』を新発売

ティーエフケイ株式会社
機能性関与成分コラーゲン+独自開発の微生物成分配合

自分の健康は自分で守る「セルフメディケーション」を提唱するティーエフケイ株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役会長:戸田 順博)は、関節ケア成分配合の機能性表示食品『関助玉(かんすけだま)』を6月5日(月)より発売いたします。






「関助玉」はこんな方におすすめ



 ●ひざの曲げ伸ばしが不安
 ●買い物が億劫
 ●健康のためにアクティブに毎日を過ごしたい

 旅行や趣味など外出の機会も増えてきた今、「関助玉」が、ひざ関節の柔軟性、可動性をサポートし、健康で元気な毎日を応援します。

製品コンセプト



 『関助玉』は、ひざ関節の柔軟性、可動性をサポートする非変性II型コラーゲンを主に、「光合成細菌RAP99(こうごうせいさいきんらっぷきゅうきゅう)」を加えることによって、現代人に不足しがちなLPSを効率的に補う事をプラスして、「自分の健康は自分で守る」セルフメディケーションをコンセプトにしています。製品名は「関節を助ける玉」と製品コンセプトが伝わりやすいネーミングを採用しました。

機能性関与成分「非変性II型コラーゲン」



 II型コラーゲンは関節の軟骨に多く分布し、軟骨を構成する主要成分です。水分を除いた関節軟骨の構成成分の割合はII型コラーゲンが約80%で、その他20%にグルコサミン、コンドロイチン、ヒアルロン酸等が含まれています。鶏由来の非変性II型コラーゲンはアメリカのハーバード大学で研究が進められ、形を変えることなく抽出することに成功。体内で有用物質として認識されるため、ひざ関節の柔軟性、可動性をサポートすることが報告されています。


独自開発の微生物成分「光合成細菌RAP99」を配合


 独自開発の「光合成細菌RAP99」は、半世紀以上にわたり研究を続けてきた微生物成分です。現代人に不足しがちなLPSを含有しているのが特徴で、独自のRAP99-LPSは国内の物質特許を取得。また、私たちの体にとって重要な役割を果たしている微生物と考えており、研究を進めています。さらに、安全性試験や効果測定試験の結果を元に、光合成細菌RAP99を主成分とした新たなる用途特許を検討しています。(光合成細菌RAP99研究所https://rap99.net/

科学的根拠




 「研究レビューの対象となった代表的な1報を事例として表示」しています。結果には個人差があります。
●試験デザイン 被験者 平均46歳の健常な男女55名
●非変性II型コラーゲン摂取群27名、プラセボ(効果のない偽薬)群28名に対して、120日間の試験を行なった。(最終製品の試験ではありません)

商品概要




(TFKオンラインショップ 関助玉 https://www.tfk-online.com/view/page/kansukedama

●本品は、事業者の責任において特定の保健の目的が期待できる旨を表示するものとして、消費者庁長官に届出されたものです。
ただし、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
●本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。
●本品は、疾病に罹患している者、未成年者、妊産婦(妊娠を計画している者を含む。)及び授乳婦を対象に開発された食品ではありません。
●疾病に罹患している場合は医師に、医薬品を服用している場合は医師、薬剤師に相談してください。
●体調に異変を感じた際は、速やかに摂取を中止し、医師に相談してください。
●本品は多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。1日の摂取目安量をお守りください。
●原材料をご確認の上、食物アレルギーのある方の摂取はお控えください。

ティーエフケイ株式会社について








 1962年の創業から50年以上、「微生物による生命と自然の浄化」を理念に、光合成細菌を利用して、農業土壌や養殖場の海底の環境浄化事業、サプリメントの研究開発を中心とした健康事業を行なってまいりました。オリジナル素材の「光合成細菌RAP99」の有用成分LPSは、国内の物質特許(第6656677号)を取得し、乳酸菌でもない納豆菌でもない、次世代の微生物素材として注目されています。「光合成細菌RAP99の力で健康を守る」をスローガンに、一人でも多くの方の健康に寄り添ってまいります。

お問い合わせ先


ティーエフケイ株式会社 広報担当 秋山 朋子
TEL:078-652-0203  FAX:078-652-8532  E-mail:press@tfk-corp.co.jp
URL:https://www.tfk-online.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)