医療・医薬・福祉

今年注目の集まる医療DXをテーマにしたセミナーの受付を開始【国際モダンホスピタルショウ2023】

一般社団法人日本経営協会(NOMA)
その他にも新規セミナーの開催が決定

一般社団法人日本経営協会(本部事務局:東京都渋谷区、会長:高原 豪久)は、国際モダンホスピタルショウ2023(7月12日~14日 東京ビッグサイト)において主催者企画として「医療DX」のセミナー開催を決定し、申込受付を開始したことをお知らせいたします。 公式HP:https://www.noma-hs.com



7月12日(水)~14日(金)に東京ビッグサイト(東展示棟 東1~3ホール)で開催する「国際モダンホスピタルショウ2023」の主催者企画として、「医療DX」をテーマとしたセミナーの開催を決定しました。
医療DXは政府が「医療DX推進本部」「医療DX令和ビジョン2030」厚生労働省推進チームを設置するなど、現在注目のテーマです。

7月13日(木)10:30~12:00
「医療DX推進に向けた展望と課題」
・規制改革推進会議で国が進めている医療DXの最新動向を解説
・医療DXの課題点を現場視点で議論

■座長
 久富 譲 氏   (株)メディヴァ 企業・行政チーム マネージャー

■登壇者
 川崎 真規 氏  (株)日本総合研究所 リサーチ・コンサルティング部門
          ヘルスケア・事業創造グループ 副部長/上席主任研究員/シニアマネジャー
 落合 孝文 氏  渥美坂井法律事務所・外国法共同事業 プロトタイプ政策研究所 所長
          シニアパートナー 弁護士
 美代 賢吾 氏  国立研究開発法人国立国際医療研究センター
          医療情報基盤センター センター長
 小松 大介 氏  (株)メディヴァ 取締役

7月14日(金)10:30~12:00
「淘汰の時代に病院が生き残るために必要な条件とは
 ―活路を見出す医療DX ~求められる人材能と配置―」
・なぜ今、医療DXが必要なのか、真の理由を解説
・現場で取り組んできた経緯から見えてきた、これからの時代を生き残る条件を公開

■登壇者
 鳥飼 幸太 氏  群馬大学医学部附属病院 システム統合センタ― 准教授/副センター長
 島井 健一郎 氏 千葉大学医学部付属病院 患者支援部 特任講師
           厚生労働省 健康局 参与(デジタル化担当)
 兵藤 敏美 氏  メディカルソリューションパートナー代表

他にも新規追加セミナーの申込受付を開始しております。

開催セミナー一覧
https://www.noma-hs.com/module/web_page/195327/0

セミナー申込・参加方法


公式ホームページ(https://www.noma-hs.com)よりお申込みいただけます。

この機会に国際モダンホスピタルショウ2023への来場登録をよろしくお願いいたします。


開催情報


展示会名:国際モダンホスピタルショウ2023 健康・医療・福祉の新たなステージ~半世紀の歩みを、確かな進化へ~
会 期:2023年7月12日(水)~14日(金) 各日10:00~17:00
会 場:東京ビッグサイト 東展示棟:東1・2・3ホール
入場料:無料・事前登録制

展示会名:ホスピタルショウオンライン
会 期:2023年6月1日(木)~7月14日(金) ※アーカイブ期間:2023年7月18日(火)~31日(月)
会 場:国際モダンホスピタルショウ2023 公式ホームページ上

主 催:一般社団法人日本病院会 / 一般社団法人日本経営協会
特別協力:公益社団法人日本看護協会
公式ホームページ https://www.noma-hs.com/

国際モダンホスピタルショウについて


病院をはじめ、保健・医療・福祉分野における質の向上、充実に役立つ機器、製品、システム、サービスなどを幅広く展示し、最新情報の発信および情報交流の場を提供することにより、健康福祉社会の発展に寄与することを目的として1975年より開催、今年で50回目。


日本経営協会について


昭和24年(1949年)に「日本事務能率協会」として創立以来一貫して、わが国経営の近代化と効率化のための啓発普及を活動の柱としております。

「経営およびオフィス・マネジメント」の革新と社会資産の創出ならびに新しい価値創造の推進によって、わが国経済の発展と豊かな社会の実現に寄与することを本会の目的としております。

日本経営協会HP:https://www.noma.or.jp/

お問い合わせ先


一般社団法人日本経営協会 ホスピタルショウ事務局
Mail hsg@noma.or.jp TEL 03-3403-8615
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)