医療・医薬・福祉

オースタンス×メディカルノート戦略パートナーシップを締結

株式会社オースタンス

株式会社オースタンス(本社:東京都渋谷区/代表取締役社長:菊川諒人以下、オースタンス)と株式会社メディカルノート(東京都港区、代表取締役CEO:梅田 裕真、代表取締役:井上 祥、以下、メディカルノート)は、戦略パートナーシップを締結いたしました。シニア領域×医療領域における協業に取り組んでまいります。

提携の目的


日本の高齢化社会に伴い、2025年問題や健康寿命の延伸などが課題となっています。厚生労働省は、2040年までに健康寿命を男女ともに2016年に比べて3年以上延伸し、75歳以上とすることを発表しました。
また、政府はこのプランを達成するため、「自然に健康になれる環境づくり」「行動変容を促す仕掛け」などの「新たな手法」も活用するとしています。
オースタンスとメディカルノートは、高齢者×患者という領域において、両社の知見を活かしてフレイル予防、認知機能の維持から社会課題となっている心不全や脳卒中の対策など、健康寿命延伸のための取り組みを推進しながら、最適なソリューションを提供していきます。


提携内容


メディカルノートが保有している医療ナレッジや、医療検索のデータベースによる知見と、オースタンスが保有しているシニア世代を行動変容させるナレッジや、会員データベースによる知見、それぞれのナレッジとデータベースの連携を行います。その結果、高齢者×医療領域において最適なアプローチを提供します。



株式会社メディカルノートとは


株式会社メディカルノートは、「医師と患者をつなぐ」というビジョンを掲げ、すべての人が"医療"に迷わない社会を目指す企業です。第一線で活躍を続ける医師や専門家の協力のもと患者向け医療メディア「Medical Note」を運営しています。「Medical Note」は、主要な病気から難病・希少疾患までをカバーし、最新のエビデンスや専門家の臨床経験に基づいた信頼できる医療情報を一人でも多くの方に届けています。リアルとデジタルを融合することで医療をより身近なものとし、誰もが最適な医療を選択できる社会の実現を目指しています。
【メディカルノート提供サービスの一部ご紹介】

約3,100名の医師の協力のもと、一般の方に向けて、病気や症状などの信頼できる医療情報を提供する日本最大級のプラットフォームです。提供する医療情報は、Yahoo!検索やGoogle検索にも連携されています。
https://medicalnote.jp/


【会社概要】
会社名:株式会社メディカルノート
設立:2014年10月
所在地:〒107-0061 東京都港区北青山二丁目9番5号 スタジアムプレイス青山5F
代表取締役CEO:梅田 裕真
代表取締役:井上 祥
事業内容:デジタルイノベーション事業、ヘルスケア事業、プラットフォーム事業
コーポレートサイト: https://medicalnote.co.jp/

オースタンスについて


国内最大級のシニア向けコミュニティサイト「趣味人倶楽部」(会員36.5万人)のプラットフォームや、シニアDXラボなどの研究機関での知見を活かし、事業開発/システム開発/集客・グロース支援/CRM設計/CSサポート/調査リサーチ/ユーザー共創などを一気通貫で支援しています。シニアDX推進企業として、テクノロジーを活用し様々な企業や自治体と連携することで、シニア世代の日常に、ポジティブな変化を生み出していきます。

趣味人倶楽部とは


趣味人倶楽部(しゅみーとくらぶ)は、シニア世代が趣味や日常を通じて交流するコミュニティーサービスです。 デジタル上での発信を積極的に行う50代以上の会員が多く、日記や写真投稿を起点としたオンラインでの交流や、ランチ会やカラオケなど、全国で様々なイベントが日常的に開催されています。
サービスサイト:https://smcb.jp/

セカスクとは


新しい趣味に出会え、 同世代の趣味仲間と続けられるオンラインスクール。
ヨガや俳句、脳トレなどの豊富なレッスンをオンラインで手軽に受講できることで、
定年退職・子育て終わりを迎える大人世代が新しい趣味を始めるきっかけづくりを行います。
サービスサイト:https://second-life.school/lp/lessons

【会社概要】
社名:株式会社オースタンス
本社所在地:東京都渋谷区渋谷2丁目14-10長沼ビルディング6階
代表取締役:菊川諒人
設立:2015年1月9日
▼本件に関する問い合わせはこちら
https://ostance.com/contact/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)