医療・医薬・福祉

メディカルアパレルブランド「クラシコ」今年110周年を迎えたトンボ鉛筆「MONO」とコラボレーション “シンプルかつ高品質”をテーマにMONOデザインの高性能スクラブを発売

クラシコ株式会社
9月7日(木)クラシコ直営店舗・オンラインストアにて発売

 テーラード技術を取り入れた白衣を中心に、メディカルアパレルの企画・製造・販売を行うクラシコ株式会社【創業: 2008年 / 所在地:東京都港区 / 代表取締役CEO:大和 新(おおわ あらた)】は、「スクラブをキャンバスに。もっと楽しく。」をコンセプトにしたスクラブライン「Scrub Canvas Club」より新作を発表。  シリーズ第8弾として、今年110周年を迎えた老舗文房具メーカー・株式会社トンボ鉛筆【創立:1913年 / 所在地:東京都北区 / 代表取締役社長:小川 晃弘】の「MONO」ブランドとのコラボレーションアイテムを9月7日(木)より販売開始いたします。



 第8弾となる今回は、今年110周年を迎えた老舗文房具メーカー・トンボ鉛筆の「MONO」ブランドとのコラボ
レーションが実現しました。本コラボレーションは、創立110周年を迎えたトンボ鉛筆の『製品を通じて常識や習慣を革新することで、お客さまに心躍る発見や喜びをお届けします。』とのものづくりの姿勢が、クラシコの目指す医療現場での人間的で感性的な新しいものづくりと通じる部分があると考え、お声がけしたことがきっかけで生まれました。プロフェッショナルから一般ユーザーまで誰しもから信頼されるブランド「MONO」とのコラボレーションだからこそ実現できた、シンプルかつ高性能な着る人を選ばないデザインが特徴です。

 誰でも知っている名品、モノ消しゴムの刺繍を配し、ボールペンが収納できるペンポケットやスマートフォンも入る小物ポケット、ループなどを搭載した機能的な設計を体現したスクラブで、医療従事者に新しいスクラブの楽しみや感動をつくれると考えています。

 医療用ユニフォームは時に過酷な環境で長時間着用することもあるからこそ、デザイン・機能性ともに医療従事者に寄り添い、気分の上がるものであるべきだと考えています。スクラブコラボレーションプロジェクト「Scrub Canvas Club」は、『医療現場に笑顔を届けたい』という想いから2022年に始動しました。本プロジェクトでは、医療従事者が日々着用しているスクラブをキャンバスに見立て、業界の垣根を超えたコラボレーションを通して、楽しさや遊び心があるスクラブを開発。医療現場に少しでもワクワクや楽しさを届け、医療従事者だけでなく患者にも明るい気持ちになってもらうことを目的としています。

トンボ鉛筆「MONO」とは


1963年に鉛筆として誕生してから、日本のみならず世界中の人に愛されているトンボ鉛筆の代表的ブランド。「知的生活を完璧にサポートする」という提供価値のもと、日本を代表する消しゴムとして定着しているモノ消しゴムをはじめ、時代の変化やニーズに合わせた筆記具や修正テープも展開。
青・白・黒の一目でMONOとわかるトリコロールは、国内第一号の色彩商標にも登録された。名前の由来は、ギリシャ語「唯一の、比類なき(monos)」。ブランドHP:https://www.tombow.com/brands/mono/

商品について


ベーシックなデザインとカラーリングに、MONOロゴなどの小さな遊び心を取り入れています。
「Scrub Canvas Club」シリーズが初めての人でも手に取りやすいテイストに仕上げました。
ポケットやループなどの機能性にもこだわり、誰でも使いやすいスクラブとなっています。

R21 Scrub Canvas Club:MONOスクラブトップス(男女兼用)

品番:R21
カラー:ディープネイビー/ 白 / グレー
サイズ:XXS,XS,S,M,L,XL
価格:税込10,890円

程よいカジュアルなシルエットやサイズ感。
両サイドの腰ポケットには印鑑、スマートフォンなどの小物とペンが分けて入れられる仕切りポケットをつけています。
ちょうどモノのボールペンが収まるサイズです。

右腰ポケの中にはループをつけており、鍵などを引っ掛けて小物ポケットに収納可能。
左腰ポケの上にモノ消しゴムと同じサイズの刺繍をさりげなく施しました。
トンボ鉛筆のシンボルマークの由来であるトンボはトンボは勝ち虫と呼ばれる縁起の良い虫です。
お守りのようなイメージで、首の後ろのストラップフックの下にトンボマークを忍ばせました。


●R22 Scrub Canvas Club:MONOスクラブパンツ(男女兼用)

品番:R22
カラー:ディープネイビー/ 白 / グレー
サイズ:XXS,XS,S,M,L,XL
価格:税込10,890円

トップス同様、程よいカジュアルなシルエットやサイズ感となっています。
両サイドの腰ポケットには印鑑などのコインポケットをつけました。
右腰ウエストにはループをつけており、鍵やスマホストラップなどを引っ掛けてポケットに収納可能。
後ろポケットの上にモノ消しゴムと同じサイズの刺繍をさりげなく施しています。

販売に関して


クラシコ オンラインストア
2023年9月7日(木)より販売スタート
https://www.clasic.jp/lp/scc_mono/

クラシコ直営店(丸の内店・大阪店)でもお取り扱いしております。
各店舗詳細はこちら
https://www.clasic.jp/c/real_shop/

「Scrub Canvas Club」とは



スクラブをキャンバスに。もっと楽しく。
時に過酷な現場で、日々多忙な医療従事者が着る医療用ユニフォーム。
その中でも特に着用される機会の多い”スクラブ”は、「ごしごし洗う」といった意味の「スクラブ」を語源とする説もあるように頑丈な素材を使用しているため、強く洗っても生地が傷みにくいことが特徴。実に多くの医療従事者の方が日々着用し、今や彼らの必須アイテムとなっています。
そのスクラブをキャンバスに見立て、アーティストやフォトグラファー、映画・音楽・ビューティーなど垣根を超えたコラボレーションを通して「医療現場に笑顔を届けたい」という想いでつくったクラシコの新しいスクラブラインです。

誕生のきっかけ
「医療従事者の方々に、もっと選んで着る喜びを持っていただくために、メディカルアパレルにも楽しさ・遊び心があってもいいのでは?」という発想から、今回のスクラブコラボレーションプロジェクトが始まりました。

なぜスクラブに楽しさが必要なのか?私たちはこう考えています。
「スクラブをキャンバスにして、クラシコと他業種とが共に描く多彩な表現を通してメディカルアパレルに新しい風を吹き込む。医療現場に少しでもワクワクと楽しさを届け、医療従事者のみなさまを笑顔にし、ひいては患者さまをも笑顔にしていく。」

Scrub Canvas Clubシリーズをきっかけに、医療従事者の方々と多種多様なブランドが繋がることによって、単なるユニフォームというだけでなくみなさまの環境をより楽しく素敵にする架け橋となれば、という想いも込められています。

SCC特設サイト https://www.clasic.jp/lp/scc/

これまでのコラボレーション



第1弾WONDER ART
NPO法人ワンダーアートのアート作品を纏うスクラブ
https://www.clasic.jp/lp/scc_wonder_art/


第2弾 上羽絵惣
日本最古の絵具屋が創る和の色彩を纏うスクラブ
https://www.clasic.jp/lp/scc_ueba_esou/


第3弾 ポケモン
ポケモン達がいつでも寄り添うスクラブ
https://www.clasic.jp/lp/scc_pokemon/


第4弾 水谷吉法
冬の景色を幻想的に描いたスクラブ
https://www.clasic.jp/lp/scc_yoshinori_mizutani/


第5弾 AZUSA IIDA
人物に焦点を当てたポップイラストのスクラブ
https://www.clasic.jp/lp/scc_azusa_iida/


第6弾 上羽絵惣
日本最古の絵具屋が創る和の色彩を纏うスクラブ第2弾
https://www.clasic.jp/lp/scc_ueba_esou/


第7弾 ポケモン
ポケモンをイメージしたスクラブ
https://www.clasic.jp/lp/scc_pokemon/

会社概要


会社名:クラシコ株式会社
代表取締役社長:大和 新(おおわ あらた)
設立:2008年
本社所在地:〒107-0052 東京都港区赤坂9-5-12 パークサイドシックス 2F/B1F
事業内容:メディカルアパレルの企画・開発・販売
MISSION:世界中の医療現場に、人間的で、感性的で、直感的な革新を生む。

「世界中の医療現場に、人間的で、感性的で、直感的な革新を生む。」をミッションに展開する
2008年設立のメディカルアパレルブランド。
「なぜかっこいい白衣がないのか?」という医師の一言からスタート。

イタリアンテーラード仕立てのスタイリッシュな白衣をはじめとする医療ウェア、
聴診器やシューズなど、メディカルアパレルの企画・開発・販売を行っている。

コーポレートサイトURL:https://classico.co.jp/
オンラインストアURL:https://www.clasic.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)