札幌大学監修 足ゆびのぐーぱー運動により足の表面温度の上昇を促すルームシューズを発売
ニッポンスリッパ株式会社

ニッポンスリッパ株式会社(本社:東京都台東区、代表:板垣純一)は、COREFEEL(コアフィール)シリーズから、札幌大学監修のルームシューズ「ぎゅっぱー」を、8月下旬からニッポンスリッパのAmazon公式サイト、ホームセンター、ショッピングセンター、衣料量販店などで順次発売しています。メーカー希望小売価格は2,640円(税込)です。
今回発売の商品は、着用した状態で足ゆびを“ぐーぱー”させることで足の表面温度が上昇する効果が実証されています。
札幌大学の岩本正姫先生(地域共創学群 スポーツ文化専攻)と土肥崇史先生(地域共創学群 スポーツ文化専攻)にご協力いただき、足元の冷えが気になる冬の時期に向け、履いていて温かいと感じるルームシューズの開発がスタートしました。足ゆびの運動効果に着目し、室温18℃の環境下において、『素足で足ゆび運動をした場合』、『「ぎゅっぱー」を履いただけ』、『「ぎゅっぱー」を履いて足ゆび運動をした場合』の足の表面温度の比較検証を行いました。


その結果、「ぎゅっぱー」を履いて足ゆび運動をすると、素足で足ゆび運動をするよりも約4倍、「ぎゅっぱー」をただ履くだけよりも約2倍も足の表面温度が上がることが検証されました。
〈札幌大学 地域共創学群 スポーツ文化専攻 岩本正姫先生のコメント〉
身体の表面温度が上がると血管が拡張し、代謝が上がる、柔軟性が高まるなどの効果が期待できると一般的には考えられています。身体が冷える寒い時期に足を温めることは特に大切です。
「ぎゅっぱー」は、中敷のつま先部分をカットして段差をつけ、足ゆび周りを広くとることで、足ゆびを動かしやすい形状になっています。
テレワークの時間や、自宅で過ごすくつろぎの時間など、座っている時間を有効に使い、足を温めることが期待できるルームシューズです。
サイズはMとLの2種類で、カラーはそれぞれ3タイプ用意しています。


〇商品概要

■Mサイズ



■Lサイズ



≪ニッポンスリッパについて≫
1960年の創業以来、スリッパ業界のリーディングカンパニーとして、スリッパの企画開発、製造販売を行っています。「商品を通して信頼と安心を提供し続ける会社でありたい」という信条をもとに、時代のニーズに合わせたさまざまなスリッパを提案していきます。
https://www.nippon-slipper.com/
≪この資料に関するお客さまからのお問い合わせ先≫
お問い合わせフォーム
https://www.nippon-slipper.com/contact/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

ニッポンスリッパ株式会社(本社:東京都台東区、代表:板垣純一)は、COREFEEL(コアフィール)シリーズから、札幌大学監修のルームシューズ「ぎゅっぱー」を、8月下旬からニッポンスリッパのAmazon公式サイト、ホームセンター、ショッピングセンター、衣料量販店などで順次発売しています。メーカー希望小売価格は2,640円(税込)です。
今回発売の商品は、着用した状態で足ゆびを“ぐーぱー”させることで足の表面温度が上昇する効果が実証されています。
札幌大学の岩本正姫先生(地域共創学群 スポーツ文化専攻)と土肥崇史先生(地域共創学群 スポーツ文化専攻)にご協力いただき、足元の冷えが気になる冬の時期に向け、履いていて温かいと感じるルームシューズの開発がスタートしました。足ゆびの運動効果に着目し、室温18℃の環境下において、『素足で足ゆび運動をした場合』、『「ぎゅっぱー」を履いただけ』、『「ぎゅっぱー」を履いて足ゆび運動をした場合』の足の表面温度の比較検証を行いました。


その結果、「ぎゅっぱー」を履いて足ゆび運動をすると、素足で足ゆび運動をするよりも約4倍、「ぎゅっぱー」をただ履くだけよりも約2倍も足の表面温度が上がることが検証されました。
〈札幌大学 地域共創学群 スポーツ文化専攻 岩本正姫先生のコメント〉
身体の表面温度が上がると血管が拡張し、代謝が上がる、柔軟性が高まるなどの効果が期待できると一般的には考えられています。身体が冷える寒い時期に足を温めることは特に大切です。
「ぎゅっぱー」は、中敷のつま先部分をカットして段差をつけ、足ゆび周りを広くとることで、足ゆびを動かしやすい形状になっています。
テレワークの時間や、自宅で過ごすくつろぎの時間など、座っている時間を有効に使い、足を温めることが期待できるルームシューズです。
サイズはMとLの2種類で、カラーはそれぞれ3タイプ用意しています。


〇商品概要

■Mサイズ



■Lサイズ



≪ニッポンスリッパについて≫
1960年の創業以来、スリッパ業界のリーディングカンパニーとして、スリッパの企画開発、製造販売を行っています。「商品を通して信頼と安心を提供し続ける会社でありたい」という信条をもとに、時代のニーズに合わせたさまざまなスリッパを提案していきます。
https://www.nippon-slipper.com/
≪この資料に関するお客さまからのお問い合わせ先≫
お問い合わせフォーム
https://www.nippon-slipper.com/contact/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
(2023/09/11 11:00)
- データ提供
-
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (
)までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
