美容・健康 デジタル製品・家電

株式会社itsubeのCMOに株式会社WAOCON代表、大川達弘氏が就任

株式会社itsube
株式会社itsubeは、革新的な美容機器とマーケティング及びDX戦略の融合を促進していく新たな取り組みを開始致します。

株式会社itsube(本社:大阪府、代表取締役社長:鈴木 健)は、2023年10月1日付で、株式会社WAOCON(本社:東京都、代表取締役社長:大川達弘)の大川達弘氏が新たにCMOに就任することをお知らせ致します。


【新役員就任の背景と期待】
株式会社itsubeは、美容と健康に特化した製品を提供する企業です。「年齢を問わずにうるおいの先にある“ハイエンドな体験を味わっていただきたい”」というコンセプトのもと、国内外問わず、多様な美容コンテンツを開発、提供しております。

一方で、そういった秀でた美容コンテンツ(機器や商品)がターゲット層に十分に周知されているのか、という点については課題を抱えておりました。さらに言えば、同質の美容機器や美容コンテンツであっても、マーケティング面で競合に遅れを取り、ビジネスチャンスを逸したこともありました。

そういった企業課題の解決に向けて信頼のおけるパートナーを探しておりましたところ、大凡1年半前に大川氏と知り合い、この度のリリースに至りました。

当社では、大川氏の豊富な経験と実績が、さらなる成長と事業拡大にプラスになると確信しております。特に、大川氏がこれまで手がけてきたプロジェクトやサービス、培った人的なネットワークは、当社の有する美容コンテンツの開発ネットワークと相性が良く、商品開発の迅速化とマーケット網の拡大に繋がると感じております。

【新役員のプロフィール】
大川達弘氏
生年月日:1981年10月31日
出身地:千葉県銚子市
最終学歴:千葉大学法経学部卒業
趣味:アート鑑賞、映画観賞、速読


【ロードマップ】
短期的な展開としましては、ECサイトの構築と主要商品である生ゲルマスクのサブスクモデルの確立、また、新商品の開発を見込んでおります。特に、新商品に関しては、クラウドファンディングなどこれまでとは異なるマーケティング手法を取り入れて展開する所存です。また、海外の良質な美容コンテンツを積極的に導入する一方、国内でユーザーに受け入れられたコンテンツの海外展開も視野に入れております。

【主要商品である生ゲルマスク】





【株式会社itsubeのブランドコンセプト】
ブランドライン「with be」のコンセプトは「ハイエンドな潤い」です。年齢を問わずに潤いの先にあるハイエンドな潤い体験を味わっていただきたい、その一心から生まれました。肌年齢の豊かな層の方も、これからの肌を作る準備に入る方も、潤いを取り入れるだけで感じられることが増えいてきます。それは、ファンデーションのノリが良くなってきたとか、使用する量が減ってきたとか、寝起きの顔が好きになってきたなど、人によって様々です。この全てに欠かすことができないのが潤いです。

どんなに高価な化粧品を駆使しても、本来持つ美しさにはかなわないと思いませんか?ハイエンドでリッチな潤いを取り入れることで、ファンデーションに頼ることのない自然な美を引き出します。美と共に過ごしていただきたい、私たちwith beがそんな毎日をお届け致します。

【株式会社WAOCONについて】
株式会社WAOCONは、東京渋谷区、ベトナムハノイ及びダナンの3つの拠点を持ち、4つの戦略と6つのサービスコンテンツを組み合わせた多角的なビジネスソリューションを提供しております。

【4つの戦略】
企業の事業戦略
DX戦略
マーケティング戦略
ブランディング戦略

【6つのサービスコンテンツ】
システム開発
web制作
動画制作
デザイン
マーケティング
補助金サポート

また、最も大きな特徴は協業先の豊富さであり、一つのプロジェクトを複数のプロフェッショナルでまとめ上げるアプローチとプロジェクトマネジメントを得意としております。一方で、社内においても、クオリティチェックのために全ジャンル内製できるスタッフを抱えております。今後、弊社の多様なリソースとネットワークを駆使し、itsubeにて手掛ける美容コンテンツのさらなるブランディング及びマーケティング展開を支援して参ります。





〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-2-2
大阪駅前第2ビル12-12
株式会社itsube
https://www.itsube.jp/

〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-10-8
渋谷道玄坂東急ビル2階
株式会社WAOCON
https://waocon.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)