医療・医薬・福祉 美容・健康

京都府立医科大学、摂南大学、株式会社プリメディカ、「2023年度グッドデザイン賞」を受賞

株式会社プリメディカ
~腸内環境評価システムの開発「Flora Scan(R)」~

京都府立医科大学、摂南大学 、株式会社プリメディカ(以下「プリメディカ」)による腸内細菌叢研究の一連の取り組みが、産学連携による優れた研究・開発手法として「2023年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)」 を受賞しました。








■デザインが生まれた背景
 従来、日本人の腸内環境は、食生活が異なる海外の研究や、測定手技が異なるそれぞれの国内研究に基づき評価されており、解釈が分かれることが課題となっておりました。そのため、三者共同研究として、日本人の腸内細菌叢を正しく評価するための腸内環境評価システムの開発に着手いたしました。

■受賞者コメント
京都府立医科大学 生体免疫栄養学講座 教授 内藤 裕二
「腸内細菌叢に関する研究はますます盛り上がっており、トップジャーナルにも画期的な成果が数多く発表されています。人生100年時代とも言われ、健康長寿の延伸に向けて腸内環境の役割はますます重要となっています。健康な腸内環境の評価において腸内細菌叢を評価することは極めて重要であり、今回のエンテロタイプ分類の有用性が注目されています。私たちは京丹後長寿研究を進めていますが、このエンテロタイプ分類の有用性も確認し、今後とも新たな知見を報告していきます。」


京都府立医科大学大学院医学研究科 医療フロンティア展開学 准教授 高木 智久
「京都府立医科大学、摂南大学と株式会社プリメディカの産学連携をもとに、日本人の腸内細菌叢をパターン分類(エンテロタイプ分類)することができました。このエンテロタイプ分類は疾病や食習慣との関連があることが明らかになりつつあり、健康診断などの検査サービスのひとつとして社会実装を実現しました。今後、多くの方に健康管理・健康長寿を実践するツールのひとつとしてお役立て頂けましたらと思います。」


摂南大学 農学部 応用生物科学科 教授 井上 亮
「『5つの腸内フローラのタイプ』というわかりやすい形で研究成果を社会実装できたことを嬉しく思います。また、継続的なシステムアップデートが可能な体制での運用が実現できたことは研究の発展という意味でも大きな成果です。研究成果の社会還元と研究の継続的な成長を同時に達成できる一つのモデルケースを示すことができたと考えています。」



■グッドデザイン賞審査委員による評価コメント
「腸内細菌の研究を進める中で、欧米人を参考にするデータベースではなく、日本人固有の環境因子での評価にターゲットを絞った事で、独自性と評価機軸の信頼性が高く、医療機関での採用実績が多い点を評価した。産学連携で研究を社会実装へつなげた循環型のビジネスモデルは、利用者が増える事でその評価精度が上がり、社会還元の価値も高まる。また研究成果は、企業の商品開発にもデータを利用されるなど、オープンイノベーションのロールモデルとなっている。」

■今後の展望
 本デザインによる産学連携体制は一時的なものではなく、継続的な共同研究を前提としており、腸内環境評価システムの継続的なアップデートを目指しています。京都府立医科大学、摂南大学による継続的な研究により新たなエビデンスを構築し、プリメディカによって研究成果の社会実装(≒事業化)を推進します。
 腸内環境評価システムがアップデートされることで、日本独自の食文化に最適化した機能性食品の開発など、国民の健康寿命延伸に資する研究における標準的な評価指標として、幅広く用いられることを目指します。

■腸内フローラ検査サービス「Flora Scan(R)」について


■受賞概要


■本件に関するお問い合わせ先

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)